つくば開成国際高等学校(滋賀校)の口コミ評判は?

おすすめ学校

つくば開成国際高等学校(滋賀校)

口コミ評価 3.5点

つくば開成国際高等学校(滋賀校)への転入情報

つくば開成国際高等学校 滋賀校は、JR守山駅から歩いて通える距離にある私立の通信制高校です。 学年の区分がなく、単位を修得することで卒業することができ、レポート、スクーリング、テストの3つで学習を進めます。 自由度の高い学習スタイルなので、随時、全日制・定時制から編入・転入学ができます。 学びたい科目を自分で設定できるフレックス制、決まったクラスで1年次のみ学習できるクラス制、土曜日を中心に登校し少人数で授業を受ける土曜日選択制といった学習スタイルがあります。 授業の予習をしたり、先生に相談をしたり、仲間と交流したりすることができるラーニングカフェがあります。 授業料は1単位あたり12,000円で、施設設備費・教育充実費などが必要です。

つくば開成国際高等学校(滋賀校)の学費や費用

初年度の学費268,000円~
入学金30,000円
教育運営費50,000円/年
施設設備費36,000円/年
教育充実費140,000円/年
授業料12,000円/単位

全国通信制高校の初年度学費分布

0 50 100 150 200
30万
40万
50万
60万
70万
80万
90万
100万
110万
120万
130万
140万
150万
160万
170万

つくば開成国際高等学校(滋賀校)の初年度学費:26.8万円

全国平均と比較: 平均より58.2万円安い

※ 学費に関する注意事項

  • 授業料は選択するコースや学習スタイルによって異なる場合があります
  • 最新の学費情報を掲載するよう努めておりますが、情報が古くなっている可能性があります。必ず各学校の公式ホームページで最新情報をご確認ください
  • 掲載されている金額は目安です。就学支援金制度や各種奨学金により実際の負担額が減額される可能性があります。正確な学費については学校への資料請求や個別相談をご利用ください
  • このグラフのデータは調査結果に基づく推定値です。実際の分布とは異なる場合があります

詳しい学費については資料請求で確認するのがおすすめです!

その他リサーチ情報

つくば開成国際高等学校(滋賀校)の口コミ

男性
3.5点
よく体調崩しがちだったので 中学では勉強についていけないことが多かったのでこのまま普通の高校に通ったら置いてかれるだろうなと思ったのでこの学校に入りました。 自分が好きな日に通ったり楽な私服で通ったりする事が出来るので楽しいですし、勉強も自分のペースでやる事ができています。なので勉強とかついていける気がしない子とか休みがちな子でも通いやすい学校だと思います。
みんなの高校情報

つくば開成国際高等学校(滋賀校)の口コミ募集中!
近くの通信制高校研究所では、つくば開成国際高等学校(滋賀校)の口コミを募集しています。読者の皆様の参考となる貴重な情報の提供にぜひご協力よろしくお願いいたします。

つくば開成国際高等学校(滋賀校)の学校情報詳細

学校名つくば開成国際高等学校(滋賀校)
所在地 滋賀県守山市吉身5丁目2−45
大きい地図で見る
アクセス守山駅から徒歩11分
キャンパス名
学費116,000円〜
登校回数週2、3回
スクーリング
電話番号滋賀県守山市吉身5丁目2−45

滋賀県で後悔しない
おすすめ通信制高校3選

おすすめ
1
大津清陵高校(通信)
口コミ評価★★★★☆
年間学費約30,000円
最寄り駅JR琵琶湖線石山駅よりバスで20分
通信制高校
大津清陵高校(通信)
口コミ評価★★★★☆
年間学費約30,000円
最寄り駅JR琵琶湖線石山駅よりバスで20分
通信制高校
幅広い年齢の方が通っており、様々な仲間と触れ合いながら、自分のペースで学べる
滋賀県立大津清陵高等学校は、滋賀県大津市にあり、通信部が設置されている公立高校です。 昼間部・通信部・夜間部の3つの部があります。 1993年に、エレベータ・冷暖房が設置され、学習環境も整っています。 幅広い年齢の方が通っており、様々な仲間と触れ合いながら、自分のペースで学ぶことができます。最大8年在席することが可能です。 月2~3回日曜日に登校するスクーリング、自宅学習しレポート提出、試験の3つをクリアすることで、単位が認定されます。 日曜日のスクーリング参加ができない場合は、水曜日・木曜日の午後に参加することもできます。 毎年、卒業予定者の3割程度の生徒が大学・短期大学・専門学校に進学しています。 学費は初年度年間で約30,000円、2年目以降20,000円程度となっています。
2
ECC学園高校
口コミ評価★★★★☆
年間学費303,200円〜
最寄り駅JR湖西線「安曇川」駅より専用バスで25分
通信制高校
ECC学園高校
口コミ評価★★★★☆
年間学費303,200円〜
最寄り駅JR湖西線「安曇川」駅より専用バスで25分
通信制高校
インターネット上でレポート提出もでき、いつでもどこでも勉強可能
ECC学園高等学校は、滋賀県高島市に本校を置く通信高校です。 年5日程度のスクーリングとインターネットを活用して学習を進める通信スタイル、対面で授業を受ける通学スタイルがあり、ライフスタイル・進路などに合わせ、学習スタイルを選択できます。 通信スタイルには、自分のペースで学ぶベーシックコース、競技に打ち込めるスーパーアスリートコース、オンラインレッスンで英語を学ぶ英語コースがあります。 インターネット上でレポート提出もでき、いつでもどこでも勉強をすることができます。 英語以外にも6言語学ぶことができセブ校などへの留学なども可能です。 また、 中学の学習の学びなおし、大学受験対策、農村滞在プログラムなど様々なプログラムが用意されています。
3
綾羽高等学校
口コミ評価★★★★☆
年間学費522,100円
最寄り駅JR草津駅西口から歩いて約7分
通信制高校
綾羽高等学校
口コミ評価★★★★☆
年間学費522,100円
最寄り駅JR草津駅西口から歩いて約7分
通信制高校
土曜日以外の火曜日から金曜日でも、疑問点などの解決やレポート指導などを受けられる
綾羽高校は、JR草津駅西口から徒歩で約7分の場所にある通信制高校です。 通信制課程には、普通科週末コースがあります。 土曜日に行われる年間約30日のスクーリング、約80枚のレポートで日々の学習を進めます。 自宅学習が中心となるので、自分のペースで無理なくレポート作成ができます。 また、土曜日以外の火曜日から金曜日でも、疑問点などの解決やレポート指導などを受けられます。 クラス担任制で、学校生活・進路指導など、きめ細やかで丁寧なバックアップ体制が整っています。 スクールカウンセラーも在籍してきるので、悩みの相談にものってもらえます。 バス旅行、自然体験学習、修学旅行、映画鑑賞会といったイベントも充実しています。
  • URLをコピーしました!