翔洋学園高等学校(いわき)の口コミ評判は?

おすすめ学校
翔洋学園高等学校(いわき)
口コミ評価 3.5点
アクセス JRいわき駅から 徒歩3分
コース 通信制
登校日数 年間60時間程度
年間学費 208,000円~
公式HP https://www.shoyo.ac.jp/
所在地 福島県いわき市平字田町120
通信制高校全国拠点あり
同じエリアの通信制高校を選ぶなら上のリンクから比較してみよう
翔洋学園高等学校(いわき)への転入情報
翔洋学園高等学校は、福島県内に4か所の学習センターのある通信制高校です。
インターネットを利用した学習をベースとし、いわき学習センター、会津学習センター、白河学習センター、郡山学習センターといったいつでも通える学習センターがあります。
パソコンだけでなく、スマートフォン・タブレットにも対応しています。
また、先生にメール・テレビ電話などで質問することもでき、レポートもインターネット上で提出することができます。
ネットキャンパス上に掲示板もあり、友達との情報交換や雑談もでき、交流をしながら、勉強を進められます。
授業料は1単位当たり8,000円ですが、就学支援金を利用することもできます。
入学金が0円で 施設設備費も年額5,000円と安価になっています。
翔洋学園高等学校(いわき)の学費や費用
コース 入学金 0円
コース 授業料 8,000円×単位数
コース 施設設備費 50,000円
コース 教科書代等 5,000~7,000円程度
詳しい学費については資料請求で確認するのがおすすめです!
翔洋学園高等学校(いわき)の口コミ
★★★★☆ 3.5点
中学校行ってなかったけど、中学のわからないところから教えてくれるから嬉しい!友達もすごい増えて嬉しい!そして、制服がとても可愛く満足です!
ユアターン
卒業するためにとりあえず翔洋学園高等学校に入った感じでした。思った以上に高校っぽくて楽しかったです。 先生は気さくな感じで、相談したりしたときもマジメだったのがいいと思いました。
ユアターン
翔洋学園高等学校(いわき)のアクセス
通信制高校を入学を考えている方へ
学費が安いこと、登校回数が少ないこと、大学や専門学校への進学実績など、通信制高校を選ぶポイントは人それぞれです。しかし、通信制高校選びで最も重要なのは、複数の学校を比較することです。
ちゃんと学校を調査・比較せずに選んでしまうと、
「WEBコースなのに、学校に行かないといけない...」
「学費は安かったが、教材費やスクーリング代で余計にお金がかかった」
と後悔する方が多くいるのが現実...。
後悔を防ぐためにも、通信制高校では自宅から通える範囲の3〜5校の資料を請求することがとても大切です。
通信制高校の一括資料請求サイトでは、住所を入力するだけで、自宅近くの複数の学校をピックアップしてくれます。
一校ずつ請求する手間がなく、簡単に資料を取り寄せられます。
まだ通信制高校を比較できていない方は、ぜひ資料請求をして学校選びの参考にしてください。適切な選択ができるよう、しっかりと情報収集を行いましょう。
\カンタン3分で資料請求/