新宿山吹高校の通信制過程の評判!偏差値・倍率・学費も解説

  • 東京都立新宿山吹高等学校の偏差値情報が知りたい!
  • どんな通信制高校なんだろう?

と、東京都立新宿山吹高等学校について気になり、このページに来てくださったと思います。

このページでは、皆さんの気になる東京都立新宿山吹高等学校についてしっかりと紹介していくので、ぜひ最後まで読んでみてください。

東京都の学費が安い通信制高校はこちら

目次

東京都立新宿山吹高等学校の基本情報

学校名東京都立新宿山吹高等学校
学費3万円前後
所在地・校舎〒162-0801
東京都新宿区山吹町81
コース普通科
学費支援サポート就学支援金制度
登校回数毎週土曜日
選考方法面接、学力試験
偏差値・倍率なし

新宿山吹高等学校ってどんな学校?

東京都立新宿山吹高等学校は、都立高校初の単位制高校として誕生した歴史ある通信制高校です。

定時制と通信制の2課程があり、自分の状況に応じてどちらで学ぶかを選択することができます。

高卒資格を取得するには、電子レポートの提出、スクーリング(面接指導)、テストの3つをクリアする必要性があり、1年間で登録できる最大単位数は31単位です。

スクーリングは毎週土曜日に行われ、前後期で12回ずつ出席する必要があります。

平日ではなく、土曜日に行われるのは社会人として働いてる人からすると、ありがたいですね。

また、スクーリングの日に部活動も行われており、

  • 軟式野球部
  • 日本舞踊部
  • 漫画研究部
  • 写真部
  • 演劇部

など、授業だけでなく、人との交流ができる環境になっているんですね!

また、学校HPの卒業生のメッセージを見てみると、

私は通院の都合で全日制に通えなくなり、それでも高校を卒業したいと探した末にこの都立新宿山吹高等学校通信制に出会いました。未知な 部分の多い通信制課程ということで不安いっぱいで入学しましたが、卒業する頃にはこの学校でよかったと心から思えました。

参照;学校HP

と、新宿山吹高等学校通信制に入学してよかったという声も多数見られました。

中学、全日制高校で嫌な思いをして、不安を感じながら入学してくる生徒は多いですが、そんな生徒を優しく迎えてあげられる環境が整っているのが新宿山吹高等学校通信制なのですね!

新宿山吹高校の学費はいくら?

東京都立新宿山吹高等学校の学費

入学金500
授業料8064円
通信費・教材費
などその他
合計3万円前後

東京都立新宿山吹高等学校の学費支援制度

  • 就学支援金制度

新宿山吹高校の偏差値・倍率はどのくらい?

東京都立新宿山吹高等学校の偏差値・倍率情報

新宿山吹高等学校にて、偏差値という概念はありませんが、学力試験があります。

通信制高校にしてはとても珍しいですね…

国語、数学、英語の3教科で行われるので、しっかりと勉強しておくことが大切です。

また、試験内容は面接もあり、なぜ入学したいのか、入学後のどうなりたいのかなどが質問として聞かれるようです。

前もって、質問される内容を考えておくのも大事ですね!

東京都立新宿山吹高等学校の募集要項

新入学

募集課程普通科
募集定員
入学志願資格中学校を卒業見込み
入学選考料

転入学・編入学・その他

募集課程普通科
募集定員
入学志願資格転入:高校に在籍している者
編入:高校を中退している者
入学選考料

新宿山吹高校に通うメリット・デメリットは?

  • スクーリングが土で仕事をしながらでも通いやすい
  • クラブ活動が活発に行われているため学業だけではなくスポーツにも励める
  • 公立の通信制高校で比較的学費が安い
  • 自分のペースで学べる自学学習が基本
  • 部活動もあり、生徒同士の交流の場がある
  • 通信制では珍しい学力試験がある
  • 毎週1日、スクーリングがある
  • 進学コースはないため大学進学を目指す場合は別途塾に通うなどの工夫が必要になる
  • 協力校がないため通えるエリアが限られる

新宿山吹高校の通信制過程の口コミは?

https://twitter.com/Haruaking_fst/status/1109367705922994178?ref_src=twsrc%5Etfw

通信制ですが先生たちも素敵な方達が多く、生徒さんたちも個性的でとてもいい子たちが揃っていると思います。休み時間のラウンジでの時間ややスクーリングも楽しく学生生活で過去一充実していたと言っても過言ではありません。
山吹に入学してよかったです。

参照:Googleマップ

口コミを見ていると、幅広い年代の方が卒業されているようですね!

まとめ

ここまで、東京都立新宿山吹高等学校について紹介してきました。

都立初の通信制高校として出発した東京都立新宿山吹高等学校。

口コミを見てみると、幅広い年代の方が通っていることがよくわかりました。

スクーリングも土曜日に行われているので、社会人の方でもとても通いやすい環境のようですね!

通信制高校へん入学を検討している方は、ぜひ、複数の高校と比較してみてください。

[kjk_ab id=”3″]

東京都で後悔しない
おすすめ通信制高校3選

おすすめ
1
クラーク記念国際
口コミ評価★★★★☆
年間学費460000円~
最寄り駅高田馬場駅7番口から徒歩2分
通信制高校全国拠点ありオンライン通学
クラーク記念国際
口コミ評価★★★★☆
年間学費460000円~
最寄り駅高田馬場駅7番口から徒歩2分
通信制高校全国拠点ありオンライン通学
クラーク博士の精神を継承した教育機関
クラーク記念国際高等学校東京キャンパスは、JR・西武新宿線「高田馬場駅」早稲田口から徒歩5分、東京メトロ東西線「高田馬場駅」7番出口から徒歩1分と、アクセスに優れた立地にあります。提供されるコースには、週5日通学の「総合進学コース」、パフォーマンスやインターナショナル、ペット生命科学、食物栄養、美術デザイン、保育・福祉、スポーツ(サッカー専攻)など、多彩な専門コースがあり、生徒の興味や目標に応じて選択可能です。学費は選択するコースや学習内容によって異なるため、詳細は学校に直接お問い合わせください。同校の特徴として、生徒一人ひとりの「好き」を「得意」に変え、自信につなげる教育を重視しており、個別最適な学びを提供しています。また、教員は「学習心理支援カウンセラー」の資格を取得しており、生徒の心理的サポートにも力を入れています。
2
トライ式高等学院
口コミ評価★★★★☆
年間学費約668000円
最寄り駅佐世保駅より徒歩1分
通信制高校サポート校全国拠点ありオンライン通学
トライ式高等学院
口コミ評価★★★★☆
年間学費約668000円
最寄り駅佐世保駅より徒歩1分
通信制高校サポート校全国拠点ありオンライン通学
一人ひとりの進路に合わせたオーダーメイドのカリキュラムを
トライ式高等学院のキャンパスへの転入を検討している場合、転入に関する基本情報をご紹介します。現在、在籍している生徒の約7割が転入・編入学で入学しており、転入者は比較的多い傾向にあります。転入の条件としては、他の高等学校に在籍中または休学中であれば転入が可能です。また、一度高校を退学している場合でも、編入学として入学が認められています。転入・編入は随時受け付けており、学期や年度の途中でも手続きが可能です。具体的な手続きや必要書類については、公式サイトでの確認か、直接問い合わせることをおすすめします。
3
第一学院高校(秋葉原)
口コミ評価★★★★☆
年間学費学費:820,520円
最寄り駅JR秋葉原から徒歩5分
通信制高校
第一学院高校(秋葉原)
口コミ評価★★★★☆
年間学費学費:820,520円
最寄り駅JR秋葉原から徒歩5分
通信制高校
カフェ感覚の学び舎、秋葉原に誕生
第一学院高等学校(秋葉原キャンパス)は、自分のペースで学びたい生徒や、個性を大切にした学習環境を求めている方におすすめです。カフェのようなおしゃれな校舎が特徴で、リラックスした雰囲気の中で学習に取り組めます。アクセスも良好で、秋葉原駅から徒歩圏内と通学が便利です。学費は通信制高校として平均的であり、学費支援制度も整っているため、経済的負担を抑えつつ安心して通えます。また、一人ひとりに合わせた学習プランが用意されているため、不登校経験者や勉強に不安がある生徒にも最適です。進路サポートも充実しており、将来を見据えたサポートを受けられる点も魅力です。学び直しや夢を追いかける意欲がある生徒には、ぜひおすすめの学校です。
  • URLをコピーしました!
目次