本文にはPRが含まれます。

和歌山県の通信制高校一覧からおすすめ8選を紹介!【公立の学費や口コミ】

和歌山県おすすめ通信制高校
所長 かずま
こんにちは、近くの通信制高校研究所 所長かずまです。
  • 和歌山のおすすめの通信制高校ってどこだろう?
  • 気になる通信制高校の口コミ、評判を知りたい!
  • 公立の学費は安い?

と悩んでいる方は多いと思います。

本記事では、通信制高校で学生のサポートを行なってきた所長 かずまが和歌山県の通信制高校について紹介していきます。

和歌山県の通信制高校について

和歌山県 通信制高校について

和歌山県に本校を置く通信制高校は、

  • 公立通信制高校3校(和歌山県立伊都中央高校、和歌山県立きのくに青雲高校、和歌山県立南紀高校)
  • 私立通信制高校3校(慶風高校、高野山高校、和歌山南陵高校)

和歌山県に通う通信制高校の生徒数は、公立:285名、私立:1,344名です。
(2022年度、参照:学校基本調査)

和歌山県の通信制高校の選び方

和歌山県 通信制高校の選び方

和歌山県 通信制高校の選ぶときのチェックポイントをまとめました。

選ぶときのチェックポイント

  • 学費
  • 自分の学びたいカリキュラムがあるか
  • 気になる学校の評判
  • 進学・卒業までのサポート体制
  • 入学資格(年齢など)
  • 自宅から通える位置にがあるか
  • 年間何回学校に通う必要があるか

ただ、お子さんが高校を中退してしまった原因や家庭の状況によって、学校選びのポイントは変わってくるので、 これだけは譲れない学校選びの条件を決めておくことがとても大事です。

学校選びで迷ったときは、複数の通信制高校のパンフレットを取り寄せ比較したり、オープンキャンパスに参加して学校の雰囲気を確認してみるのもとてもいいですよ。

▼通信制高校の学校選び方については以下の記事をチェック!

通信制高校の選び方について!

和歌山県の通信制高校 学費一覧(公立・私立)

学校 学費
和歌山県立伊都中央高等学校 38,124円
和歌山県立南紀高等学校 26,300円
和歌山県立きのくに青雲高等学校 35,113円〜
和歌山南陵高等学校 145,000円〜
慶風高等学校 270,000円〜
高野山高等学校 114,628円〜
精華学園高等学校 -
鹿島朝日高等学校 289,000円〜

和歌山県のおすすめ通信制高校(公立・私立)

和歌山県立伊都中央高等学校

和歌山県おすすめ通信制高校:和歌山県立伊都中央高等学校

和歌山県立伊都中央高等学校のおすすめポイント

ここがポイント

  • 最寄りの駅であるJR高野口駅から徒歩で8分程度の距離にある公立高校
  • スクーリングは日曜日、月曜日の夜間、水曜日の午後、木曜日の午後に実施
  • 金曜日の午後にスクーリングとは別で、レポート作成の支援が受けられる
  • 生徒一人ひとりの想いに寄り添い、話し合いをしいながら、高校生活をサポート

和歌山県立伊都中央高等学校の紹介

和歌山県立伊都中央高等学校は、2015年に開校された普通科通信制課程のある公立高校です。
最寄りの駅であるJR高野口駅から徒歩で8分程度の距離にあります。

家庭での自学自習を中心にレポート作成・スクーリング授業への出席、テスト受験により高校卒業を目指します。
学習管理は自己管理で行い、スクーリングは日曜日、月曜日の夜間、水曜日の午後、木曜日の午後に行われています。

自分のスケジュール・履修科目に合わせて登校できます。
金曜日の午後に質問日が設定されており、レポート作成の支援が受けられます。

生徒一人ひとりの想いに寄り添い、話し合いをしいながら、高校生活のサポートから進学・就職支援が行われています。ユニバーサルデザインに基づいた表記・掲示物をしているという特徴もあります。

和歌山県立伊都中央高等学校の口コミ

和歌山県通信制高校:和歌山県立伊都中央高等学校の口コミ

少人数でわかりやすい

保護者

授業の内容は全く知らないので、わかりません。 息子は全日制の高校のように学力に差がある生徒達へ教壇から一方的に授業しているのとは違い、少人数で個々に合わせて説明や授業してくれるので、わかりやすいと言っておりました。

引用:ユアターン

和歌山県立伊都中央高等学校については以下の記事をチェック!

和歌山県通信制高校:和歌山県立伊都中央高等学校
和歌山県立伊都中央高等学校の記事はこちら!

和歌山県立伊都中央高等学校ってどんな通信制高校? 口コミ・評判を知りたい! と、和歌山県立伊都中央高等学校について気になり、このページに来てくださったと思います。 このページでは、皆さんの気になる和歌 ...

続きを見る

学校の基本情報

住所

〒649-7203
和歌山県橋本市高野口町名古曽558

駅からのアクセス

高野口駅から徒歩9分

コース

定時制、通信制

学費

  • 入学費用 10,000円
  • 授業に必要な金額(和歌山県条例) 1単位336円
  • 学習振興費(授業での教材等で使用)300円
  • 教科書代 約20,000円
  • 諸経費 日本スポーツ振興センター共済掛金、各行事参加費(通常行事
    は 100円 程度、遠足は必要経費の半金程度)等

通学頻度

週1日

和歌山県立南紀高等学校

和歌山県おすすめ通信制高校:和歌山県立南紀高等学校

和歌山県立南紀高等学校のおすすめポイント

ここがポイント

  • 本校と2か所でスクーリングが可能
  • 基本週1回のスクーリング、家庭でのレポート作成を自分のペースで行う
  • 中学校を卒業していれば、いつでも、何歳からでも入学できる
  • 授業料は1単位当たり336円と負担が少ない

和歌山県立南紀高等学校の紹介

和歌山県立南紀高等学校は、和歌山県田辺市に本校のある通信制高校です。
本校である田辺学級と和歌山県立新宮高等学校内にある新宮学級へのスクーリングが可能です。

基本週1回のスクーリング、家庭でのレポート作成を自分のペースで行いながら、高校卒業に向け単位修得をしていきます。
中学校を卒業していれば、いつでも、何歳からでも入学することができます。

転編入生は過去に修得した単位を引き継ぐことも可能です。
総合的な学習の時間、特別活動などもあり、基礎学力だけでなく、社会で必要なスキルなども身につけられます。

授業料は1単位当たり336円であり、振興入会金・学習振興費・生徒会費などが必要です。
教科書代は約20,000円程度となります。

和歌山県立南紀高等学校の口コミ

和歌山県通信制高校:和歌山県立南紀高等学校の口コミ

安心して通うことができる

卒業生

和歌山県立南紀高等学校はイジメをするような生徒はいないので安心して学校に通うことができます。僕自身あまり他人に強く出れないので、いつも嫌がらせを受ける対象になりがちだったのですがこの学校に入学してからは理不尽な扱いを受けることも無くなりました。先生も生徒に平等に接してくれるしフレンドリーな性格の人なので話しやすいです。

引用:ユアターン

和歌山県通信制高校:和歌山県立南紀高等学校の口コミ2

息子が楽しそうに通ってます。

保護者

高校をどうしても卒業してほしかった私は精神的なサポートもしてくれる和歌山県立南紀高等学校に入学させました。最初こそ笑顔が少なかったものの次第に明るくなっていく息子の様子を見るのが最近は楽しみです。

引用:ユアターン

和歌山県立南紀高等学校については以下の記事をチェック!

和歌山県通信制高校:和歌山県立南紀高等学校
和歌山県立南紀高等学校の記事はこちら!

和歌山県立南紀高等学校ってどんな通信制高校なんだろう? 口コミや評判は? と、和歌山県立南紀高等学校について気になり、このページに来てくださったと思います。 このページでは、皆さんの気になる和歌山県立 ...

続きを見る

学校の基本情報

住所

〒646-0024 
和歌山県田辺市学園1番88号

駅からのアクセス

紀伊田辺駅から徒歩16分

コース

定時制、通信制

学費

学校納付金(年間)

  • 育友会費  6,000円
  • 生徒会費  3,300円
    合計金額  9,300円

その他(入学時)

  • 育友会入会金     5,000円
  • 教育振興会会費  12,000円
    合計金額       17,000円

通学頻度

週1回

和歌山県立きのくに青雲高等学校

和歌山県おすすめ通信制高校:和歌山県立きのくに青雲高等学校

和歌山県立きのくに青雲高等学校のおすすめポイント

ここがポイント

  • リポートは解説・注意事項などを丁寧に記入して返送
  • スクーリングは日曜日を基本に月曜日にも実施
  • 一定の条件を満たせば、NHK高校講座の視聴をスクーリング時間に充当可能
  • 公立高校なので、授業料が1単位あたり336円

和歌山県立きのくに青雲高等学校の紹介

和歌山県立きのくに青雲高等学校は、和歌山市吹上にある県立通信制高校です。
JR和歌山駅からバスに15分乗車後、徒歩で5分程度の場所にあります。

自宅で勉強しリポートを提出します。
解説・注意事項などを丁寧に記入して返送されます。

スクーリングは日曜日を基本に月曜日にも行われ、ホームルームの枠を越え、共同学習をします。
体育祭・文化祭・修学旅行などの学校行事、クラブ活動、生徒会活動なども行われています。

また、一定の条件を満たせば、NHK高校講座を視聴することによる、スクーリング時間の認定も行われています。
公立高校なので、授業料が1単位あたり336円と負担が少ないという特徴があります。

その他に教科書代、学習費、教材費などが必要です。

和歌山県立きのくに青雲高等学校の口コミ

和歌山県通信制高校:和歌山県立きのくに青雲高等学校の口コミ

先生がとても優しい

卒業生

先生は、すごく優しいです。悩みを打ち明けると、どんな時でも一緒に解決方法を考えてくれます。進学や就職は、自分の努力次第です。生徒の気持ちに寄り添ってくれる学校です。

引用:グーグルマップ

和歌山県通信制高校:和歌山県立きのくに青雲高等学校の口コミ2

学費が抑えられて助かりました。

卒業生

和歌山県立きのくに青雲高等学校の通信制では、普通に学校に行くよりもかなり学費を抑えることが出来る上に、時間が空いたときには働いてお金を稼ぐことができたのが大きかったですね。

引用:ユアターン

和歌山県立きのくに青雲高等学校については以下の記事をチェック!

和歌山県通信制高校:和歌山県立きのくに青雲高等学校
和歌山県立きのくに青雲高等学校の記事はこちら!

和歌山県立きのくに青雲高等学校は通信制高校なんだろう? 学費は他の高校と比べて高い? と、和歌山県立きのくに青雲高等学校について気になり、このページに来てくださったと思います。 このページでは、皆さん ...

続きを見る

学校の基本情報

住所

〒640-8137  
和歌山市吹上5丁目6番8号

駅からのアクセス

宮前駅から徒歩22分

コース

定時制、通信制

学費

  • 諸費 200 円×履修単位数
  • 学習振興費 1,000 円(入学時のみ)
  • 教材費 1,000 円(入学時のみ)
  • 日本スポーツ振興センター加入費 249 円(毎年4月に必要)
  • 教科書・学習書 20,000 円~ 22,000 円
  • 授業料 1単位 336 円

通学頻度

週1回

学校HPはこちら>

和歌山南陵高等学校

和歌山県おすすめ通信制高校:和歌山南陵高等学校

和歌山南陵高等学校のおすすめポイント

ここがポイント

  • 通信制から全日制へ転籍可能
  • 就職・進学アシスタントコース、高卒アシストコース、ヴァイタリティアシストコースなど3つのコース
  • ヴァイタリティアシストコースは4年~5年かけて卒業を目指す
  • スクーリングは年間で6日程度

和歌山南陵高等学校の紹介

和歌山南陵高等学校は、和歌山県日高郡にある通信制高校です。
全日制が併設されているので、1年次は通信制で学び、2年次からは全日制へ通うといった通信制から全日制への転籍ができます。

コースは、登校が難しい生徒の方向けの就職・進学アシスタントコース、やりたいことと両立させたい方向けの高卒アシストコース、放課後等デイサービスの療育中に勉強するヴァイタリティアシストコースが開講されています。

就職・進学アシスタントコース・高卒アシストコースは3年での卒業、ヴァイタリティアシストコースは4年~5年かけて卒業を目指します。
スクーリングは年間で6日程度であり、対面授業を受けたり、レポートの不明点を確認したり、体験学習などの特別活動を行ったりします。

和歌山南陵高等学校の口コミ

和歌山県通信制高校:和歌山南陵高等学校の口コミ

入学して挨拶ができるようになった

卒業生

和歌山南陵高等学校に入学してから挨拶がきちんとできるようになった。はじめはちゃんとすることができなくて怒られることもあったけど、だんだんできるようになって最近褒められるようになった!挨拶は社会人の基本らしいので挨拶を完璧にして立派な社会人になる!

引用:ユアターン

和歌山県通信制高校:和歌山南陵高等学校の口コミ2

頼りになる先生がいます。

卒業生

先生たちが本当に熱いのが和歌山南陵高等学校に入ってびっくりしたことです。わからないことがあったらわかるまで教えてくれるし、悩んでいたら最後まで悩みを聞いてくれるからすっごい頼りになる。本当に先生たちが真剣だから俺達も真剣になってる気がする。

引用:ユアターン

和歌山南陵高等学校については以下の記事をチェック!

和歌山県通信制高校:和歌山南陵高等学校
和歌山南陵高等学校の記事はこちら!

和歌山南陵高等学校の口コミや学費が知りたい! どんな学校なの? と、和歌山南陵高等学校について気になり、このページに来てくださったと思います。 このページでは、皆さんの気になる和歌山南陵高等学校につい ...

続きを見る

学校の基本情報

住所

〒649-1443 
和歌山県日高郡日高川町和佐2223-5

駅からのアクセス

和佐駅から徒歩31分

学べる内容

  • 全日制(アスリート・芸術、進学Ⅰ類、進学Ⅱ類)
  • 通信制(高卒アシストコース、ヴァイタリティアシストコース、就職・進学アシストコース)

学費

入学選考料
 20,000円

入学手続金(入学初年度時納入)

  • 入学金  50,000円
  • 教育活動費35,000円
  • 教育管理 30,000円
  • 施設維持費30,000円

    合計145,000円

年度納入金(年額)(1年ごとの納入)

  • 単位料  225,000円(1単位9,000円×25単位) ※1年間で25単位履修する場合
    (年度ごと履修単位数によって単位は変わります。)
  • 教科書代 1年間で約1万5千円(履修する科目によって金額は個人個人で変わります。)
  • eラーニング費 6,500円(1年目)、5,000円(2年目以降)
  • 特別教材費(学び直し教材)  142,700円(各年度ごと)

通学型授業料(年額)

  • 週1日通学     月額10,000円×12か月=120,000円
  • 週2日通学     月額15,000円×12か月=180,000円
  • 週3日通学     月額25,000円×12か月=300,000円
  • 週4、週5日通学  月額35,000円×12か月=420,000円

通学頻度

年間で6日間

学校HPはこちら>

慶風高等学校

和歌山県おすすめ通信制高校:慶風高等学校

慶風高等学校のおすすめポイント

ここがポイント

  • 通信型・スポーツ中心型・週2日登校型など4つのコース
  • 週5日型登校の場合、通信制の学習と合わせて、自動車整備士関連の受験資格の取得が可能
  • 硬式野球部などクラブ活動が充実
  • 世界的奉仕クラブであるインターアクトクラブ活動を実施

慶風高等学校の紹介

慶風高等学校は、和歌山県海草郡にある通信制高校です。
年間2回のスクーリング以外は自宅学習をする通信型、クラブ活動・ボランティア活動に注力しながら、支援センターへ登校し勉強するスポーツ中心型、週2日登校型、週5日登校型といった4つのコースがあります。

登校型スタイルは、和歌山駅から車で5分の場所にある和歌山サポート校に登校し勉強をします。
また、週5日型登校の場合、通信制の学習と合わせて、自動車整備士関連の受験資格の取得、パソコン関連の資格取得などもできます。

硬式野球部をはじめ、起業部、eスポーツクラブ、ゴルフ部などのクラブ活動が充実しています。
その他にも、ボランティア活動、世界的奉仕クラブであるインターアクトクラブ活動も行われています。

慶風高等学校の口コミ

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

慶風高校野球部【公式アカウント】(@wakayama.keifu_high.school)がシェアした投稿

和歌山県通信制高校:慶風高等学校の口コミ

自分のペースで通うことができます。

卒業生

今の仕事を続けながら高卒資格を取りたいと思い慶風高等学校へ入学しました。ちゃんと学生の希望にも耳を傾けてくれたので、自分のペースで単位を修得していくことができています。

引用:ユアターン

和歌山県通信制高校:慶風高等学校の口コミ2

先生と仲良くなれます。

卒業生

他の学校に通っていましたが慶風高等学校の学校生活の方が前の学校生活よりも充実しています。先生と生徒同士が仲良しなので学校の雰囲気も穏やかで過ごしやすいです。

引用:ユアターン

慶風高等学校については以下の記事をチェック!

和歌山県通信制高校:慶風高等学校
慶風高等学校の記事はこちら!

慶風高等学校ってどんな通信制高校? 学費や口コミが気になる! と、慶風高等学校について気になり、このページに来てくださったと思います。 このページでは、皆さんの気になる慶風高等学校についてしっかりと紹 ...

続きを見る

学校の基本情報

住所

〒640-1363 和歌山県海草郡紀美野町田64番地(慶風高等学校)

〒640-8322 和歌山県和歌山市秋月198-6(慶風高等学校 支援センター法人本部)

駅からのアクセス

  • JR海南駅より車で約45分
  • JR和歌山駅より車で約5分

コース

通信型、スポーツ中心型、週2日登校型、週5日登校型

学費

通信型

  • 入学金 70,000円
  • 授業料 150,000円
  • 施設費 50,000円

スポーツ中心型

  • 入学金 70,000円
  • 授業料 270,000円
  • 施設費 50,000円

週2日登校型

  • 入学金 100,000円
  • 授業料 390,000円
  • 施設費 100,000円

週5日登校型

  • 入学金 100,000円
  • 授業料 390,000円
  • 施設費 100,000円
  • 施設維持費 50,000円

通学頻度

  • 通信型 年2回、10日間程度
  • スポーツ中心型 週5日。
  • 週2日登校型 週2日
  • 週5日登校型 週5日

学校HPはこちら>

高野山高等学校

和歌山県おすすめ通信制高校:高野山高等学校

高野山高等学校のおすすめポイント

ここがポイント

  • 自分のペースで勉強でき、勉強以外のやりたいことと両立できるマイ・ウェイコース
  • 語学学校・バレエ学校に通うなどダブルスクールができる
  • 1年に1回~2回、3~5日、世界遺産「高野山」でスクーリング
  • 東京大学医学部をはじめ、東北大学、防衛大学校などへの進路実績

高野山高等学校の紹介

高野山高等学校は、高野山にある広域通信制高校です。

自分のペースで勉強でき、勉強以外のやりたいことと両立できるイ・ウェイコースでは、NHK高校講座・インターネット講座を利用することでスクーリング日数を少なくしたり、ダブルスクールをしたりすることができます。

スクーリングは1年に1回~2回、3~5日、世界遺産「高野山」で行われ、遠方から来校の場合には、高野山内の宿坊に宿泊することもできます。
自由時間には、写経をしたり、阿字観などの体験をしたり、修学旅行気分を味わえます。

東京大学 医学部をはじめ、東京芸術大学、東北大学、防衛大学校などへの進路実績があります。
その他にも、カナダへの語学留学、フランスへのクラシックバレエ留学などの支援も行われています。

高野山高等学校の口コミ

和歌山県通信制高校:高野山高等学校の口コミ

この学校に感謝してます。

保護者

保護者です。親元から離れて寮生活をさせています。先生方、寮監方、すごく熱心に子供たちを見てくれます。不安いっぱいで子供を送り出しましたが、想像以上に大きく成長してくれています。大変感謝しています。

引用:ユアターン

和歌山県通信制高校:高野山高等学校の口コミ2

部活に力を入れています。

卒業生

高野山高等学校は部活とかにすごい力を入れているので選びました。トレーニングルームがすごい充実していて、驚きました。仲間と一緒に大会に向かって練習してます。勉強だけでなく人間関係みたいなことも勉強してる気がして、将来役に立つと思っていろいろ勉強してます。

引用:ユアターン

高野山高等学校については以下の記事をチェック!

和歌山県通信制高校:高野山高等学校
高野山高等学校の記事はこちら!

高野山高等学校がどんな高校なのか? 入学にかかる費用はどのくらい? と、高野山高等学校の学校について気になり、このページに来てくださったと思います。 このページでは、皆さんの気になる高野山高等学校につ ...

続きを見る

学校の基本情報

住所

〒648-0288
和歌山県伊都郡高野町高野山212

駅からのアクセス

極楽橋駅でケーブルカーに乗車し高野山駅下車。
高野山駅前からバスに乗車、高野山駅前で下車し徒歩12分

コース

  • 全日制
    特別進学、自己探求、スポーツ、吹奏楽、宗教科
  • 通信制
    マイ・ウェイコース

学費

  • 入学金 20,000円
  • 維持費 70,000円(年額)
  • 同窓会費 10,000円
  • 授業料 履修1単位につき8,000円
  • その他 インターネット講座受講料(5,100円・保健体育別途1,528円)、諸経費、教科書代 等

通学頻度

1年に1~2回、3~5日間

学校HPはこちら>

精華学園高等学校

和歌山県通信制高校:精華学園高等学校

精華学園高等学校のおすすめポイント

ここがポイント

  • JR和歌山駅から歩いて10分で通いやすい
  • 週5日通学するレギュラーコース、ワンデイコース、通信学習コースあり
  • 学力に合わせたレポート 「友達をつくりたい」など楽しい高校生活を送るための個別支援

精華学園高等学校の紹介

精華学園高等学校は、2009年に開校された広域通信制高校です。
JR和歌山駅から歩いて10分の場所にある和歌山校では、 週5日通学するレギュラーコース、曜日を決めて通学するワンデイコース、通学が難しい方向けの月に一度登校する通信学習コースが開講されています。

レポートは相談しながら個々の学力に合わせ選べるよう複数用意されており、無理なく学ぶことができます。
また、勉強の相談だけでなく、「友達をつくりたい」など楽しい高校生活を送るための個別支援も受けられます。

専門スタッフによる大学などの情報提供、進路相談も充実しており、和歌山大学、早稲田大学、和歌山赤十字看護専門学校などへの進学、H&Mなどへの就職といった実績があります。

精華学園高等学校の口コミ

和歌山県通信制高校:精華学園高等学校の口コミ

相談に乗りやすい

卒業生

優しい先生が多いので相談はしやすい環境でした。就職セミナーなども定期的にありました。優しい先生が多いので話しかけやすいですし、分かり易く教えてもらえました。

引用:みんなの高校情報

和歌山県通信制高校:精華学園高等学校の口コミ2

一人一人を尊重してくれる

卒業生

精華学園高等学校は個人ひとりひとりの個性を尊重していただけます。全日制の様な厳しい規則はございませんが、みんな積極的に挨拶などしていただけるので本当に来てよかったと思います。

引用:みんなの高校情報

学校の基本情報

住所

〒640-8331
和歌山県和歌山市美園町5-1-1

駅からのアクセス

JR和歌山駅(西口)より徒歩2分

コース

学習スタイル

  • 週2日~5日制
  • 週1日制
  • 自宅学習制
  • 個人指導制
  • 家庭教師制
  • ネット指導制

オプションコース

  • 職人養成
  • 音楽家養成
  • サッカー選手養成
  • ペットトリマー養成
  • インストラクター養成
  • eスポーツ
  • 大学進学
  • 美容・エステ・メイクアップ・ネイル
  • 声優養成
  • スポーツトレーナー養成
  • 特殊メイク
  • 英会話・英検対策
  • 海外大学進学
  • 暮らしのヨガ
  • K-POP・メイク留学(韓国)
  • スポーツ留学(カナダ)

学費

  • 入学金 38,000円(入学時のみ)
  • 授業料 8,000円 X 履修単位数
    ※就学支援金が支給された場合
    (8,000円 - 4,812円)× 履修単位数
  • 施設費 24,000円(年間)
  • 通信費 5,000円(年間)
  • システム管理費 30,000円(年間)

通学頻度

年数日~週5日

学校HPはこちら>

鹿島朝日高等学校

和歌山県通信制高校:鹿島朝日高等学校

鹿島朝日高等学校のおすすめポイント

ここがポイント

  • 自宅学習制・週1日~5日制が開講
  • 個別指導も可能で、講師の自宅派遣制度もあり
  • 美容コース、資格コース、国際コースなどオプションコースも充実
  • 少人数制で、丁寧でわかりやすい授業
  • 授業料は1単位あたり8,000円と私立の中では比較的安価

鹿島朝日高等学校の紹介

鹿島朝日高等学校は、和歌山駅西口から歩いて2分の場所にある通信制高校です。
年間数日のスクーリング・自学自習で勉強する自宅学習制、週1日~5日学習センターに通い勉強する週1日~5日制が開講されています。

個別指導も可能で、講師の自宅派遣制度もあります。
少人数制で、丁寧でわかりやすい授業が行われています。

オプションコースも充実しており、進学コース、美容コース、就業支援コースなどがあります。
修学旅行・校外活動なども行われています。

授業料は1単位あたり8,000円と私立の中では比較的安価となっています。
その他に、入学金、施設費、通信費、システム管理費が必要です。
また学習センターのサポート費も別途必要となります。

鹿島朝日高等学校の口コミ

和歌山県通信制高校:鹿島朝日高等学校口コミ1

高校がここでよかった

卒業生

先生もクラスメイトもとても優しく勉強を教えてくれたし部活も豊富でとても良かったです。高校が初めてでもとっても良かったのでおすすめです!

引用:みんなの高校情報

和歌山県通信制高校:鹿島朝日高等学校口コミ2

たくさんの友達ができてよかった

卒業生

あまり勉強に関しては得意ではないが先生方も自分たちの可能性を信じて伸ばしてくれるので本当にありがたかった。友達も沢山できてすごく通ってよかったと思っています。

引用:みんなの高校情報

学校の基本情報

住所

〒640-8342
和歌山県和歌山市友田町2丁目145 角野教育センタービル2F

駅からのアクセス

和歌山駅から徒歩7分

コース

レギュラーコース、ワンデイコース、通信学習コース

学費

和歌山校情報なし

通学頻度

  • レギュラーコース 週5日
  • ワンデイコース 週1日
  • 通信学習コース 月1日

学校HPはこちら>

まとめ

和歌山県通信制高校:まとめ

ここまで、和歌山県の通信制高校について紹介してきました。

通信制高校に通う方の理由に、

  • 中学校で不登校だった
  • 高校でいじめにあい、転入してきた

といった人間関係や環境に合わなかった学生が多いです。

そのため、通信制高校を選ぶ際は、学費が安いからや進学実績が高いからという理由だけで決めず、気になる通信制高校のパンフレットを取り寄せたらり、オープンキャンパスに参加して、学校の雰囲気を確かめてみましょ

© 2023 近くの通信制高校研究所 Powered by AFFINGER5