松陰高等学校(香川)ってどんな学校?【学費・偏差値・評判を確認する!】

松陰高等学校(香川)
口コミ評価 3.5点
松陰高等学校(香川)への転入情報
松陰高等学校は、香川県内に高松校・丸亀校の2か所のキャンパスがある通信制高校です。
両キャンパスとも、最寄りの駅から徒歩5分以内の通学に便利な場所にあります。
入学後無償貸与されたタブレットを活用し、自宅など自分の好きな場所で好きなときに教育ビデオなどを用いて勉強することができます。
自宅学習中心プラン、ゆったり週1日プランなどライフスタイル・進路に合わせた学習プランを選べます。
専攻コースカリキュラムもあり、自宅で個別受験対策支援が受けられるオンライン進学コース、本格的なプログラミングが学べるオンラインプログラミングコース、声優など声の仕事を目指す方向けのVoice Study コースが開講されています。
松陰高等学校(香川)の学費や費用
共 通 入学金 必要ありません
共 通 授業料(年額) 288,000円
共 通 施設整備費(年額) 36,000円
共 通 教育運営費(年額) 50,000円
共 通 教育充実費(年額) 400,000円
詳しい学費については資料請求で確認するのがおすすめです!
松陰高等学校(香川)の口コミ
★★★★☆ 3.5点
ここの一番いい所は先生だと思います、自分は勉強を1からやり直す為にここに来たので友達はいませんが、先生と話すだけで楽しいのでなんともありません。目標はこの高校を卒業して大学に行く事です ちなみに週5日制度で通っています。
ユアターン
松陰高等学校に通っていましたが、勉強はとにかくたいへんでした。なんとか卒業はできましたが、自分で勉強をしていくということは思ってるよりも実現が難しいです。
ユアターン
近くの通信制高校研究所では、松陰高等学校(香川)の口コミを募集しています。読者の皆様の参考となる貴重な情報の提供にぜひご協力よろしくお願いいたします。
松陰高等学校(香川)のアクセス
通信制高校を入学を考えている方へ
学費が安いこと、登校回数が少ないこと、大学や専門学校への進学実績など、通信制高校を選ぶポイントは人それぞれです。しかし、通信制高校選びで最も重要なのは、複数の学校を比較することです。
ちゃんと学校を調査・比較せずに選んでしまうと、
「WEBコースなのに、学校に行かないといけない...」
「学費は安かったが、教材費やスクーリング代で余計にお金がかかった」
と後悔する方が多くいるのが現実...。
後悔を防ぐためにも、通信制高校では自宅から通える範囲の3〜5校の資料を請求することがとても大切です。
通信制高校の一括資料請求サイトでは、住所を入力するだけで、自宅近くの複数の学校をピックアップしてくれます。
一校ずつ請求する手間がなく、簡単に資料を取り寄せられます。
まだ通信制高校を比較できていない方は、ぜひ資料請求をして学校選びの参考にしてください。適切な選択ができるよう、しっかりと情報収集を行いましょう。
\カンタン3分で資料請求/