本記事では、青森県立尾上総合高等学校の偏差値や学費について紹介していきます。
青森県立尾上総合高等学校に興味ある方はぜひ最後まで読んでみてください。
▼青森県おすすめ通信制高校については以下の記事をチェック!
-
-
青森県おすすめ通信制高校の評判一覧!
所長 かずまこんにちは! 通信制高校研究所 所長 かずまです。 青森県のおすすめの通信制高校ってどこだろう? 青森県の通信制高校の選び方がわからない... 気になる通信制高校口コミ、評判を知りたい! ...
続きを見る
目次
青森県立尾上総合高等学校の基本情報
青森県立尾上総合高等学校は、弘南鉄道弘南線『尾上高校前駅』から 徒歩約7分にある県立の通信制高校で、とてもアクセスが良い学校です。
5〜9月を前期、9〜2月を後期とし、74単位を卒業までに取得するシステムになっています。
卒業するには、
・レポート
・スクーリング(面接)
・試験
の3つが必要となり、レポートに合格、必要回数のスクーリングに参加することで、試験を受けることができます。
レポートの提出期限は前期後期で決められており、期限までに提出をしないと、不合格。レポートの半分を埋めていないと提出を認められません。
ただ、合格するまで何度でも提出は可能です。
スクーリングは、毎週日曜日か水曜日に行われ、10回の授業もあれば、2回だけのこともあり、科目によってスクーリングの回数はバラバラです。
年間最大30単位まで取得が可能で、前の学校で単位を取得している人は最短1年での卒業も可能です。
また、学校が指定する条件を満たせば、教科書・学習書の無償給与されます。
青森県立尾上総合高等学校の学費は?
- 入学金…500円
- 受講料…9300円(310円×30単位)
- 諸経費(年間)…15,000円
- 教科書・学習費(年間)…約22,000円
- 体育シューズ...8,000円
合計:約54,800円(年間30単位取得した場合)
公立の通信制高校ということもあり、年間の学費は私立よりもかなり安いです。
1単位310円とかなり安く、1年間の受講料は10,000円を超えることはありません。
青森県立尾上総合高等学校の偏差値・入試情報
青森県立尾上総合高等学校に偏差値はありません。
入試試験は面接なので、学力を問われることがありません。
転入学・編入学で学科試験がありますが、結果で合否を決めるというよりは、現時点での学力を把握をするものなので、心配する必要はありません。
また、青森県立尾上総合高等学校の募集定員は150名です。
青森県立尾上総合高等学校のメリット・デメリット
青森県立尾上総合高等学校のメリット
- 最寄駅から徒歩7分のアクセスの良さ
- 前の高校で単位を取得していれば、1年での卒業も可能
- 教科書や学習書の無料給与がある(条件を満たす場合)
- 仕事しながらでも通える
- 自分の都合でカリキュラムを組める
青森県立尾上総合高等学校のデメリット
- 学習は基本的に自分で行う
- レポート、スクーリングを全て行わないとテストを受けられない
- 全て自己責任
青森県立尾上総合高等学校の口コミ情報
口コミ①:授業料は経済的にやさしい学校です。アルバイトを推奨していて、部活動よりも盛んです。先生方は相談しやすいです。
口コミ②:青森県立尾上総合高等学校に入学してからは普通の学校生活を送れるようになりました。この学校では人間関係がこじれたりしていないし、学校の先生も話しやすい良い人達ばかりです。
引用:ユアターン
まとめ
ここまで、青森県立尾上総合高等学校について紹介してきました。
青森県立尾上総合高等学校をまとめると、
- 公立校で学費が安い
- 年間最大30単位まで取得可能
- 働きながらでも通うことができる
という良さがあります。
ただ、レポートに合格・決められた回数のスクーリングに参加しないといけないという規定もあるので、そういう厳しさにもしっかりと守れないといけません。
青森県立尾上総合高等学校への入学を考えている方はぜひ、他の学校の情報も揃えておきましょう。