- 奈良女子高等学校の口コミを知りたい!
- 学費や偏差値の情報を精き知りたい!
と、奈良女子高等学校について気になり、このページに来てくださったと思います。
このページでは、皆さんの気になる奈良女子高等学校についてしっかりと紹介していくので、ぜひ最後まで読んでみてください。
▼奈良県の通信制高校については以下の記事をチェック!
-
-
奈良県おすすめ通信制高校の口コミ一覧!
所長 かずまこんにちは、近くの通信制高校研究所 所長かずまです。 奈良県のおすすめの通信制高校ってどこだろう? 奈良県の通信制高校の選び方がわからない... 公立、私立の学費はどのくらい違う? 気にな ...
続きを見る
目次
奈良女子高等学校の基本情報
学校名 | 奈良女子高等学校 |
学費 | 640,000円 |
所在地・校舎 | 〒630-8121 奈良県奈良市三条宮前町3−6 |
コース | 普通科 |
学費支援 サポート |
就学支援金制度 |
登校回数 | 週2〜6日 |
選考方法 | 面接(保護者同伴)、書類選考、作文 |
偏差値・倍率 | なし |
奈良女子高等学校ってどんな学校?
奈良女子高等学校の通信制過程は2014年に設立されました。生徒一人一人に目が行き届くよう、少人数制の指導方針を取っています。
また、生徒の自主性を重んじる方針から、スクーリング日数は週2日から6日まで選ぶことが可能です。基本的な教育方針は高卒資格の取得ですが、進路指導にも尽力しているので質の高いサポートを受けることができます。
全日制の高等学校と同様の教育カリキュラムに沿った指導の他、製菓や調理、イラスト作成などの実技も重視しています。自身の手を動かしてものづくりに勤しむ学びを取り入れているので、社会性の育成にも繋がっていると言えるでしょう。
プロの手による実技指導は学校の勉強だけでは得られない、貴重な体験です。
奈良女子高等学校は校外での体験学習にも力を注いでいます。介護や福祉の体験学習は卒業後の進路設計にも役立つことから、高い価値のある学習プログラムです。
座学だけではなく、自らの行動で学ぶ体験は通信制高校では珍しいと言えるでしょう。高卒資格を取るだけではなく、社会に出てからの働き方に対する考え方を学ぶことができます。
奈良女子高等学校の学費はいくら?
奈良女子高等学校の学費は?
入学金 | 100,000円 |
授業料 | 490,000円 |
通信費・教材費などその他 | 50,000円 |
合計 | 640,000円 |
奈良女子高等学校の学費支援制度
- 就学支援金制度
奈良女子高等学校に偏差値・倍率はどのくらい?
奈良女子高等学校の偏差値・倍率情報
奈良女子高等学校は入試の際、基本的には学力試験を行わないので、偏差値が存在しません。
書類審査と作文の提出、そして保護者同伴の面接が入試と見なされます。
書類審査は入学申し込みの書類内容に誤りがないかの確認が主な内容です。作文の提出は入学を望む理由や意気込みなどを自分の言葉で表現させる意味があります。
保護者同伴の面接も入学の意気込みなどを知るのが目的ですが、生徒と保護者の意思が共有されていることを確認する意味もあります。生徒本人が学びたいと考えていることを確認する場でもあるため、倍率はほぼ1倍と言えるでしょう。
自分はこの学校で何を学びたいのか、どのような学生生活を営むのかを明確に示すことが作文や面接での評価に繋がるでしょう。
奈良女子高等学校の募集要項
新入学
募集課程 | 普通科 |
募集定員 | ー |
入学志願資格 | 中学校を卒業見込み |
入学選考料 | ー |
転入学・編入学・その他
募集課程 | 普通科 |
募集定員 | ー |
入学志願資格 | 転入:高校に在籍している者 編入:高校を中退している者 |
入学選考料 | ー |
奈良女子高等学校に通うメリット・デメリットは?
奈良女子高等学校のメリット
- 女子教育に長く携わったベテラン教員による的確な授業を受けられる
- 女子だけが通う通学環境
- 臨床心理士によるカウンセリング
- プロで活躍する方に「体験型学習」
奈良女子高等学校のデメリット
- 年間スクーニング日数が比較的多い
- 茶髪やピアスの禁止、バイク通学不可など校則が厳しい
- 大学への進学率が高くない
奈良女子高等学校の口コミは?
今日、奈良女子通信制の皆で生駒山上遊園地に行った。
楽しかった! pic.twitter.com/SspwQFquf9— ゆーみん (@yumin_anime) April 23, 2016
今日は奈良女子高校通信制課程の皆さんが福祉の体験に来られました😆
血圧計や聴診器を使用してバイタルチェックを行いました✨
介護・福祉のお仕事も看護と同じことをするんですね😲
昨日に続き本日もありがとうございました✨#進路 #奈良 #介護 #作業療法 #理学療法 #関西学研 pic.twitter.com/JsGchiNHyI— 青丹学園 関西学研医療福祉学院 (@seitangakuen) October 14, 2017
まとめ
奈良女子高等学校は通信制高校には珍しい女子校なので、女性だけの環境で学びたい人には最適です。
臨床心理士による精神的なサポートも心強く、保護者共々質の高いメンタルケアを期待できます。
外部の専門家が指導する体験学習は社会性を育むのによい機会であり、卒業後の進路を決める際に役立つでしょう。
高卒資格の取得だけではなく、社会人として羽ばたくための準備を整える最良の場と言っても過言ではありません。