- 秋田修英高校ってどんな通信制高校なの?
 - 口コミ・評判が気になる!
 
と、秋田修英高校について気になり、このページに来てくださったと思います。
このページでは、皆さんの気になる秋田修英高校についてしっかりと紹介していくので、ぜひ最後まで読んでみてください。
[kjk_ab id=”2″]

秋田修英高校(通信制)の基本情報

| 学校名 | 秋田修英高校 | 
| 学費 | 252,000円 | 
| 所在地・校舎 | 〒014-0047  秋田県大仙市大曲須和町1丁目1−30  | 
| コース | 普通科 | 
| 学費支援 サポート  | 就学支援金制度 | 
| 登校回数 | ー | 
| 選考方法 | 面接と作文 | 
| 偏差値・倍率 | なし | 
秋田修英高校(通信制)ってどんな学校?

秋田修英高校は、平成18年度に県南唯一の通信制高校として開校しました。学習の基本は自宅学習で、3年間で74単位以上を修得し、卒業を目指します。
入学と卒業は4月と9月で行われ、前籍校で単位を取得していれば、秋田修英高校の単位として加算することができます。
通信制高校に通う生徒は、中学校で不登校になったり、全日制高校に合わずに辞めてしまった方が入学することが多いです。そういう生徒のサポートをするために専門カウンセラーによる教育相談室を開設しています。
学校に通っている生徒数は、200名ほどです。
秋田修英高校(通信制)の学費はいくら?

秋田修英高校(通信制)の学費
| 入学金 | 40,000円 | 
| 授業料 | 175,000円 | 
| 通信費・教材費 などその他  | 37,000円 | 
| 合計 | 252,000円 | 
秋田修英高校の学費は年間で25万円前後で、私立の通信制高校の学費と同じくらいです。
また、就学支援金制度を利用することで、授業料を減免することが可能です。
秋田修英高校の学費支援制度
- 就学支援金制度
 
秋田修英高校(通信制)に偏差値・倍率はどのくらい?

秋田修英高校の偏差値・倍率情報
秋田修英高校の選抜方法は、作文と面接です。
通信制高校の入試で学力試験が行われること自体少なく、重視されるのは面接です。
志望動機や入学後の目標などが聞かれるので、あらかじめ質問されることを考えてくのも大事です。
秋田修英高校の募集要項
新入学
| 募集課程 | 普通科 | 
| 募集定員 | ー | 
| 入学志願資格 | 中学校を卒業見込み | 
| 入学選考料 | ー | 
転入学・編入学・その他
| 募集課程 | 普通科 | 
| 募集定員 | ー | 
| 入学志願資格 | 転入:高校に在籍している者 編入:高校を中退している者  | 
| 入学選考料 | ー | 
秋田修英高校(通信制)に通うメリット・デメリットは?

秋田修英高校のメリット・デメリットを挙げると、
- 秋田県南下で唯一の通信制高校
 - 専門カウンセラーによる教育相談室
 
- 進学のサポート体制があるわけではない
 - 自学自習ができない人は卒業自体難しい
 
秋田修英高校(通信制)の口コミは?


秋田修英高等学校は生徒だけじゃなく親へのカウンセリングも行っているようで今では親も学校に対して信頼をしているようですごく助かります。
引用:ユアターン



卒業してしまったのですが秋田修英高等学校に前まで通っていました。入学当初はしっかり勉強についていくことができるか非常に心配したのですが、秋田修英高等学校では学習サポートがしっかりしていましたし進路相談にも積極的でしたから安心でした。
引用:ユアターン
まとめ


秋田修英高校について最後にまとめると、
- 秋田県南下で唯一の通信制高校
 - 専門カウンセラーによる教育相談室がある
 - 進学実績があるわけではない
 
秋田修英高校は秋田県南下で唯一の通信制高校です。秋田県に通えるキャンパスのある通信制高校が少ないのです。
進学校ではないので、卒業後進学できるかは自分次第になります。将来を見据えて進学などを考えてる方は+@で高校を考えておくのも大切ですよ!
[kjk_ab id=”3″]



