PR 本サイトは広告を含みます

長岡英智高校(通信制)の口コミはやばい?【学費、偏差値も調査!】

新潟通信制高校:長岡英智高校

おすすめ学校

長岡英智高校(通信制)

口コミ評価 3.5点

長岡英智高校(通信制)の特徴

長岡英智高等学校は、学校法人英智学院が運営する新潟県長岡市にある私立の通信制高校です。 アクセスは、JR上越線・信越本線「宮内駅」徒歩3分です。 新潟県長岡駅東口からは、宮内本校までスクールバスが運行しています。本校以外にキャンパスが3ヶ所あります。 長岡英智高等学校は、週4日登校を基本とする学校です。授業の中でレポートを仕上げるため理解が深まり、計画的に提出できます。 コースは 「通学コース」「通信教育コース」「キャリアデザイン専攻科」の3つあり、通信教育コースではタブレット端末が無償貸与され、通信費も学校が負担してくれます。 通信費まで負担してくれるのは全国的にも珍しいでしょう。 学校行事も豊富で、生徒寮も完備されています。

【特徴01】 タブレット無償貸与と通信費負担で自宅学習をサポート
通信教育コースでは、学習用タブレットが無償で貸与され、通信費も学校が負担します。Wi-Fi環境が整っていないご家庭でも安心して学習を進めることができ、フィルタリング機能により安全な学習環境が提供されます。
【特徴02】小中学校の学び直しができる「ベーシックスキル」科目
通学コースでは、小中学校の学習内容を復習できる「ベーシックスキル」科目を設置。タブレットを活用したスモールステップ学習により、基礎から自信を持って学び直すことが可能です。
【特徴03】多彩な学校行事と部活動で充実した学校生活
年間を通じて、体育祭、文化祭、修学旅行などの学校行事が開催され、ソフトテニス部やバスケットボール部などの部活動も活発です。これらの活動を通じて、友人関係を築き、豊かな学校生活を送ることができます。

長岡英智高校(通信制)の学費や費用

授業料
7,800円×単位数
施設設備費(年間)
90,000円
教育充実費(年間)
108,000円
その他(年間)
6,000円

詳しい学費については資料請求で確認するのがおすすめです!

長岡英智高校の募集要項

募集人数
なし
入学時期
選考方法
入学できる都道府県

長岡英智高校への転入情報

長岡英智高等学校は、学校法人英智学院が運営する新潟県長岡市にある私立の通信制高校です。 アクセスは、JR上越線・信越本線「宮内駅」徒歩3分です。 新潟県長岡駅東口からは、宮内本校までスクールバスが運行しています。本校以外にキャンパスが3ヶ所あります。 長岡英智高等学校は、週4日登校を基本とする学校です。授業の中でレポートを仕上げるため理解が深まり、計画的に提出できます。 コースは 「通学コース」「通信教育コース」「キャリアデザイン専攻科」の3つあり、通信教育コースではタブレット端末が無償貸与され、通信費も学校が負担してくれます。 通信費まで負担してくれるのは全国的にも珍しいでしょう。 学校行事も豊富で、生徒寮も完備されています。

その他リサーチ情報

長岡英智高校(通信制)の口コミ

3.5点
長岡英智高等学校のスクーリングは毎回楽しくて仕方がありません。学校がない日はレポート学習なのですがわからない問題があれば何でも質問することができますし、レポートの添削も、かなり丁寧なので勉強が苦手な私でも安心して学習に専念することができます。
ユアターン
3.5点
長岡英智高等学校には中退経験のある同級生も居たので、ある意味、色々な世界の友達が出来たと思います。きめ細やかな指導をしてもらい聞きやすい雰囲気が基本だったので、ゆったりした環境で過ごせた三年間だったと思います。
ユアターン

長岡英智高校(通信制)の口コミ募集中!
近くの通信制高校研究所では、長岡英智高校(通信制)の口コミを募集しています。読者の皆様の参考となる貴重な情報の提供にぜひご協力よろしくお願いいたします。

長岡英智高校(通信制)のアクセス

学校名長岡英智高校(通信制)
アクセスJR上越線 信越本線「宮内」駅 西口 徒歩2分
TEL新潟県長岡市宮栄3丁目16番14号
住所新潟県長岡市宮栄3丁目16番14号

長岡英智高校(通信制)に偏差値・倍率はどのくらい?

長岡英智高校の偏差値・倍率情報

通学コースでは書類選考と面接、そして作文によって選考されます。

学力試験は行われないので、偏差値はありません。

提出する作文は指定の原稿用紙に募集要項に従って記入します。

募集定員160名の内、140名が中学新卒者枠です。

欠員があると二次募集も行われます。

募集人数は多めなので、面接で悪い印象を与えなければ不合格になることはないでしょう。

面接ではこの学校を目指した動機を質問されることが多いです。

また、中学時代に何に夢中になっていたのかもよく質問されます。

どのような質問をされるのかをリストアップして、イメージトレーニングするのも有効な面接対策の1つです。

長岡英智高校(通信制)の募集要項

新入学

募集課程普通科
募集定員
入学志願資格中学校を卒業見込み
入学選考料

転入学・編入学・その他

募集課程普通科
募集定員
入学志願資格転入:高校に在籍している者
編入:高校を中退している者
入学選考料

長岡英智高校(通信制)に通うメリット・デメリットは?

  • 在学中にコースを変更できる
  • 通信教育コースの入試方法は書類選考のみ
  • 自宅にWi-Fiがなくても利用可能なタブレット端末が無償で貸与される
  • 学校からの連絡や予定の確認もタブレット端末から行える
  • 月曜日から金曜日の9時から17時まで各校開校しているので校舎で勉強に集中することができる
  • アルバイトが許可されている
  • 自主的に勉強を進めないと単位の修得が難しい
  • スクーリングのために通学する必要がある
  • 私立なので学費が高い

まとめ

長岡英智高校(通信制)について最後にまとめると

  • ·在籍中に通信教育コースと通学コースの変更ができる
  • ·無償で貸与されるタブレット端末があるので学校との距離感が近い
  • ·通信教育コースでも校舎で勉強に集中できる

スクーリングでレポート作成をサポートしてくれるなど、生徒に寄り添った指導を行ってくれるのも長岡英智高校の魅力です。

オープンスクールも開催されているので、一度足を運んでみるのもよいかもしれません。

通信制高校を入学を考えている方へ

学費が安いこと、登校回数が少ないこと、大学や専門学校への進学実績など、通信制高校を選ぶポイントは人それぞれです。しかし、通信制高校選びで最も重要なのは、複数の学校を比較することです。

ちゃんと学校を調査・比較せずに選んでしまうと、
WEBコースなのに、学校に行かないといけない...
学費は安かったが、教材費やスクーリング代で余計にお金がかかった

と後悔する方が多くいるのが現実...。

後悔を防ぐためにも、通信制高校では自宅から通える範囲の3〜5校の資料を請求することがとても大切です。

通信制高校の一括資料請求サイトでは、住所を入力するだけで、自宅近くの複数の学校をピックアップしてくれます。
一校ずつ請求する手間がなく、簡単に資料を取り寄せられます。

まだ通信制高校を比較できていない方は、ぜひ資料請求をして学校選びの参考にしてください。適切な選択ができるよう、しっかりと情報収集を行いましょう。

\カンタン3分で資料請求/

  • URLをコピーしました!