長野県の通信制高校

松本国際高等学校の口コミはやばい?【偏差値・学費を確認する!】

長野県通信制高校:松本国際高等学校
  • 松本国際高等学校の口コミはやばい?
  • 偏差値や学費情報を知りたい!

と、松本国際高等学校について気になり、このページに来てくださったと思います。

このページでは、皆さんの気になる松本国際高等学校についてしっかりと紹介していくので、ぜひ最後まで読んでみてください。

長野県の通信制高校については以下の記事をチェック!

長野県おすすめ通信制高校の口コミ一覧!

所長 かずまこんにちは、近くの通信制高校研究所 所長かずまです。 長野県のおすすめ通信制高校ってどこ? 通信制高校の選び方がわからない... 長野県通信制高校の公立と私立、どっちが学費が安い? 気にな ...

続きを見る

松本国際高等学校の基本情報

学校名 松本国際高等学校
学費 289,000円
所在地・校舎 〒399-0036 
長野県松本市村井町南3-6-25
コース 普通科
学費支援サポート 就学支援金制度
登校回数 自分で選択できる
選考方法 書類選考、面接
偏差値・倍率 なし

松本国際高等学校ってどんな学校?

松本国際高等学校は、長野県松本市に本校がある私立の広域通信制高校です。通信制課程は、2007年からスタートしました。松本本校に加えて、東京都新宿区に東京校を構えています。

また全国各地にサテライト施設を持っており、面接指導施設や学習センターを利用することが可能です。松本国際高等学校の通信制課程には、

  • 通学コース
  • 通信コース
  • NETスタディコース

の3種類があります。開校時間は平日10:00~16:00で、この時間内の登校は自由。もちろん自宅での自学自習が基本で、毎日通学する必要はありません。

レポート作成を中心に学習を進めます。スクーリング日も設けられているものの、年間スケジュールの中から自分の好きな日を選んで登校することが可能です。

より自分のペースで学びたい人は、NETスタディコースを選ぶことが可能です。このコースのコンテンツに沿って学べば、スクーリング受講の減免が可能となります。

卒業の条件は、「74単位以上の修得」「高校在籍3年間以上」「特別活動30時間以上」です。通信制課程で履修する通常の学習に加えて、興味・関心のある分野の講座を受講できるオプションコースが用意されているのも特徴。

松本本校ではPCスキルアップコース、e-Sportコース、マンガ・イラストコースを、東京校ではe-Sportコースを受けることが可能です。

松本国際高等学校の学費はいくら?

松本国際高等学校の学費

入学金 50,000円
授業料 300,000円(25単位)
通信費・教材費などその他 100,000円
合計 450,000円

松本国際高等学校以外の学費

入学金 50,000円
授業料 200,000円(25単位)
通信費・教材費などその他 39,000円
合計 289,000円

松本国際高等学校の学費支援制度

  • 就学支援金制度

松本国際高等学校の偏差値・倍率はどのくらい?

松本国際高等学校の偏差値・倍率情報

松本国際高等学校高校は他の通信制高校と同様、学力テストはなく偏差値という基準は設けられていません。

選考方法は書類選考と面接試験のみです。中学校を卒業している人または卒業見込みの人であれば、誰でも受験する資格があります。

ただし、通信制課程への入学を希望すれば、誰でも合格する訳ではありません。面接試験が設けられているので、入学する意思がある人、松本国際高等学校の通信制課程で学びたいことがある人が選ばれるはずです。

入学する意思が感じられない人や学習意欲がない人は、学校に向いていないと思われて不合格になるかもしれません。面接試験では、松本国際高等学校の通信制課程で学びたいと思った理由をしっかり伝えられるようにしておきましょう。

松本国際高等学校の募集要項

新入学

募集課程 普通科
募集定員 1,200名
入学志願資格 中学校を卒業見込み
入学選考料 10,000円

転入学・編入学・その他

募集課程 普通科
募集定員 1,200名
入学志願資格 転入:高校に在籍している者
編入:高校を中退している者
入学選考料 10,000円

 

 

松本国際高等学校のメリットとデメリットは?

松本国際高等学校のメリット

  • 一人ひとりに合った指導が行われている
  • 校舎が綺麗で、最新の設備が整っている
  • オプションコースが用意されており、専門分野を学ぶことが可能
  • 進学実績が豊富で、個別の進路相談など先生が進路サポートしてくれる
  • 通信制から全日制への転籍制度がある
  • 各地にサテライト施設があるので、長野県外の人も頻繁に遠方のキャンパスへ通う必要がない

松本国際高等学校のデメリット

  • 公立と比べて学費が比較的高い
  • オプションコースで学びたい場合は、通常の授業料とは別途費用がかかる
  • 進学コースは設けられていないため、進学を希望する場合は学校以外でも学習が必要

松本国際高等学校の口コミは?

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

通信制高校 松本国際高等学校 東京校 学校法人理知の杜(@matsukoku_tokyo)がシェアした投稿

松本国際高等学校の口コミ1

部活がやりやすい

卒業生

部活動がとてもやりやすいです。勉強もそれぞれの目標に向かって取り組むことが出来ます。部活と勉強を両立しやすいと思うので、両立したい人には良い高校だと思います。勉強をしっかりやりたいということであれば、特進コースがおすすめです

引用:みんなの高校情報

まとめ

松本国際高等学校(通信制)について最後にまとめると、

  • 自分のペースで学習できる
  • 学び方も登校スタイルも自由
  • 一人ひとりに合った個別指導でフォロー

松本国際高等学校では生徒一人ひとりの状況に応じて個別指導してくれるので、自分のペースで学習したい人におすすめです。勉強時間を自由に設定できるので、自分のやりたいことと両立しながら学校生活を楽しめます。

-長野県の通信制高校

© 2023 近くの通信制高校研究所 Powered by AFFINGER5