柏市・柏駅の通信制高校をお探しですか?
- 「どの学校が一番おすすめなのか?」
- 「人気のある通信制高校はどこか?」
- 「公立と私立の違いは?」
- 「学費が安い学校は?」
- 「偏差値や口コミはどうなっているのか?」
といった疑問を抱えている方も多いでしょう。
本記事では、長年通信制高校で学生のサポートを行なってきた所長かずまが、千葉県柏市のおすすめ通信制高校を詳しく解説します。学校の特徴や学費、偏差値、口コミなどを一覧にまとめて比較し、あなたにぴったりの通信制高校選びをサポートします。ぜひ最後までご覧ください。
柏市・柏駅の通信制高校の学費が安い学校は?
柏市の通信制高校の学費を一覧比較してみました。
全7校の学費を安い順に表示(重複校除去済み)
あずさ第一高等学校 私立高校通信制高校技能提携校全国拠点あり | 初年度学費 268,500円~ |
翔洋学園高等学校 私立高校通信制高校全国拠点ありオンライン通学 | 初年度学費 358,000円~ |
ヒューマン高等学校 私立高校通信制高校技能提携校全国拠点ありオンライン通学 | 初年度学費 405,000円~ |
N高等学校 私立高校通信制高校技能提携校全国拠点ありオンライン通学 | 初年度学費 495,000円~ |
トライ式高等学院 サポート校全国拠点ありオンライン通学 | 初年度学費 689,000円~ |
第一学院高校(柏) 通信制高校 | 初年度学費 883,020円~ |
おおぞら高校 私立高校通信制高校 | 初年度学費 2,655,000円~ |
※ 同一学校名の重複は除去されています。
柏市の通信制高校の資料を一括請求
\ 【無料】カンタン3分で完了 /
※近くの通信制高校をまとめて請求できます。
柏市の通信制高校の資料を一括請求
\ 【無料】カンタン3分で完了 /
柏市の通信制高校・サポート校おすすめ 7選を一覧比較【2025年最新版】
全7件
柏市の通信制高校をランキング形式で表示しております。こちらは口コミ体験談の評価を元に表示。詳しくは、各店舗の詳細ページをチェックしてください
トライ式高等学院
一人ひとりの進路に合わせたオーダーメイドのカリキュラムを
学費 | 約668000円 |
---|---|
入学時期 | |
スクーリング | |
コース |
出願資格 | |
---|---|
出願期間 | 専願入試:2024年7月1日~9月30日、10月2日~12月27日 併願入試:2024年10月1日~10月25日、11月1日~11月25日、12月2日~12月25日、2025年1月6日~1月27日 ※詳細な日程はキャンパスにより異なることがあります。 |
選抜方法 | 面接試験(オンライン可)と作文の提出(自宅で作成)。 推薦入試の場合、作文の提出が免除されることがあります。 |
受験料 |
国公立大学 | |
---|---|
私立大学 | |
専門学校 | |
就職実績 |
トライ式高等学院への質問紹介
おおぞら高校
多彩な体験学習と柔軟な通学スタイル
学費 | 学費:515,000円 |
---|---|
入学時期 | |
スクーリング | |
コース |
出願資格 | |
---|---|
出願期間 | |
選抜方法 | |
受験料 |
国公立大学 | |
---|---|
私立大学 | |
専門学校 | |
就職実績 |
おおぞら高校への質問紹介
N高等学校
生徒のライフスタイルや目的に合わせて選べる
学費 | 378000円 |
---|---|
入学時期 | 年4回(4月・7月・10月・1月) 転入はネットコース随時/他は応相談 |
スクーリング | |
コース | |
各キャンパス | 柏キャンパス |
出願資格 | (新入学) 中学校卒業見込み・卒業者など(編入学) 高校中退者など(各種対応) (転入学) 高校在籍中(休学中を含む) |
---|---|
出願期間 | 年4回:4月入学、7月入学、10月入学、1月入学に対応 ネットコース(10月入学):2025年7月1日~9月15日 他コース:8月1日~9月3日(通学・プログラミングなど) |
選抜方法 | ネット・オンライン系:書類選考(必要に応じて面接) 通学・プログラミング系:書類選考+筆記試験+面接(グループワーク・エントリーシート含む) |
受験料 | 非公開 |
国公立大学 | 国公立大学189名(旧帝大23名、東京大学7名含む)・ZEN大学への進学含まずで大学進学率30.02% |
---|---|
私立大学 | 私立大学(早稲田・慶應82名、GMARCH264名、関関同立556名など)合格者多数 |
専門学校 | |
就職実績 |
N高等学校への質問紹介
翔洋学園高等学校
生徒は自分のペースで「自分育て」ができる
学費 | 358000円 |
---|---|
入学時期 | 基本は 4月入学。転入学・編入学については 随時対応 |
スクーリング | |
コース | |
各キャンパス | 柏キャンパス |
出願資格 | 新入学:中学校卒業見込みまたは既卒者 転入学:現在ほかの高校に在学中の方 編入学:高校を中途退学した方 既卒生:中学校既卒者も対象 |
---|---|
出願期間 | 新入学:例年12月中旬~4月中旬(令和7年度:12月17日~4月10日) 転入学/編入学:年間を通じて随時受付(年度によって具体的締切あり) |
選抜方法 | 書類審査、必要に応じて 面接(保護者同伴) や 作文 |
受験料 | 10000円 |
国公立大学 | 筑波大学、東北大学、東京藝術大学、茨城大学、会津大学、新潟大学、弘前大学、宮崎公立大学、筑波技術大学、新潟大学、香川大学、東京海洋大学、山梨県立大学、長野大学 |
---|---|
私立大学 | 早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学、東京理科大学、明治大学、青山学院大学、立教大学、中央大学、法政大学、岩手医科大学、成蹊大学、明治学院大学、國學院大學、東京農業大学、日本大学、東洋大学、駒澤大学、専修大学、大東文化大学、東海大学、亜細亜大学、帝京大学、国士舘大学、多摩美術大学、大阪芸術大学、常磐大学、いわき明星大学、東北芸術工科大学、文教大学、国士舘大学、実践女子大学、拓殖大学、帝京平成大学、武蔵野大学、立正大学、茨城キリスト教大学、東京医療保健大学、新潟青陵大学、産業能率大学、その他多数 |
専門学校 | |
就職実績 |
翔洋学園高等学校への質問紹介
第一学院高校(柏)
多彩なコースと充実サポート体制
学費 | 学費:820,520円 |
---|---|
入学時期 | |
スクーリング | |
コース |
出願資格 | |
---|---|
出願期間 | |
選抜方法 | |
受験料 |
国公立大学 | |
---|---|
私立大学 | |
専門学校 | |
就職実績 |
第一学院高校(柏)への質問紹介
ヒューマン高等学校
様々なコースで自分らしく学べる
学費 | 405000円 |
---|---|
入学時期 | 新入学:4月入学が基本ですが、キャンパスによっては 10月入学も可能 転入・編入:随時受付中(学習センターにより異なる場合あり |
スクーリング | |
コース | |
各キャンパス | 柏学習センター |
出願資格 | 新入学:中学校卒業予定者または中学校卒業後、高校に入学したことのない人 転入学:現在高校に在籍している人 編入学:高校を中途退学した人 |
---|---|
出願期間 | 新入学(4月):毎年12月〜翌年3月頃(詳細は資料で確認を) 転入学/編入学:随時受付中 |
選抜方法 | 共通方式:書類選考・作文・面接(保護者同伴) |
受験料 | 15000円 |
国公立大学 | 愛媛大学・大阪医科薬科大学・高知大学・名古屋大学 |
---|---|
私立大学 | 立教大学、関西学院大学 |
専門学校 | |
就職実績 |
ヒューマン高等学校への質問紹介
あずさ第一高等学校
大学進学までのハイレベルの学習もできる
学費 | 268500円~ |
---|---|
入学時期 | 原則、前期(4月入学)および後期(10月入学)。転編入は随時受付あり。 |
スクーリング | |
コース | |
各キャンパス | 柏キャンパス |
出願資格 | 通信制普通科に出願する「新入学者」。全国の中学校卒業生等が対象 |
---|---|
出願期間 | 前期選抜:2024年12月17日~2025年1月31日 後期選抜:2025年2月5日~2025年3月27日 |
選抜方法 | 前期選抜:書類(自己推薦書など)および面接 後期選抜:書類・作文・面接 |
受験料 | 20000円 |
国公立大学 | 茨城大学 |
---|---|
私立大学 | 青山学院大学、学習院大学、成蹊大学、専修大学、中央大学、法政大学、明治大学、立教大学、立命館大学、東京藝術大学 他多数 |
専門学校 | |
就職実績 |
あずさ第一高等学校への質問紹介
千葉県の通信制高校の資料を一括請求
\ 【無料】カンタン3分で完了 /
※近くの通信制高校をまとめて請求できます。
千葉県の通信制高校の資料を一括請求
\ 【無料】カンタン3分で完了 /
柏市の通信制高校の選び方

千葉県の通信制高校の選ぶときのチェックポイントをまとめました。
- 学費
- 自分の学びたいカリキュラムがあるか
- 気になる学校の評判
- 進学・卒業までのサポート体制
- 入学資格(年齢など)
- 自宅から通える位置にがあるか
- 年間何回学校に通う必要があるか
ただ、お子さんが高校を中退してしまった原因や家庭の状況によって、学校選びのポイントは変わってくるので、 これだけは譲れない学校選びの条件を決めておくことがとても大事です。
学校選びで迷ったときは、複数の通信制高校のパンフレットを取り寄せ比較したり、オープンキャンパスに参加して学校の雰囲気を確認してみるのもとてもいいですよ。
▼通信制高校の学校選び方については以下の記事をチェック!
柏市の通信制高校まとめ
今回h、千葉県のおすすめ通信制高校を10校を解説しました。
それぞれ千葉県の通信制高校について紹介してきましたが、自分に合う学校かどうかを確かめるために、学校説明会やオープンキャンパスに参加することが一番いいです。
ぜひ、一度、学校の資料請求を行って、オープンキャンパスに参加してみてください。