三重県立松阪高等学校(通信制)の口コミを知りたい!【偏差値・学費】

  • 三重県立松阪高等学校ってどんな通信制高校なの?
  • 学費や偏差値情報を知りたい!

と、三重県立松阪高等学校について気になり、このページに来てくださったと思います。

このページでは、皆さんの気になる三重県立松阪高等学校についてしっかりと紹介していくので、ぜひ最後まで読んでみてください。

今回、当サイトで資料請求の多い通信制高校TOP3を紹介します。

学校選びもまだできてないという方は、ぜひ、この中から選んでみてください!

オススメ1クラーク記念国際高等学校

創立30周年を超える歴史ある通信制高校で、通信制ながら通学も可能。
国際的な学習にも力を入れ、留学制度も充実しています。

オススメ2N高等学校

学校法人角川ドワンゴ学園が運営している全国にキャンパスを構える広域通信制高校です。
本校を沖縄伊計本校に構え、卒業生は28,000名にもなるマンモス通信制高校!

オススメ3第一学院高等学校

「フェロー(先生)」や「ピアサポーター(支える存在)」といった生徒をサポートする制度が整っている通信制高校。
大学や専門学校への進学率も高く、卒業後のキャリアサポートも充実しています。

[kjk_ab id=”2″]

三重県エリア通信制高校の人気ランキングはこちら

三重県立松阪高等学校(通信制)の基本情報

三重県立松阪高等学校(通信制)の基本情報
学校名三重県立松阪高等学校
学費45,000円
所在地・校舎〒515-0033
三重県松阪市垣鼻町1664
コース普通科
学費支援
サポート
就学支援金制度
通学の学割
登校回数月2回
選考方法面接・書類選考
偏差値・倍率なし
進学先亜細亜大学、 高千穂大学、 関西学院大学、関西大学、 近畿大学、甲南大学、 甲南大学、 大阪経済大学、 大阪商業大学、 大阪産業大学、中京大学、皇學館大学、愛知大学、中京大学、四日市大学、鈴鹿医療科学大三重短期大学、 大垣女子短期大学京都調理師専門学校、 近畿医療専門学校、ユマニテク医療福祉大学校、 トヨタ名古屋自動車大学校、ESPギタークラフトアカデミー、 名古屋デザイナー学院、大原簿記情報医療専門学校、 ECCアーティスト美容専門学校

三重県立松阪高等学校(通信制)ってどんな学校?

三重県立松阪高等学校(通信制)ってどんな学校?_3

三重県立松阪高等学校は今年で創立110年を迎える歴史ある県立高校で、全日制と通信制の2課程あります。

これまでに3万人の卒業生を輩出しています。

卒業に必要なこと

三重県立松阪高等学校を卒業するには、

  • 月2回のスクーリング
  • レポートの提出
  • テスト

にそれぞれ合格しなければなりません。

スクーリングは毎週日曜日に行われ、月に2回の出席が必要です。学校には様々な年齢の生徒が通っているおり、スクーリングは通っている生徒の交流の場となります。

また、スクーリングとは別にHRや学校行事など、4年間で40時間以上の特別活動への参加も必要です。

4年間で卒業に必要な単位数は74単位以上で、前籍校で単位を習得していれば、加算することができます。テストは年に3回行われ、合格することで単位を1単位習得することができます。

行事・交流

三重県立松阪高等学校では、生徒の学校生活充実を図るために積極的な行事への参加を促しています。また、社会で必要な人とのコミュニケーション等の力を身につける狙いもあります。

5月:京都への遠足、6月:体育祭・球技大会、11月:三重県定通交流スポーツ大会などが行われます。

また、学校に通っている生徒の年齢層は、10代が70%と一番多く、30代以上が4%近くおり、幅広い年齢層の人と交流をすることができます。

三重県立松阪高等学校(通信制)の学費はいくら?

三重県立松阪高等学校(通信制)の学費はいくら?

三重県立松阪高等学校の学費は?

入学金0円
授業料0円
通信費・教材費
などその他
45,000円
合計45,000円

三重県立松阪高等学校で必要になる学費は年間45,000円です。教科書・体操服・体育館シューズ・スリッ パなどが1年目に必要となり、2年目以降は2~3万円ほどになります。

授業長は不要で、月2回のスクーリングで交通費が必要です。

三重県立松阪高等学校の学費支援制度

  • 就学支援金制度
  • 通学の学割

三重県立松阪高等学校(通信制)の偏差値・倍率はどのくらい?

三重県松阪高等学校(通信制)の偏差値・倍率はどのくらい?

三重県立松阪高等学校の偏差値・倍率情報

三重県立松阪高等学校の入試方法は、面接と作文。面接で質問される内容は、「入学を希望した動機」です。

学力試験はないので、偏差値はありません。合否は入試選考日から1週間前後で郵送で通知されます。

入試前から志望動機・入学後にしたいこと・卒業後の進路などの質問内容に答えられるように練習しておくことも大事ですね。

三重県立松阪高等学校の入学選考に参加できるのは、三重県に居住する方のみです。

三重県立松阪高等学校の募集要項

新入学

募集課程普通科
募集定員200名
入学志願資格中学校を卒業見込み
入学選考料

転入学・編入学・その他

募集課程普通科
募集定員200名
入学志願資格転入:高校に在学している者
編入:高校を中退している者
入学選考料

三重県立松阪高等学校(通信制)に通うメリット・デメリットは?

三重県立松阪高等学校(通信制)のメリット・デメリットは?

三重県立松阪高等学校のメリット・デメリットを挙げていきましょう。

  • 学費が安い
  • スクーリングが月2回のみ
  • 偏差値や倍率がない
  • 前の高校の単位を加算できる
  • 幅広い年齢層が通っている
  • サポート校がなく、遠方の人は通学が大変
  • 自学自習ができないと卒業が厳しい

三重県立松阪高等学校(通信制)の進学実績

三重県立松阪高等学校(通信制)の進学実績は?

三重県立松阪高等学校では、毎年大学や専門学校への進学者が出ています。

大学亜細亜大学、 高千穂大学、 関西学院大学、関西大学、 近畿大学、甲南大学、 甲南大学、 大阪経済大学、 大阪商業大学、 大阪産業大学、中京大学、皇學館大学、愛知大学、中京大学、四日市大学、鈴鹿医療科学大
短大三重短期大学、 大垣女子短期大学
専門学校京都調理師専門学校、 近畿医療専門学校、ユマニテク医療福祉大学校、 トヨタ名古屋自動車大学校、ESPギタークラフトアカデミー、 名古屋デザイナー学院、大原簿記情報医療専門学校、 ECCアーティスト美容専門学校

三重県立松阪高等学校(通信制)の口コミは?

三重県立松阪高等学校(通信制)の口コミは?

基本は自学自習となので、自制心の強い人なら進学も目指せると思います。平日でも学校に行けば指導してくれます。自分から意欲的に勉強をして、勉強を習慣化して行える、意思の強い人なら進学できると思います。

引用:みんなの高校情報

不登校経験者や様々な年代の人が通っているのも特徴の一つですが、学校内の雰囲気は良いです。年齢差があっても以外と打ち解けられます。

引用:みんなの高校情報

かずま

SNSで書き込まれている口コミは少なかったですが、学校の雰囲気がいいという声が印象的ですね。

まとめ

三重県立松阪高等学校(通信制) まとめ

三重県立松阪高等学校について最後にまとめると、

  • 学費が安い
  • スクーリングが月2回
  • 遠方の方は通学が大変

三重県立松阪高等学校は、4年間で74単位以上+40時間以上の特別活動を行うことで卒業することができます。10・20代だけでなく、60代の方も通ったりするので、幅広い年代の方と交流することができます。

また、文化祭や体育祭などの学校行事も行われるので、人との交流も盛んに行われています。社会に出た時に、コミュニケーションスキルはとても必要になるので、人との交流も勉強と一緒に学びたい方にはおすすめですよ。

[kjk_ab id=”3″]

三重県で後悔しない
おすすめ通信制高校3選

おすすめ
1
N高等学校
口コミ評価★★★★☆
年間学費378000円
最寄り駅近鉄四日市駅徒歩7分
私立高校通信制高校技能提携校全国拠点ありオンライン通学
N高等学校
口コミ評価★★★★☆
年間学費378000円
最寄り駅近鉄四日市駅徒歩7分
私立高校通信制高校技能提携校全国拠点ありオンライン通学
2023年4月に開校した新キャンパスで少人数制
N高等学校 四日市キャンパス(三重県)は、JR・近鉄四日市駅から徒歩約5分と通学が非常に便利で、ご家庭の送り迎えや進学後の通勤にも安心です。週1〜5日選べる通学コースに加え、オンライン通学、ネット学習、個別指導、プログラミング特化といった多様な学び方が用意され、生徒それぞれのペースや目標に柔軟に対応できます。大学進学対策はもちろん、ITやアート、eスポーツなど「好き」を追求した学びも充実している点も魅力。学費は支援制度を活かすことで、家庭の負担を抑えつつ質の高い教育が受けられる設計です。進学志望のお子さまはもちろん、自分の興味や才能を伸ばしたい生徒に特におすすめのキャンパスです
2
おおぞら高等学校
口コミ評価★★★★☆
年間学費530000円
最寄り駅近鉄四日市駅徒歩10分
私立高校技能提携校全国拠点ありオンライン通学
おおぞら高等学校
口コミ評価★★★★☆
年間学費530000円
最寄り駅近鉄四日市駅徒歩10分
私立高校技能提携校全国拠点ありオンライン通学
一人ひとりの個性を尊重、様な学習ニーズに応える
屋久島おおぞら高等学校三重四日市キャンパスは、通信制ならではの自由度の高い学習スタイルと、生徒一人ひとりの状況に合わせた丁寧なサポートが魅力です。登校日数や授業スタイルを柔軟に選べるため、不登校経験のあるお子さまや自分のペースで学びたい方にも安心です。近鉄四日市駅から徒歩圏内に位置し、公共交通機関でのアクセスが良好で通学負担も軽減。学費は通信制高校として比較的抑えられており、経済的にも続けやすい環境です。進学・資格取得・就職など多様な進路に対応し、将来を見据えて学びを進めたい方におすすめです。
3
三重県立松阪高等学校(通信制)
口コミ評価★★★★☆
年間学費45,000円
最寄り駅東松阪駅から徒歩9分
通信制高校
三重県立松阪高等学校(通信制)
口コミ評価★★★★☆
年間学費45,000円
最寄り駅東松阪駅から徒歩9分
通信制高校
スクーリング以外でも希望すれば何時でも登校・電話で質問することも可能
三重県立松阪高等学校は、東松阪駅から徒歩で15分にある公立の通信制高校です。 月2回程度の日曜日スクーリング、自学自習でのレポート作成、テストにより学習をします。 幅広い年齢の方が通っており、世代を超えた仲間と交流することができます。 また、スクーリング以外でも希望すれば何時でも登校・電話で質問することも可能です。 入学時の教科書代・体操服などを含め、 合計年間で45,000円程度、2年目以降は20,000円~30,000円とリーズナブルな学費となっています。 また、学生割引回数券も使えます。 2020年度の進路実績には4年生大学に2名、専門学校などへ14名の進学、新規就職者が3名、継続就職者が7名となっています。
  • URLをコピーしました!