奈良県の通信制高校

関西文化芸術高等学校の通信制は口コミはやばい?【学費・入試・偏差値】

奈良県おすすめ通信高校:関西文化芸術高等学校
  • 関西文化芸術高等学校の偏差値情報が知りたい!
  • どんな通信制高校なんだろう?

と、関西文化芸術高等学校の学校について気になり、このページに来てくださったと思います。

このページでは、皆さんの気になる関西文化芸術高等学校についてしっかりと紹介していくので、ぜひ最後まで読んでみてください。

奈良県の通信制高校については以下の記事をチェック!

奈良県おすすめ通信制高校
奈良県おすすめ通信制高校の公立・私立一覧!

所長 かずまこんにちは、近くの通信制高校研究所 所長かずまです。 奈良県のおすすめの通信制高校ってどこだろう? 奈良県の通信制高校の選び方がわからない... 公立、私立の学費はどのくらい違う? 気にな ...

続きを見る

関西文化芸術高等学校の基本情報

学校名 関西文化芸術高等学校
学費 445,700円
所在地・校舎 〒631-0803
奈良県奈良市山陵町1179
コース ・週1・週2コース
・デザイン専攻
・音楽専攻
・クラフト陶芸専攻
・パフォーマンス専攻
・美術専攻
学費支援サポート ・入学金及び施設維持費免除
・就学支援金
登校回数 週1日から
選考方法 作文、面接、書類選考
偏差値・倍率 なし

関西文化芸術高等学校ってどんな学校?

奈良県の奈良市にある関西文化芸術高等学校は、20184月に開校した広域性通信制高校です。そのため、奈良県に限らず周辺地域も含めた幅広い地域に住んでいる人が入学できます。

学校名にあるとおりに、芸術の知識や技術を専門的に学べることが大きな特徴です。そのための設備とカリキュラムが整っており、充実した学生生活を送ることができます。

関西文化芸術高等学校で選択できるのは、美術専攻・デザイン専攻・クラフト陶芸専攻・音楽専攻・パフォーマンス専攻の5つの専門コースと週1日・週2日コースがあります。

専門コースは5日間学校に通いますが、週1日・週2日コースは在宅での学習が中心となる在宅コースです。また、不安に感じたり悩み事があれば公認心理師によるカウンセリングもありますが、他にもピアアシスタント制度も設けられています。

ピアアシスタント制度は、生徒同士の間で悩みを聞いたり友達と一緒になって問題を解決しようと解決に導くものです。

関西文化芸術高等学校は、生徒が安心して学校生活を送ることができるようになるための様々なサポート体制に力を入れています。

関西文化芸術高等学校の学費はいくら?

関西文化芸術高等学校の学費は?

入学金 75,000円
授業料 300,000円(25単位)
通信費・
教材費などその他
70,000円
合計 445,000円

関西文化芸術高等学校の学費支援制度

  • 入学金及び施設維持費免除
  • 就学支援金

関西文化芸術高等学校に偏差値・倍率はどのくらい?

関西文化芸術高等学校の偏差値・倍率情報

関西文化芸術高等学校は通信制高校なので、学力を求めるための試験がなく偏差値という概念自体がありません

入試で行われるのは、書類審査・個人面接・作文です。書類審査も入学試験に含まれており、受験者が自分で書くのは自己紹介書と入学願書になります。丁寧に書かれているかなど、適切な書類の書き方が重要視されます。

面接では、受験者の学びたいという熱い想いが問われます。しっかりとした受け答えができるように、あらかじめ面接に対する対策は必須です。

作文については、入試では600字から800字程度の文章を書くことになります。決められた時間内に書くために、文章をまとめる力が求められます。

他にも、通学が苦手な方を対象とした「登校応援入試」があります。入学前に学校に慣れるための事前登校プログラムを実施することで、安心して入学式を迎えられるようにサポートしています。

関西文化芸術高等学校の募集要項

新入学

募集課程 普通科
募集定員
入学志願資格 中学校を卒業見込み
入学選考料

転入学・編入学・その他

募集課程 普通科
募集定員
入学志願資格 転入:高校に在籍している者
編入:高校を中退している者
入学選考料

関西文化芸術高等学校に通うメリット・デメリットは?

関西文化芸術高等学校のメリット

  • 不登校支援サポート・(コース)が充実
  • スクールカウンセラーが在籍している
  • 指定校推薦枠がある
  • 芸術のプロから専門性の高い分野を学べる
  • 選べるコースが多い
  • 2018年開校ながらすでに進学実績が豊富
  • 毎月文化祭などのイベントがある
  • 在宅コースなら私服で登校も可能
  • 通学が苦手な方を対象とした「登校応援入試」がある

関西文化芸術高等学校のデメリット

  • 芸術専門の学校なので進学コースがない
  • コースによっては学費がやや高くなる・
  • スクーリングのための年間登校日数は多い
  • 課題が多くレポートなどの提出に追われる
  • 在宅コース以外の専攻コースでは制服で登校する
  • 計画的に学習プランを立てる必要がある

関西文化芸術高等学校の口コミは?

まとめ

関西文化芸術高等学校は、毎日の通学に自信が持てなくても芸術のことについて勉強したいと考えている生徒に向いている通信制高校です。

会話やコミュニケーションが苦手でも在宅コースがあるので、学校の生活になじみやすくなっています。

通学に慣れたり本格的に芸術を勉強したくなった場合にも途中でコースを変更することが可能なので、学びやすい環境が整っています。

 

-奈良県の通信制高校

© 2023 近くの通信制高校研究所 Powered by AFFINGER5