- 鹿島朝日高等学校の偏差値はどのくらい?
- 学費やサポート、スクーリングは?
など気になることもあると思います。
鹿島朝日高等学校の通信制についてもっと知りたい人向けに、どんな学校なのか詳しく紹介していきます。
鹿島朝日高等学校のメリット・デメリットも含めて詳しく紹介していきましょう。
目次
鹿島朝日高等学校の基本情報
鹿島朝日高等学校の基本情報を紹介します。
学校名 |
鹿島朝日高等学校 |
学費 |
284,000円~ |
本校 |
岡山県岡山市北区御津紙工2590 |
キャンパスのある地域 |
岡山県のみ。学習センターは全国にあり、首都圏、北海道、東北、東海、北陸、甲信越、近畿、中国、四国、九州、沖縄など |
コース |
・週2日から5日制 |
学費支援サポート |
・就学支援金 |
登校回数 |
週1日から選択できる |
選考方法 |
書類・面接 |
偏差値・倍率 |
偏差値はなし・倍率も公表されていない |
入学時期 |
4月・10月 |
進学先 |
北海道大学、岡山大学、信州大学、山口大学、熊本大学、神戸大学、金沢大学、山形大学、鹿児島大学、宮崎大学、北九州市立大学、大阪公立大学、宮崎公立大学など |
鹿島朝日高等学校ってどんな学校?
選択できるコースの種類が豊富
鹿島朝日高等学校は、 多彩なオプションのなかで興味のある分野を履修できるのも特徴。
そのため、やりたいことを通して成長を実感できる良さもあります。
将来の目標を実現するために、全力で挑戦できるようにサポートしてくれます。
例えば、大学進学コースでは、プロ講師による指導があり、生徒一人ひとりにあった志望校合格を目指せます。
他には、スポーツやアニメ、漫画、声優などのコースもありますよ。
体験学習にも力を入れている
鹿島朝日高等学校は、体験学習にも力を入れています。
学習センターによっても内容が変わるので、そのなかで好みのものを選択できます。
例えば、ダンスは、プロのダンサーから学べ、ダンスの魅力を存分に実感できます。
他にも、乗馬やウェディング&テーブルマナー、スキー&スノーボード、自然塩づくり、陶芸、海外留学などもあります。
海外留学は日本から世界に向けて活躍したい人向けに、アメリカやイギリス、カナダ、フィリピン、中学への留学をサポートしてくれます。
なかには高校を中退した生徒や不登校を経験した生徒が新しい道として、海外留学を選択するケースも増えているそうですよ。
学習スタイルが豊富で自分らしく続けられる
鹿島朝日高等学校は、週1日から始められるのはもちろん、週2日〜5日など通学する頻度も自分で選択できます。
なかには、週5日通うのが大きな負担になってしまう人もいると思います。
週1日から学校の様子に慣れていき、将来的に日数を増やしたいと考えている人にとってもおすすめです。
自宅で学習ができますし、個人指導や家庭教師なども含め学びたい方法を選択できます。
通信制高校のなかでも、ここまで選択できるところが少ないので自分の可能性を広げたいと考え、入学する人も少なくありません。
自分らしく高校卒業資格を取得したい人にも向いています。
教師によるきめ細かい指導
鹿島朝日高等学校は、教師によるきめ細かい指導も特徴です。
生徒に合わせて最適な履修方法を丁寧にアドバイスしてくれます。
日々の学習のポイントはもちろん、生活指導なども含みます。
また鹿島朝日高等学校を卒業したあとも、進路に対して不安に思うこともあるのではないでしょうか。
なんでも相談でき、教えてくれる存在は、高校生活にとっても心強い存在といえると思います。
不安なことがあれば、まずは聞いてみて、どんな選択肢があるのか一緒に決めていきましょう。
鹿島朝日高等学校のコース紹介
週2日から5日制
週2日から5日間、学習センターに通学します。
教師から直接指導が受けられるので、集中的に学びたい人にもおすすめです。
決まった時間に通うことで生活のリズムも作れますし、高校生活ならではの行事や友達作りも楽しめます。
週3日で自分のペースを大切にするのもいいですし、集中的に週5通ってしっかりと学び直したい人にもおすすめです。
目的にあわせて、通う日時を選択できる自由さもあるでしょう。
週1日制
週1日、学習センターに通学して教師からの指導が受けられるコースです。
他の生徒と一緒に受けるので、同じ目的をもって頑張っている友達も作れます。
しっかりとしたサポートも受けられますし、好きなことにも時間を使いたい人におすすめです。
また、中学時代に不登校になってしまった人も、少しずつ学校に慣れていくことができるので、無理なく続けられるでしょう。
自宅学習制
年間数回程度のスクーリングは出席する必要がありますが、自宅でできる分、自分のペースを大切にできます。
働きながら高校卒業資格を取得したい人にとっても続けやすいのが特徴です。
スクーリングも集中して受けられるので、通いやすいのも特徴。
学校行事でもスクーリング代わりになります。
個人指導制
鹿島朝日高等学校の学習センターで、あなたが希望した時間に指導が受けられるコース。
自分のペースを大切にしつつ、基礎から応用までしっかりと学べる環境です。
わからないことがあればその場で確認でき、無駄もありません。手厚い指導が特徴ですね。
家庭教師制
講師が生徒の自宅に訪れ、直接指導が受けられるコースになります。
学校に行くのが難しい人や、できるだけ外出したくない人、自宅でマンツーマン指導を受けたい人におすすめのコース。
不登校になり学校に行くのが辛い人にとっても、一から丁寧に教えてくれるので、基礎から見直しながら生徒にあった指導をしてくれるのがポイントです。
ネット指導制
ネット回線を使って、指導が受けられるコースです。
例えばパソコンはもちろん、スマホタブレットなど学習の方法を選びません。
好きなときに好きな場所で学習したい人にとっても使いやすいおすすめのコースです。
他にやりたいことがあり、空き時間を使って高校卒業資格を取得したい人にもネット指導制は使いやすいと思います。
鹿島朝日高等学校の学費はどのくらい?
週2日から5日制
入学金 |
50,000円 |
授業料 |
175,000円 |
施設費 |
24,000円 |
諸経費 |
35,000円 |
週1日制
入学金 |
50,000円 |
授業料 |
175,000円 |
施設費 |
24,000円 |
諸経費 |
35,000円 |
自宅学習制
入学金 |
50,000円 |
授業料 |
175,000円 |
施設費 |
24,000円 |
諸経費 |
35,000円 |
個人指導制
入学金 |
50,000円 |
授業料 |
175,000円 |
施設費 |
24,000円 |
諸経費 |
35,000円 |
家庭教師制
入学金 |
50,000円 |
授業料 |
175,000円 |
施設費 |
24,000円 |
諸経費 |
35,000円 |
ネット指導制
入学金 |
50,000円 |
授業料 |
175,000円 |
施設費 |
24,000円 |
諸経費 |
35,000円 |
鹿島朝日高等学校の学費支援制度
- 就学支援金
- カシマ通信の生徒を対象にした教育ローン
鹿島朝日高等学校の学費は高い?
鹿島朝日高等学校の学費についての口コミは見つかりませんでした。
通信制高校としては、そこまで高い印象はありません。
オプションも豊富なのを考えると、負担も少なく生徒が楽しく学べる環境が整っているのではないかなと感じます。
鹿島朝日高等学校は学費支援制度もあるので、上手に活用しつつ初期費用を抑えられるかどうかもポイントです。
鹿島朝日高等学校の偏差値・倍率はどのくらい?
鹿島朝日高等学校の偏差値と倍率を紹介します。
鹿島朝日高等学校の偏差値・倍率
鹿島朝日高等学校の入学試験は、書類選考と面接になるため、偏差値や倍率はありません。
新入学以外にも転入学・編入学も受け入れており、いずれも入試の内容は同じになります。
選考の結果も、願書の受付より2週間以内に通知される仕組みになります。
面接では、志望動機や入学して挑戦したいこと、オプションも豊富なのでどんな未来を描いているのか自分の言葉で伝えることも大切です。
学習スタイルの希望も含め、面接で伝えられるように用意しておきましょう。
鹿島朝日高等学校の入試要項
出願資格 |
・中学生卒業見込みの方 |
出願手続 |
出願書類一式を指定の封筒に入れ、簡易書留にて郵送します |
出願書類 |
・入学願書 |
試験会場 |
各キャンパス |
鹿島朝日高等学校に通うメリット・デメリット
鹿島朝日高等学校のメリット・デメリットを紹介します。
鹿島朝日高等学校のメリット
- コースの種類が多い
- オプションも豊富
- 進学実績も豊富
- 体験学習にも力を入れている
- 週1日から気軽に通える
- 自宅学習がしたい人にも最適
- 全国に学習センターがある
- 口コミ評価がいい
- 学費もそこまで高くない
- 自由度が高い
- 希望者には制服もあり
- 教師によるサポートがある
- 生徒同士が仲良く友達もできる
- きめ細かいサポートがある
- 学校行事も多いので楽しい
鹿島朝日高等学校のデメリット
- 学習センターによっても学べる内容が変わる
- 目的に合わせて自習する習慣も必須
鹿島朝日高等学校の進学実績
大学 |
・慶応義塾大学 |
専門学校 |
・代々木アニメーション学院 |
鹿島朝日高等学校の口コミはやばい?
僕は自分が行ったインターナショナルスクールと提携してて同時に通える通信に行きました!
学校は鹿島朝日高等学校です!
— KOJI|アメリカ留学生 (@pdqx9911) May 28, 2023
鹿島朝日高等学校行ってきた~♪*゚
めっちゃ楽しかったわ(♡˙︶˙♡)
弁当も久々作ったわw
作り方忘れててめっちゃテキトーw pic.twitter.com/d6KutBl78i— ⭐あま吉⭐⑲ (@amanekokoneko) February 10, 2017
参照:Googleマップ
鹿島朝日高等学校の口コミを見ても、通いやすい通信制高校なのが伝わってきます。
日本全国にスクーリングができる学習センターもあるので、日本全国の方がたくさん通っています。
そのため、安心して通える点も、口コミを見るとわかると思います。
まとめ
鹿島朝日高等学校についてまとめます。
- スクーリングは最寄りの学習センターでできる
- オプションが豊富で選択肢が広がる
- 書類と面接のみの入試
- コースの種類が豊富なので自由に通える
- 自宅学習制や家庭教師制なども選択できる
鹿島朝日高等学校は、学び方の種類が豊富なのも魅力的だと感じます。
通信制高校のなかでも自由度の高い学校になるので、自分でやりたいことがあり高校卒業資格を効率的に取得したい人にもおすすめです。
オプションもあるので、興味のあることを選択して挑戦してみましょう。
先生も生徒もいい人ばっかりです。
卒業生