博多で学費が安い通信制高校の情報一覧【2025最新】– category –

通信制高校への進学を考えているけれど、博多エリアでどの学校を選べばいいか迷っていませんか。博多は福岡市の中心部として交通の便が良く、天神や大橋方面へのアクセスも抜群なため、複数の通信制高校がキャンパスやサポート校を設置しています。この記事では、通学のしやすさ、学費、サポート体制、進学実績などを総合的に評価し、博多エリアでおすすめの通信制高校をランキング形式でご紹介します。

目次

博多の学費の安い通信制高校はどこ?

全7校の学費を安い順に表示(重複校除去済み)

福岡県立博多青松高等学校(通信制)
公立高校通信制高校
初年度学費
55,000円~
一ツ葉高等学校
私立高校通信制高校全国拠点ありオンライン通学
初年度学費
335,000円~
NHK学園高等学校
私立高校技能提携校全国拠点あり
初年度学費
418,100円~
N高等学校
私立高校通信制高校技能提携校全国拠点ありオンライン通学
初年度学費
495,000円~
ルネサンス高校
通信制高校
初年度学費
515,000円~
明蓬館高等学校
通信制高校
初年度学費
888,000円~
第一学院高等学校
通信制高校
初年度学費
3,143,020円~
※ 学費は年間費用の目安です。詳細は各学校にお問い合わせください。
※ 同一学校名の重複は除去されています。

博多の通信制高校の資料を一括請求

\ 【無料】カンタン3分で完了 /

近くの通信制高校をまとめて請求できます

博多の通信制高校の資料を一括請求

\ 【無料】カンタン3分で完了 /

博多の通信制高校・サポート校おすすめ 7選を一覧比較【2025年最新版】

全7件

博多の通信制高校をランキング形式で表示しております。こちらは口コミ体験談の評価を元に表示。詳しくは、各店舗の詳細ページをチェックしてください

通信制高校
1位

N高等学校

博多駅徒歩13分
N高等学校のメイン画像
★★★★☆3.8点口コミ2件
年間学費: 378000円
スクーリング: 週1日~
所在地: 福岡県福岡市博多区博多駅南2丁目14−8 博多サウスビル
私立高校
通信制高校
技能提携校
全国拠点あり
オンライン通学

多様なコースと学習スタイル

N高等学校 博多駅南キャンパス(福岡県)は、博多駅近くに位置し、毎日の通学の利便性が高く、送迎の負担が少ない立地が魅力です。週1~5日の通学コースに加え、オンライン通学・ネット学習・個別指導・プログラミング特化など、多様なスタイルから選べる柔軟な学びの環境を提供しています。学費は選ぶコースや通学頻度によって異なりますが、就学支援制度を活用することで、ご家庭の経済的負担を抑えながら、質の高い教育を受けられる点も大きな安心材料です。大学進学を視野に入れてしっかり学びたいお子さまはもちろん、IT・クリエイティブ・プログラミングに興味があり、自分のペースで主体的に学びたい生徒に特におすすめのキャンパスです。

学費378000円
入学時期年4回(4月・7月・10月・1月) 転入はネットコース随時/他は応相談
スクーリング
コース
    各キャンパス博多駅南キャンパス
    出願資格(新入学) 中学校卒業見込み・卒業者など(編入学) 高校中退者など(各種対応) (転入学) 高校在籍中(休学中を含む)
    出願期間年4回:4月入学、7月入学、10月入学、1月入学に対応 ネットコース(10月入学):2025年7月1日~9月15日 他コース:8月1日~9月3日(通学・プログラミングなど)
    選抜方法ネット・オンライン系:書類選考(必要に応じて面接) 通学・プログラミング系:書類選考+筆記試験+面接(グループワーク・エントリーシート含む)
    受験料非公開
    国公立大学国公立大学189名(旧帝大23名、東京大学7名含む)・ZEN大学への進学含まずで大学進学率30.02%
    私立大学私立大学(早稲田・慶應82名、GMARCH264名、関関同立556名など)合格者多数
    専門学校
    就職実績
    Q&A

    N高等学校への質問紹介

    N高はどんな人が行くのですか?
    きながら高卒資格取得を目指す人、何らかの事情で高校を中退したり転校したりした人、発達障害や不登校などで全日制高校に通いづらい人などさまざまです。 さらにスポーツや芸能活動など、学業以外の活動に専念したい人も、通信制高校を選ぶことがあります。
    N高等学校の強みは何ですか?
    N高等学校(沖縄県・うるま市、以下N高)はインターネットの授業を中心とする高校で、IT大手のドワンゴとメディア・出版大手のKADOKAWAが2016年に設立した。
    N高の校則は?
    N高には個人の容姿や行動を制限する校則がありません。
    N高等学校はテストはありますか?
    テストは、期末(原則年1 回)に、指定された全国各地の会場で実施されます。
    N高校は日本一なんですか?
    S高等学校と合わせて30648名 の生徒が全国で学んでおり、高校としては日本一の生徒数です。
    通信制高校の欠点は何ですか?
    通信制高校では登校日数が限られており、他の生徒や教職員との関わりが少なくなるというデメリットがあります。
    通信制高校は学歴にならない?
    通信制高校を卒業しても、学歴は「高校卒業」となり、全日制高校と同様に扱われます。
    \直近で 92人 がこの学校を検討しています/
    通信制高校
    2位

    福岡県立博多青松高等学校(通信制)

    JR鹿児島本線/R福北ゆたか線JR吉塚駅~徒歩12分
    福岡県立博多青松高等学校(通信制)のメイン画像
    ★★★★☆3.5点口コミ2件
    年間学費: 初年度55,000円 程度
    スクーリング: 年間18回(土曜・日曜)
    所在地: 福岡市博多区千代1丁目2番21号
    公立高校
    通信制高校

    平成9年に福岡県初の定時制、通信制を併置する単位制高校として誕生した学校

    福岡県立博多青松高等学校の通信制は、平成9年に福岡県初の定時制、通信制を併置する単位制高校として誕生した学校です。
    2学期制を導入し、平日は学校に登校する必要はありません。

    自分のペースでレポートに取り組み、土日に登校し、修学旅行や運動会など自分で参加したい学校行事を選べるなど自分のペースで学習が進められます。
    進路は大学進学や専門学校が多く、就職は少ない傾向です。

    レポート、スクーリング、テストを中心として学習を進めますが、登校時に疑問点を解決しながら進めるため、不安がある人でも安心できます。
    何度でも参加できる修学旅行や地域別交流会など交流もあり、充実した学校生活が送れるでしょう。

    学費初年度55,000円 程度
    入学時期
    スクーリング
    コース
      各キャンパス本校
      出願資格
      出願期間
      選抜方法
      受験料
      国公立大学
      私立大学
      専門学校
      就職実績
      Q&A

      福岡県立博多青松高等学校(通信制)への質問紹介

      \直近で 2466人 がこの学校を検討しています/
      通信制高校
      3位

      明蓬館高等学校

      博多駅から徒歩5分
      明蓬館高等学校のメイン画像
      ★★★★☆3.5点口コミ2件
      年間学費: コースや単位数によって変動
      スクーリング: 週に1日~
      所在地: 福岡県田川郡川崎町安眞木1373
      通信制高校

      通信制の高校の中でも96%以上の卒業率

      川崎特区明蓬館高等学校は、2009年に誕生した通信制の高校です。
      通信制の高校の中でも96%以上の卒業率を誇り、沢山の卒業生を輩出しています。

      福岡県田川郡川崎町にある学校ですが東京都品川区にキャンパスとスペシャルニーズエデュケーションセンターが、板橋区と千葉県八街、神奈川県川崎市にそれぞれサテライトキャンパスがあります。

      遠くから福岡に通えない生徒が各地のキャンパスに出向き、学習出来るシステムです。
      学習方法として採用されているのは、オンライン授業です。

      入学すると生徒一人ひとりのIDとパスワードが配布され、それを利用して独自の学習システムにログインします。
      自分が好きな時間に授業を受けられ、マイペースで卒業を目座せるのです。

      授業を受けたら課題に合わせたレポートを作成し、提出します。提出はインターネットで行うため、手間が掛かりません。

      学費コースや単位数によって変動
      入学時期翌月1日より入校(毎月入学可能)
      4月、10月の編入、および4月以降の転入も受け付け
      スクーリング
      コース
        各キャンパス(博多SNEC)
        出願資格中学校卒業者または中学校卒業見込み者
        軽度発達障害の方の入学相談も受け付けています(LD、ADHD、HFAの診断を受けた方や傾向がある方)
        出願期間随時出願可能 毎月10日(祝祭日の場合は翌日)
        転入生:原則として毎月15日までに出願(翌月1日入学)
        編入生:原則として、4月入学希望の方は前月3月の決められた日まで、10月入学希望の方は前月9月の決められた日までに出願
        上記期間以降も随時相談を受け付けています
        選抜方法書類審査、保護者と受験生それぞれの面接
        入学試験のために試験会場に来校することが難しい場合は、ネットでの面接も受付
        入試は当月14日(祝祭日の場合翌日)までに実施し、翌月1日より入校
        受験料11000円(専用振込取扱票にて郵便口座へ振込)
        国公立大学名古屋工業大学
        私立大学和光大学、デジタルハリウッド大学、杉野服飾大学、都市学園大学、昭和音楽大学、国際基督教大学、韓東(ハンドン)大学、テンプル大学、帝京大学、帝京平成大学、京都橘大学(通信制)、江戸川大学、日本経済大学、筑波学院大学、放送大学、サイバー大学、花園大学、日本大学、ルーテル学院大学、東海学園大学、名古屋文理大学、愛知文教大学、横浜美術大学、白百合女子大学、星槎大学、西南学院大学、日本福祉大学、東海学院大学、関東学院大学、大手前大学、新潟産業大学、梅光学院大学、共立女子大学、岡山理科大学、九州国際大学、上智短期大学、九州産業大学造形短期学部、近畿大学九州短期大学、神奈川県立産業技術短期大学、岐阜短期大学
        専門学校
        就職実績JFEスチール株式会社 西日本製鉄所、海上自衛隊、株式会社サンリオエンターテイメント、株式会社サカイ引越センター、ヤマト運輸、英国ロイヤル・バレエ団、オーストラリア国立バレエカンパニー、Kバレエカンパニー(東京)、シビウバレエ団(ルーマニア)、香港バレエ団、JRA騎手、国家公務員〔自衛隊〕、株式会社リタリコ、株式会社アンドヴォーグ、株式会社金井工業、スーパーハローデー、第一総合建設、美容室SIC、松尾製菓株式会社、サンワシステムサポート株式会社、シーエスセットホール株式会社、株式会社池上鐵工所、株式会社ナオイ、三井ハイテック、三和工業株式会社、資さんうどん、福智町ケアホーム 日和莉、嘉穂愛鶏園・小次郎の里、サンドリーム田川、有限会社ショウエイ技建、株式会社キクシマ、名古屋中医学研究所、放課後デイサービス小さなくじらの目、中濃電工社、吉川運輸、冨士商事株式会社ハトヤホテル、株式会社 タップ、シンエイ建設、メディカルナビゲーション、すずかけ病院、株式会社ショウワ〔製造スタッフ〕、蓮工業、筑豊電気計装〔電気工事士〕、おこわ米八(神奈川県)、世田谷区保育補助、ショコラボ(神奈川)、株式会社大原興商(千葉県)、株式会社AGEST(東京都)、有限会社さがた(東京都)、中江物産(兵庫県)、船橋競馬場(千葉県)
        Q&A

        明蓬館高等学校への質問紹介

        \直近で 2297人 がこの学校を検討しています/
        通信制高校
        4位

        第一学院高等学校

        JR博多駅から徒歩3分
        第一学院高等学校のメイン画像
        ★★★★☆3.5点口コミ1件
        年間学費: 学費:820,520円
        スクーリング: 要問合せ
        所在地: 福岡市博多区博多駅前2丁目3-7
        通信制高校

        生徒に合わせた柔軟な学習スタイル

        第一学院高等学校(博多キャンパス)は、自分のペースで学びたい生徒に最適な学校です。通学とオンラインを組み合わせた柔軟な学習スタイルが特徴で、先生や在校生のサポート体制も整っています。JR博多駅からアクセスしやすく、通いやすい立地も魅力です。学費は私立通信制高校の平均的な範囲で、学びやすい環境が整っています。不登校経験者や、自分に合ったペースで学びたい生徒、将来の進路をじっくり考えたい方におすすめです。

        学費学費:820,520円
        入学時期
        スクーリング
        コース
          各キャンパス本校
          出願資格
          出願期間
          選抜方法
          受験料
          国公立大学
          私立大学
          専門学校
          就職実績
          Q&A

          第一学院高等学校への質問紹介

          \直近で 544人 がこの学校を検討しています/
          通信制高校
          5位

          ルネサンス高校

          博多駅より徒歩6分
          ルネサンス高校のメイン画像
          ★★★★☆3.5点口コミ1件
          年間学費: 学費:288000円
          スクーリング: 週2日~
          所在地: 福岡市博多区博多駅前1-23-2
          通信制高校

          オンライン授業と個別指導で柔軟なサポート

          ルネサンス高等学校(博多キャンパス)は、オンライン学習と個別サポートが充実しており、自分のペースで学習できる柔軟な環境が整っています。 特に、不登校経験者や学習に遅れがある生徒でも安心して学べる体制が整っています、無理なく学力を身につけることができます。校として一般的なレベルであり、オンライン授業や個別指導の充実度を考慮すると、コストパフォーマンスは高いと言えます。 特に、アルバイトや趣味、部活動と学業を両立させたい生徒や、自分のペースで学習を進めたい生徒におすすめです。 口コミでも「先生が親身になってサポートしてくれる」と高評価をいただいており、保護者からも信頼されています。

          学費学費:288000円
          入学時期新入学・編入学:4月・10月、転入学:随時入学可能
          スクーリング
          コース
            各キャンパス本校
            出願資格新入学:中学校卒業見込みの方・中学校を卒業された方、転入学:現在他の高等学校に在籍中の方(休学中含む)、編入学:高等学校を中途退学された方
            出願期間新入学・編入学:随時出願受付(延長あり)、転入学:随時受付
            選抜方法書類選考(必要に応じて面接試験実施)
            受験料入学検定料10000円
            国公立大学東北大学、大阪大学、九州大学、東京工業大学、東京藝術大学、金沢大学、千葉大学、広島大学、静岡大学、山口大学、琉球大学、東京農工大学、大阪府立大学、大阪公立大学、釧路公立大学、周南公立大学
            私立大学早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学、明治大学、青山学院大学、立教大学、中央大学、法政大学、学習院大学、日本大学、東洋大学、駒澤大学、専修大学、同志社大学、関西大学、関西学院大学、立命館大学、近畿大学、国際基督教大学、國學院大學、北里大学、東京電機大学、工学院大学、東京女子大学、明治学院大学、昭和女子大学、大妻女子大学、立正大学、成蹊大学
            専門学校
            就職実績
            Q&A

            ルネサンス高校への質問紹介

            3年間で卒業できますか?
            3年間で卒業可能です。学習内容や在籍年数は全日制高校と同じで、無理なく無駄なく3年間で卒業することができます。転入・編入の場合は、前の学校での在籍期間を考慮して卒業時期を決定します
            自宅学習に不安があります。
            それぞれの生徒のベースで進められるように卒業までサポートします。 通信教育では、一人で取り組むと続けるのが難しい場合もあります。しかし、当校では担任が生徒一人ひとりの進捗を常に把握し、適切な助言をしながらレポートを進めていきます。うまく進められないことがあっても、それぞれのペースに合わせた学習をサポートし、卒業につなげていますのでご安心ください。
            学力に不安があり、入学してからついていけるか心配です。
            一歩一歩進めていきましょう投稿では、生徒それぞれの学力に合わせて基礎からしっかり学ぶことができるようにレポート課題を作成しています。高校での学習は多くの人にとって不安を感じるものです。わからないことを理解するところから一緒に始めていきましょう。
            高校を辞めた人でも入学できますか。?
            辞めた高校で習得した単位は認められますか。入学できます。単位についてはお問い合わせください。以前に在籍した高校での在籍期間・単位習得の状況によって、入学後の科目の選択方法や卒業時期が異なります。詳しくは当校までお問い合わせください。
            どこの地域でも入学できますか?
            インターネットを利用して学習するため、全国どこのお住まいの方でも入学が可能です。海外にお住まいの方ももちろんご入学でき、海外にお住まいの方ももちろんご入学いただけます。保護者の方が海外駐在員として赴任されている場合など、海外で生活しながら高校卒業資格を取得できます。※日本での日本の本校でのスクーリング参加は必須です。
            通信制高校は学費が高いと聞きました。年間100万円以上かかるというのは本当ですか?
            オプションコースやサポート校を利用しない場合、授業料はそれほど大きな金額にはなりません。ご家庭の経済状況によりますが、就学支援金によって授業料が軽減され、多くの方が負担をなくして在学することができます。詳しい金額についてはお気軽にお問い合わせください。
            通信制高校だと大学受験で不利になりますか、
            不利になることはありません。一般入学は学力次第で合否が決まるため、東京大学を始めとした国公立大学や有名私立大学の合格実績があります。推薦や総合型選抜では、ルネ高ならではの自由な時間を活用してボランティア活動やインターンに参加し、小論文や面接で自分の経験や強みをアピールして有名大学に合格した生徒もいます。
            \直近で 293人 がこの学校を検討しています/
            通信制高校
            6位

            NHK学園高等学校

            天神駅から徒歩約5分
            NHK学園高等学校のメイン画像
            ★★★★☆3.5点口コミ2件
            年間学費: 418100円~
            スクーリング: 年1回~
            所在地: 福岡県福岡市中央区天神4丁目8-25 アാൽ天神6階
            私立高校
            技能提携校
            全国拠点あり

            ネット学習とスクリーニングを組み合わせ

            NHK学園高等学校(福岡市博多区・博多青松協力校)は、NHK設立の通信制高校として、NHK高校講座やネット学習を活用した自由で自分らしい学びが特長です。スクーリングは福岡市博多区千代にある協力校で行われ、JR吉塚駅・博多駅・地下鉄千代県庁口駅から近く、アクセスの良さも安心材料です。月1~2回の通学か、集中スクーリング(数日間)も選べるため、生活リズムに合わせて通えます。学費は分割納入や奨学金制度で負担軽減が図られており、家計への配慮もされています。不登校経験のあるお子さまや、自分のペースで学びながら高校卒業を目指す方に特におすすめの環境です。

            学費418100円~
            入学時期新入学・編入学:4月と10月
            転入学:4月以降随時(出願期間に応じて)
            スクーリング
            コース
              各キャンパス福岡市博多区
              出願資格新入学:中学校卒業予定者または既卒者
              転入学:他高校在籍者
              編入学:高校中退者
              出願期間推薦入学(新入学):1月15日~1月24日
              一般入学・編入学:前期は1月25日~4月30日、後期は8月1日~9月30日
              転入学:前期は3月1日~7月31日、後期は8月1日~12月10日
              選抜方法スタンダード・ライフデザインコース:書類選考+面接
              登校コース(東京本校):さらに作文を加えた選考(書類選考・面接・作文)
              受験料10000円
              国公立大学筑波大学、岩手大学、島根大学、東京藝術大学
              私立大学立教大学、東洋大学、早稲田大学、青山学院大学、学習院大学、関西大学、立命館大学
              専門学校
              就職実績
              Q&A

              NHK学園高等学校への質問紹介

              どんな人が入学できますか。
              新入生(現在中学校3年生または中学校を卒業済みで高等学校に入学していない方)、編入生(高等学校を中途退学した方)、転入生(高等学校在学中または休学中で転校を希望の方)が入学できます。募集の時期がそれぞれ異なるため、入学希望年度の募集要項でご確認ください。
              転入学と編入学はどう違うのですか。
              高等学校等に在籍していて途中からNHK学園に入学する場合は転入学、前の学校を退学している場合は編入学となります。どちらの場合も前籍校で修得した単位をいかせます。
              どうすれば卒業できますか。
              3年以上の高等学校への在籍 74単位以上の修得単位数 必修科目、履修条件科目の履修 特別活動の30時間(3年間合計)以上の出席 在籍期間の学費および諸費用を全て納入していること
              推薦入学について教えてください。
              入学する年の3月に中学校を卒業する見込みの、本校入学を第一志望(専願)の方が対象です。N学奨学金制度として、推薦入学者の入学金(35000円)免除があります。
              生徒の年齢や性別の状況を教えてください。
              10代が8割以上、20代が1割となっています。 30代以上は80代まで幅広い年代層が学んでいます。 男女比率は5割前後です。
              直接会って入学の相談を受けられますか。
              はい、できます。
              スクーリングが午後からのコースはありますか。
              午後のみのスクーリングというコースはありません。しかし、NHK学園では、「NHK高校講座」の視聴とネット学習を組み合わせた年間の学習計画に沿って学習を進めれば、単位修得に必要なスクーリング時間の一部免除が認められます。
              \直近で 54人 がこの学校を検討しています/
              通信制高校
              7位

              一ツ葉高等学校

              博多駅徒歩10分
              一ツ葉高等学校のメイン画像
              ★★★★☆3.5点口コミ2件
              年間学費: 330000円~
              スクーリング: 合宿
              所在地: 福岡県福岡市博多区博多駅前3丁目27−24
              私立高校
              通信制高校
              全国拠点あり
              オンライン通学

              様々な趣味や性格を持った生徒の支援を行う

              一ツ葉高等学校 博多キャンパスは、JR博多駅から徒歩5分という通いやすさを誇り、通学の負担を大きく軽減できます。定期的に全国優勝実績を持つダンスレッスンを開催し、身体を動かしながら「学びとリフレッシュ」が両立できる環境です。少人数制の進学フルサポート体制では、個別質問対応やオンライン予備校を活用し、大学合格率88%・卒業率99%という高い実績につながっています。学費は就学支援金適用で年間約320000円〜と抑えられており、進学志向でサポート重視の家庭にぜひおすすめです。

              学費330000円~
              入学時期新入学:4月および10月(2期制)
              編入学:4月および10月が基本ですが、それ以外の時期も随時相談が可能です
              スクーリング
              コース
                各キャンパス博多キャンパス
                出願資格新入学:中学校卒業またはその見込みがある者(または同等の学力があると認められる者)
                転入学:他の高等学校に在籍している者
                編入学:高校を中途退学した者
                出願期間新入学(高校卒業見込み):AO入試(9~11月頃)、推薦入試(1~2月頃)、一般入試(1~3月頃)
                選抜方法いずれの入試形式でも、作文(所定用紙)と面接(保護者同席可) が基本となり、学力試験は原則行われません。
                受験料10000円
                国公立大学東京工業大学、お茶の水女子大学、九州大学、広島大学、佐賀大学、大阪公立大学、福岡県立大学、宮城大学、東京大学、北海道大学、熊本大学、北九州市立大学、宮崎大学、東北大学、高知大学、群馬大学
                私立大学早稲田大学、慶應義塾大学、東京理科大学、国際基督教大学、青山学院大学、上智大学、中央大学、明治大学、法政大学、立教大学、関西大学、関西学院大学、立命館大学、関西外国語大学、成蹊大学、成城大学、多摩美術大学、洗足学園音楽大学、国立音楽大学、西南学院大学、福岡大学、京都産業大学、武蔵野美術大学、杏林大学、久留米大学、淑徳大学、順天堂大学、日本大学、日本女子大学、東京医療保健大学、日本経済大学、駿河台大学、駒澤大学、神奈川大学、帝京大学、昭和女子大学、他多数
                専門学校
                就職実績
                Q&A

                一ツ葉高等学校への質問紹介

                入試は学科試験がありますか?
                入学選考は面接と作文です。
                ずいぶん前に高校を中退したのですが、入学できますか?
                はい、もちろん入学可能です。一ツ葉高校の入学には年齢制限はございません。高校を中退された方でも以前在籍していた学校での在籍期間や修得単位は生かすことが出来ますので、お気軽にご相談下さい。
                入試は学科試験がありますか?
                入学選考は面接と作文です。学科試験はありませんが入学面接の中でレポート学習が十分にできるかの確認は行います。
                特待生ってどうしたらなれますか?
                特待生は学力や芸能、スポーツなどで何か秀でているものがある生徒に対して認定します。
                高校受験を考えています。他の高校との併願はできますか?
                はい、可能です。
                働きながら通えますか?
                はい、大丈夫です。
                留年しそうなのですが転校できますか?
                はい、大丈夫です。特に心配はありません。転校したいと思った時にいつでも転校は可能です。しかも、現在在籍している高校での前年度までの修得単位や現在までの在籍期間は一ツ葉高校で継続出来ます。
                \直近で 52人 がこの学校を検討しています/

                博多の通信制高校の資料を一括請求

                \ 【無料】カンタン3分で完了 /

                近くの通信制高校をまとめて請求できます

                博多の通信制高校の資料を一括請求

                \ 【無料】カンタン3分で完了 /

                博多の通信制高校の選び方

                福岡県 通信制高校の選び方

                通信制高校の選ぶときのチェックポイントをまとめました。

                選ぶときのチェックポイント

                • 学費
                • 自分の学びたいカリキュラムがあるか
                • 気になる学校の評判
                • 進学・卒業までのサポート体制
                • 入学資格(年齢など)
                • 自宅から通える位置にがあるか
                • 年間何回学校に通う必要があるか

                ただ、お子さんが高校を中退してしまった原因や家庭の状況によって、学校選びのポイントは変わってくるので、 これだけは譲れない学校選びの条件を決めておくことがとても大事です。

                学校選びで迷ったときは、複数の通信制高校のパンフレットを取り寄せ比較したり、オープンキャンパスに参加して学校の雰囲気を確認してみるのもとてもいいですよ。

                ▼通信制高校の学校選び方については以下の記事をチェック!

                通信制高校の決め方おすすめを見る

                博多の通信制高校まとめ

                ここまで、福岡県の通信制高校について紹介してきました。

                通信制高校に通う方の理由に、

                • 中学校で不登校だった
                • 高校でいじめにあい、転入してきた

                といった人間関係や環境に合わなかった学生が多いです。

                そのため、通信制高校を選ぶ際は、学費が安いからや進学実績が高いからという理由だけで決めず、気になる通信制高校のパンフレットを取り寄せたらり、オープンキャンパスに参加して、学校の雰囲気を確かめてみましょう