おすすめ学校
トライ式高等学院(長野県キャンパス)
口コミ評価 4.2点
トライ式高等学院の学費は
668,000円~
\カンタン3分で資料請求/
※自宅から通える通信制高校をまとめて資料請求できます。
トライ式高等学院(長野県キャンパス)の特徴
トライ式高等学院(長野キャンパス)は、個別指導に特化した通信制高校で、生徒一人ひとりの学習ペースや目標に合わせた柔軟なサポートが特徴です。進学や資格取得に向けた手厚い支援があり、自分のペースで確実に学びたい方に最適な環境です。長野駅から徒歩圏内に位置し、アクセスも良好で通いやすい点も魅力です。学費は比較的リーズナブルで、質の高い個別指導を考えるとコストパフォーマンスにも優れています。無理なく高校卒業を目指したい方や、進学を考えている方におすすめの学校です。
【特徴01】 一人ひとりに合わせた柔軟な学習スタイル
長野キャンパスでは、「通学型」「在宅型」「オンライン型」の3つの学習スタイルを用意しており、お子さまの体調や生活リズムに合わせて自由に選択・変更が可能です。登校頻度や時間割も個別に設定できるため、無理なく学校生活を始めることができます。
【特徴02】完全マンツーマン指導で学力向上をサポート
「家庭教師のトライ」のノウハウを活かした1対1の個別指導により、お子さまの学力や目標に合わせたオーダーメイドの学習が可能です。基礎から難関大学受験対策まで対応しており、通信制高校の中で全国トップクラスの大学進学率を誇ります。
【特徴03】多彩なイベントで豊かな人間関係を育む
長野キャンパスでは、体育祭や文化祭、修学旅行、部活動など、さまざまなイベントが開催されています。これらの活動はすべて参加自由であり、学年を超えた交流や友人づくりの機会が豊富です。生徒たちは、学習だけでなく、充実した学校生活を送ることができます。
トライ式高等学院(長野県キャンパス)の学費や費用
詳しい学費については資料請求で確認するのがおすすめです!
\ 【無料】カンタン3分で資料請求 /
トライ式高等学院の募集要項
募集人数
キャンパスごとに定員が設定されており、定員に達し次第募集終了
入学時期
専願入試:2024年7月1日~9月30日、10月2日~12月27日
併願入試:2024年10月1日~10月25日、11月1日~11月25日、12月2日~12月25日、2025年1月6日~1月27日
※詳細な日程はキャンパスにより異なることがあります。
選考方法
面接試験(オンライン可)と作文の提出(自宅で作成)。
推薦入試の場合、作文の提出が免除されることがあります。
入学できる都道府県
全国47都道府県すべてで入学が可能です。
トライ式高等学院への転入情報
トライ式高等学院では、現在他の高等学校に在籍している生徒を対象に、随時転入学を受け付けています。具体的な転入者数は公表されていませんが、生徒一人ひとりに応じた個別指導と多様な通学スタイル(通学・在宅・オンライン)を組み合わせた柔軟な学習環境が整えられています。転入に際しては、現在在籍している高等学校からの正式な転校手続きを行うことが必要であり、休学中の方も転入対象に含まれます。また、すでに前籍校を退学された方については、編入学としての受け入れが可能で、これまでに修得した単位や在籍期間については、提携通信制高校側で認定される場合があります。転入や編入を希望される場合には、必要書類の提出とともに、所定の選考料が必要となります。
トライ式高等学院の学費は
668,000円~
\カンタン3分で資料請求/
※自宅から通える通信制高校をまとめて資料請求できます。
トライ式高等学院(長野県キャンパス)の口コミ
★★★★☆ 3.5点
マンツーマンで教えてくれるので集中でき、わかりやすく自分がわからないところを丁寧に教えてくれるので勉強に遅れることなくとても安心できました。自分は大学にいくため大学進学コースで入試対策や面接・小論文対策もしっかりやってくれるので自信がかなりつきました。
みんなの高校情報
★★★★☆ 3.5点
最初は心配したが先生方が経験豊富なので子供をうまく誘導してくれたと思う。コマーシャルのイメージと違って勉強だけでなく少人数のメリットを活かしてくれる。
みんなの高校情報
近くの通信制高校研究所では、トライ式高等学院(長野県キャンパス)の口コミを募集しています。読者の皆様の参考となる貴重な情報の提供にぜひご協力よろしくお願いいたします。
トライ式高等学院(長野県キャンパス)のアクセス
学校名 | トライ式高等学院(長野県キャンパス) |
アクセス | 信越線「長野駅」より徒歩1分 |
TEL | 長野県長野市南石堂町1971 |
住所 | 長野県長野市南石堂町1971 |