PR 本サイトは広告を含みます

北海道有朋高等学校の口コミ評判は?

北海道通信制高校:北海道有明高等学校

おすすめ学校

北海道有朋高等学校

口コミ評価 3.5点

アクセス 屯田線「有朋高校バス停」から徒歩3分
コース 複数あり
登校日数 おおよそ週2回
年間学費 約40,000円
公式HP http://www.yuho.hokkaido-c.ed.jp/
所在地 北海道札幌市北区屯田9条7丁目

通信制高校

同じエリアの通信制高校を選ぶなら上のリンクから比較してみよう

北海道有朋高等学校への転入情報

北海道有朋高等学校は〝有朋高校バス停〟から徒歩4分の場所にある北海道で唯一の公立通信制高校で通信制教育70年の歴史ある学校です。 仕事や家庭・健康上の理由で通学が困難な人や 自分のペースで学習したいという人が多く通っています。 札幌市に実施校(本校)があり、道内32の高等学校に協力校(スクーリング会場)がある為自宅から一番近い高校を選択することができます。 中学校を卒業、または卒業予定の人・高等学校に入学後、単位を取得せず退学した人・文部科学大臣が中学校卒業者と同程度の学力があると認めた人がそれぞれの事情に合わせた時期に転入することができます。 基礎・基本を重視して学習を行いますが、選択科目が多数ある為自分に合った科目を選択し学ぶことができます。 また、受講した科目ごとに単位を認定しているため、〝留年〟という考え方や〝学年〟という考え方がなく一人一人が自分の状況に合わせて学ぶことができるのが特徴です。 主に自学自習の方法で学び、スクーリング(面接)の時間を利用して自学自習でわからなかった点を解決していく方法をとっています。

北海道有朋高等学校の学費や費用

共 通 入学金 2,100円

共 通 授業料 1,750円×単位数

共 通 教材費 約25,000円

共 通 諸納金 約30,000円

詳しい学費については資料請求で確認するのがおすすめです!

その他リサーチ情報

北海道有朋高等学校の口コミ

高校で勉強頑張って巻き返したいと思ってる人にはおすすめ。国立大学に行く生徒も居ます。先生との距離も近く進路の話など、人間関係など、何でも相談に乗ってくれる。

独自調査

まずはじめにとても自由な学校です。自分らしく過ごしたい人、1人で黙々と頑張っていきたい人、今までの自分から変わりたい人におすすめできる高校です。

独自調査

北海道有朋高等学校のアクセス

通信制高校を入学を考えている方へ

学費が安いこと、登校回数が少ないこと、大学や専門学校への進学実績など、通信制高校を選ぶポイントは人それぞれです。しかし、通信制高校選びで最も重要なのは、複数の学校を比較することです。

ちゃんと学校を調査・比較せずに選んでしまうと、
WEBコースなのに、学校に行かないといけない...
学費は安かったが、教材費やスクーリング代で余計にお金がかかった

と後悔する方が多くいるのが現実...。

後悔を防ぐためにも、通信制高校では自宅から通える範囲の3〜5校の資料を請求することがとても大切です。

通信制高校の一括資料請求サイトでは、住所を入力するだけで、自宅近くの複数の学校をピックアップしてくれます。
一校ずつ請求する手間がなく、簡単に資料を取り寄せられます。

まだ通信制高校を比較できていない方は、ぜひ資料請求をして学校選びの参考にしてください。適切な選択ができるよう、しっかりと情報収集を行いましょう。

\カンタン3分で資料請求/

  • URLをコピーしました!