PR 本サイトは広告を含みます

明聖高等学校(通信制)の学費や偏差値って高いの?口コミ・入試も調査!

明聖高等学校(通信制)の学費や偏差値って高いの?口コミ・入試も調査!

おすすめ学校

明聖高等学校(通信制)

口コミ評価 3.5点

アクセス JR線「千葉駅」徒歩15分
コース 複数あり
登校日数 年4回~
年間学費 230,000円〜
公式HP https://www.meisei-hs.ac.jp/
所在地 千葉県千葉市中央区本千葉町10−23

通信制高校

同じエリアの通信制高校を選ぶなら上のリンクから比較してみよう

明聖高等学校(通信制)への転入情報

明聖高等学校には、WEBコースと呼ばれるコースがあります。 「動画視聴」の授業と年4回のスクーリングのみで単位取得・高校卒業を目指すことができます。 一般的に通信制高校では、最低でも月2回は学校に通学しないといけないのですが、年4回だけでいいのは生徒からすると、とても負担が少ないですよね。 「サイバー学習国」という明聖高等学校独自の制度で、自身の学習状況を確認することができ、この制度は「日本初のバーチャル空間で学ぶ教育システム」となっています。 実際にこのようにアバターを作ることができます。 オンラインの勉強は自由度は高いですが、その分、自己管理ができないとなかなかサボってしまうことが多いですが、このバーチャル空間であれば、楽しみながら勉強を進めることができます。

明聖高等学校(通信制)の学費や費用

コース 入学金 40,000円

コース 授業料 180,000円

コース 通信費・教材費 10,000円

詳しい学費については資料請求で確認するのがおすすめです!

その他リサーチ情報

明聖高等学校(通信制)の口コミ

学校での勉強量ははっきり言って普通の公立高校と比べて圧倒的に少ないです。そのため、普通に学校に通って勉強しているだけでは、とてもじゃありませんがいい進学先はありません。でも、通っていて楽しいと思える学校でした。

Googleマップ

成人卒業生です。先生達は皆良い先生でした。3年間全く苦にならず楽しかった。不登校や高校中退、行かなかったた人達!明聖高校サイバー普通科お勧めです。

Googleマップ

明聖高等学校(通信制)のアクセス

明聖高等学校(通信制)ってどんな学校?

年4回のスクーリングだけのネットコース

明聖高等学校には、WEBコースと呼ばれるコースがあります。 「動画視聴」の授業と年4回のスクーリングのみで単位取得・高校卒業を目指すことができます。

一般的に通信制高校では、最低でも月2回は学校に通学しないといけないのですが、年4回だけでいいのは生徒からすると、とても負担が少ないですよね。「サイバー学習国」という明聖高等学校独自の制度で、自身の学習状況を確認することができ、この制度は「日本初のバーチャル空間で学ぶ教育システム」となっています。

クラブ活動

クラブ活動も盛んに行われており、野球部は強化指定部、サーフィン部では卒業生が東京オリンピックで5位に入賞しています。全日の高校でもサーフィン部というのは珍しいもの。

他にも、サッカー、新体操、テニス、ラグビーなど、全日制高校と同じくらいの部数がありますよ。

2つの校舎とオンラインコース

コースを紹介する前に、明聖高等学校には2つの校舎(千葉本校・中野キャンパス)とオンラインコースがあります。そして、キャンパスによってコースが分かれており、これまで6400名以上の卒業生を送り出してきた明聖高等学校なので、学習環境はしっかりと整っていますよ。

キャンパスコース
千葉本校全日コース
全日ITコース
通信コース
中野キャンパス全日デザインコース
全日ITコース
全日総合コース
オンライン学習WEBコース

明聖高等学校の偏差値・倍率情報

明聖高等学校に偏差値・倍率はありません。選考方法は、書類選考と個人面接で、学科試験はありません。面接内容については公開されていませんが、「なぜ、この学校を選んだのか」「入学後、どう過ごしたいか」「卒業後の進路」など、オーソドックスな質問が基本となります。

明聖高等学校(通信制)の基本情報

学校名明聖高等学校
学費230,000円〜
所在地・校舎千葉県千葉市中央区本千葉町10−23
コース全日コース
全日ITコース
通信コース
WEBコース
学費支援サポート就学支援金制度
千葉県奨学資金
登校回数年4回から
選考方法書類選考、面接
偏差値・倍率なし

明聖高等学校の募集要項

新入学

募集課程普通科
募集定員
入学志願資格中学校を卒業見込み
入学選考料

転入学・編入学・その他

募集課程普通科
募集定員
入学志願資格転入:高校に在籍している者
編入:高校を中退している者
入学選考料

明聖高等学校(通信制)に通うメリット・デメリットは?

  • 年4回のスクーリングのコースがある
  • 全日制高校のように毎日通うこともできる
  • 学習、面接サポートがしっかりと整備されている
  • 学費は私立の平均と変わらない
  • クラブ活動が盛ん
  • 6400名以上の卒業生を輩出
  • 自学自習なので、自己管理ができないと厳しい
  • 校舎が2つなので、通学が大変

まとめ

ここまで、明聖高等学校の学費や偏差値、口コミについて紹介してきました。

明聖高等学校は、千葉に本校を置く通信制高校で、年4回の登校で卒業を目指せる広域通信制高校です。

「人との交流が苦手…」
「朝が苦手でできれば、オンラインの方がいい」

という方はぜひ、一度、明聖高等学校への入学を視野にいれてみてはいかがでしょうか。

通信制高校を入学を考えている方へ

学費が安いこと、登校回数が少ないこと、大学や専門学校への進学実績など、通信制高校を選ぶポイントは人それぞれです。しかし、通信制高校選びで最も重要なのは、複数の学校を比較することです。

ちゃんと学校を調査・比較せずに選んでしまうと、
WEBコースなのに、学校に行かないといけない...
学費は安かったが、教材費やスクーリング代で余計にお金がかかった

と後悔する方が多くいるのが現実...。

後悔を防ぐためにも、通信制高校では自宅から通える範囲の3〜5校の資料を請求することがとても大切です。

通信制高校の一括資料請求サイトでは、住所を入力するだけで、自宅近くの複数の学校をピックアップしてくれます。
一校ずつ請求する手間がなく、簡単に資料を取り寄せられます。

まだ通信制高校を比較できていない方は、ぜひ資料請求をして学校選びの参考にしてください。適切な選択ができるよう、しっかりと情報収集を行いましょう。

\カンタン3分で資料請求/

  • URLをコピーしました!