PR 本サイトは広告を含みます

京都芸術大学附属高等学校(通信制)の口コミ評判は?

おすすめ学校

京都芸術大学附属高等学校(通信制)

口コミ評価 3.5点

アクセス 今川駅6番出口から徒歩10分
コース 複数あり
登校日数 週1日~
年間学費 約500,000円
公式HP https://shs.kyoto-art.ac.jp/
所在地 京都市上京区元真如堂町358

通信制高校

同じエリアの通信制高校を選ぶなら上のリンクから比較してみよう

京都芸術大学附属高等学校(通信制)への転入情報

京都芸術大学附属高等学校は、京都芸術大学が母体である普通科の通信制高校です。 太陽・空・海などの5つのテーマに合わせコーディネートされた洗練された空間で、学習をすることができます。 想像力などを育む対話型授業、プロジェクト型の課題に取り組む協働型授業、国語・数学・英語の学びなおしをするICT教材の導入といった特徴があります。 レポート提出は年間各科目3回~12回程度で、登校日数も自分の目標・状況に合わせて選ぶことができます。 受験対策講座・段階別個別進路指導・就職指導などにより、2021年度の進路決定率は93.1%となっています。 授業料は、普通科目が11,000円、プロフェッショナル科目が12,500円となっています。その他に入学金・教育充実費・施設費などが必要です。

京都芸術大学附属高等学校(通信制)の学費や費用

コース 入学検定料 15,000円

コース 入学金 50,000円 初年度のみ

コース 授業料 12,000円 1単位あたり

コース 施設設備費 68,000円 年額

コース 教材費 50,000円 年額

詳しい学費については資料請求で確認するのがおすすめです!

その他リサーチ情報

京都芸術大学附属高等学校(通信制)の口コミ

もともと芸術大学進学を希望していたので、結果的に希望通りの大学に進むことができました。元の学校だと受験対策用の勉強しかできなかったと思うので自力では難しかったかと思います。

みんなの高校情報

自分のペースで勉強ができて、やりたいことを少しずつ学ばしてくれる環境だったと思います。最初は少し抵抗はあったが、先生達も優しく接してくれてすぐ馴染めて勉強に集中できました。自分のやりたいことをやらせてもらってるいたので、授業とかもとても楽しかったし、全日制の学校とそれほど差の無い授業をしてくれてとてもいい学校だと思いました。

みんなの高校情報

京都芸術大学附属高等学校(通信制)のアクセス

通信制高校を入学を考えている方へ

学費が安いこと、登校回数が少ないこと、大学や専門学校への進学実績など、通信制高校を選ぶポイントは人それぞれです。しかし、通信制高校選びで最も重要なのは、複数の学校を比較することです。

ちゃんと学校を調査・比較せずに選んでしまうと、
WEBコースなのに、学校に行かないといけない...
学費は安かったが、教材費やスクーリング代で余計にお金がかかった

と後悔する方が多くいるのが現実...。

後悔を防ぐためにも、通信制高校では自宅から通える範囲の3〜5校の資料を請求することがとても大切です。

通信制高校の一括資料請求サイトでは、住所を入力するだけで、自宅近くの複数の学校をピックアップしてくれます。
一校ずつ請求する手間がなく、簡単に資料を取り寄せられます。

まだ通信制高校を比較できていない方は、ぜひ資料請求をして学校選びの参考にしてください。適切な選択ができるよう、しっかりと情報収集を行いましょう。

\カンタン3分で資料請求/

  • URLをコピーしました!