島根県立浜田高等学校(通信制)はどんな通信制高校?【偏差値・学費・口コミ】

島根県通信制高校:島根県立浜田高等学校
  • 島根県立浜田高等学校の学費はどのくらい?
  • 口コミ・評判は?

と、島根県立浜田高等学校の学校について気になり、このページに来てくださったと思います。

このページでは、皆さんの気になる島根県立浜田高等学校についてしっかりと紹介していくので、ぜひ最後まで読んでみてください。

島根県の通信制高校おすすめ一覧はコチラ

目次

島根県立浜田高等学校の基本情報

島根県立浜田高等学校の基本情報
学校名島根県立浜田高等学校
学費35,000円〜
所在地・校舎〒697-0024  
島根県浜田市黒川町3749番地
コース普通科
学費支援サポート就学支援金制度
島根県育英会 在学奨学生
日本学生支援機構
石澤奨学会 在学奨学生
あしなが育英会 高校奨学生
選考方法面接(保護者同伴)、書類選考
偏差値・倍率なし
進学先なし

島根県立浜田高等学校ってどんな学校?

島根県立浜田高等学校ってどんな学校?

島根県立浜田高等学校は、島根県にある公立の通信制高校です。平成24年4月に設置され、今年で11年目を迎えます。

通信制高校の設立に伴い、校舎も新築されました。校舎はとても綺麗で、図書学習室やコンピュータ室など、しっかりと勉強できる環境が整っています。

通信制高校の大きな特徴は、自分のペースで学べる点です。自分でカリキュラムを決め、自学自習で進めていくのが一般的です。

レポート、スクーリング、定期試験を受け、卒業までに74単位を取得することで卒業資格を得ることができます。早ければ3年間での卒業も可能です。

スクーリングは基本的に浜田高等学校で行われますが、 遠方の方は太田、益田地区の協力校で学習活動が可能です。

また、公立校の通信制では、奨学金や国の就学支援金制度があるため、私立に比べて学費を安くなります。

島根県立浜田高等学校の学費はいくら?

島根県立浜田高等学校の学費はいくら?

島根県立浜田高等学校の学費は?

入学金500円
授業料
通信費・教材費などその他3万円ほど
合計35,000円以上

島根県立浜田高等学校は、公立の通信制高校のため、私立に比べて学費が安いです。

島根県立浜田高等学校の主な学費支援制度

  • 就学支援金制度
  • 島根県育英会 在学奨学生
  • 日本学生支援機構
  • 石澤奨学会 在学奨学生
  • あしなが育英会 高校奨学生

島根県立浜田高等学校に偏差値・倍率はどのくらい?

島根県立浜田高等学校の偏差値・倍率はどのくらい?

島根県立浜田高等学校の偏差値・倍率情報

浜田高等学校の選考方法は、保護者同伴の面接と書類選考で行われます。そのため、学力が問われる学科試験がありません。

通信制高校に偏差値という概念はありません。入試では、入学の意思・学習意欲・面接の態度が重要視されます。

そのため、あらかじめ面接の練習をしておくと、入試の際は良いかもしれません。

島根県立浜田高等学校の募集要項

新入学

募集課程普通科
募集定員100名
入学志願資格中学校を卒業する見込みである者
入学選考料

転入学・編入学・その他

募集課程普通科
募集定員100名
入学志願資格編入学:高校を退学した者で、一部の単位を取得してる者
転入学:高校に在学中である者
入学選考料

島根県立浜田高等学校に通うメリット・デメリットは?

島根県立浜田高等学校のメリット・デメリットは?
  • 公立のため、学費が安い
  • 遠方の方は太田、益田地区の協力校で学習活動が可能
  • 平成24年度に開講のため、校舎が新設
  • 仕事をしながらでも通うことができる
  • スクーリングがある
  • サポート体制がしっかりと整っているわけではない
  • 進学コースがあるわけではない

島根県立浜田高等学校の口コミは?

島根県立浜田高等学校の口コミは?

前の学校では不登校になり、授業にもついていけなくなったのでこちらの学校に移りました。学校とアルバイトの両立をするのはしんどい時もあります。けれど前の学校よりクラスの人達はみんな優しいし、先生達も明るくて良い人達ばかりなので前の学校よりはこっちの学校の方が好きです。

引用:ユアターン

まとめ

島根県立浜田高等学校 まとめ

島根県立浜田高等学校について最後にまとめると、

  • 公立の通信制高校で学費が安い
  • 仕事しながらでも通学できる
  • 進学実績はそこまでない

島根県立浜田高等学校は県立の通信制高校であるため、他の通信制高校に比べると学費は安いです。ただ、学費は安いですが、サポート体制や進学実績があるわけではありません。

私立でも学費が安く、サポート体制が整っている通信制高校もあるので、複数の学校を比較するようにしましょう。

[kjk_ab id=”3″]

島根県で後悔しない
おすすめ通信制高校3選

おすすめ
1
トライ式高等学院
口コミ評価★★★★☆
年間学費576100円~
最寄り駅松江駅徒歩7分
私立高校サポート校全国拠点ありオンライン通学
トライ式高等学院
口コミ評価★★★★☆
年間学費576100円~
最寄り駅松江駅徒歩7分
私立高校サポート校全国拠点ありオンライン通学
指導実績豊富な講師によるマンツーマン指導
トライ式高等学院(松江キャンパス)は、一人ひとりに合わせた完全個別指導と、心理面や生活面までサポートする体制が整っていることが特徴です。学習の遅れや不安を抱える生徒にも寄り添い、安心して高校卒業を目指せる環境が用意されています。松江駅から徒歩圏内にあり、島根県内各地からのアクセスも良好で通学しやすい点も魅力です。学費は大手サポート校として標準的な水準で、無理なく安心して学びを続けられる環境です。不登校から再スタートを考える方や、自分のペースで学び直しながら進学や将来に備えたいお子さまに特におすすめできるキャンパスです。
2
第一学院高等学校 島根松江キャンパス
口コミ評価★★★★☆
年間学費334,820円
最寄り駅松江駅から徒歩30分
通信制高校オンライン通学
第一学院高等学校 島根松江キャンパス
口コミ評価★★★★☆
年間学費334,820円
最寄り駅松江駅から徒歩30分
通信制高校オンライン通学
グルメサークルなどのサークル活動やカルタ大会などアットホームな雰囲気のキャンパス
第一学院高等学校は、島根県松江市菅田町にキャンパスのある通信制高校です。 提携の個別指導塾が運営する「サクラ高等学院」で授業などが受けられます。 通信制高校と個別指導塾のノウハウが融合することにより、自分のペースで無理なく進路を実現することができます。 中学校で学んだことの復習や大学入試・検定受験へのサポートなどそれぞれに合わせた指導を受けられます。 専門学校のオープンキャンパスへの参加、地元企業への見学などやりたいことを探すサポートも多数あります。 友達づくりがうまくいくようなきっかけもたくさん用意されています。 また、 観光地の散策、スポーツ大会、バーベキューなど一緒に学ぶ仲間と楽しい時間を過ごせます。
3
飛鳥未来高等学校
口コミ評価★★★★☆
年間学費 454,000円~
最寄り駅校舎なし
通信制高校
飛鳥未来高等学校
口コミ評価★★★★☆
年間学費 454,000円~
最寄り駅校舎なし
通信制高校
入学から卒業まで最低限の通学以外は、オンラインで自身のペースで学ぶネットスタイルが開講
飛鳥未来高等学校は、2009年4月に開校された通信制高校です。 入学から卒業まで最低限の通学以外は、オンラインで自身のペースで学ぶネットスタイルが開講されています。 タブレット・スマートフォンから履修科目・レポート・スクーリングの状況を確認することが可能です。 保護者の方もお知らせ・連絡事項がインターネットで確認でき、便利です。 専門学校などを多数運営しているノウハウを活かした、進路指導を受けることができ、大学進学をはじめ、就職など幅広い進路に対応しています。 高校からの転入学・編入学も可能で、前の高校での単位も引き継げます。 1年間の学費が約33万円であり、学割・就学支援金・奨学金などを利用することができます。
  • URLをコピーしました!
目次