鹿島山北高等学校(甲府)の口コミ評判は?

おすすめ学校

鹿島山北高等学校(甲府)

口コミ評価 3.5点

鹿島山北高等学校(甲府)への転入情報

鹿島山北高等学校は、 全国から入学可能な私立の広域通信制高校です。 全国に約300ヶ所の学習センターがあり、山梨県には富士吉田キャンパスと甲府駅前キャンパスがあります。 スクーリングは年間数日から週5日まで自由に選択可能です。 学習計画を自分で立て、自分のペースで単位を取得できます。 卒業までのサポートがしっかりあるので安心です。 多彩なオプションコースがあり、アニメ・マンガ、ファッション、音楽、製菓、ITなど様々なコースから自分の好きなコースを選び、学ぶことができます。 大学進学コースでは、 難関大学へのチャレンジにもしっかりした支援体制が整っています。

鹿島山北高等学校(甲府)の学費や費用

初年度の学費87,252円~
入学金50,000円
単位履修料履修単位数×8,000円
施設費24,000円
通信費5,000円
災害共済掛金252円

全国通信制高校の初年度学費分布

0 50 100 150 200
30万
40万
50万
60万
70万
80万
90万
100万
110万
120万
130万
140万
150万
160万
170万

鹿島山北高等学校(甲府)の初年度学費:8.7万円

全国平均と比較: 平均より76.3万円安い

※ 学費に関する注意事項

  • 授業料は選択するコースや学習スタイルによって異なる場合があります
  • 最新の学費情報を掲載するよう努めておりますが、情報が古くなっている可能性があります。必ず各学校の公式ホームページで最新情報をご確認ください
  • 掲載されている金額は目安です。就学支援金制度や各種奨学金により実際の負担額が減額される可能性があります。正確な学費については学校への資料請求や個別相談をご利用ください
  • このグラフのデータは調査結果に基づく推定値です。実際の分布とは異なる場合があります

詳しい学費については資料請求で確認するのがおすすめです!

その他リサーチ情報

鹿島山北高等学校(甲府)の口コミ

男性
3.5点
全力でサポートしてくださる先生ばかりで自分のやりたいことに前向きに挑戦できました。年に1度スクーリングがあるのですが、アットホームな環境で1人で参加しても帰りには友達が必ずできていました。
みんなの高校情報
通学制もあるが年に一回のスクーリングのみのネット制は自由度が高く本人のやり方次第で時間をたくさん持てる。わからないことなどはメールや電話でも相談できるので安心できる。サポート校を利用しないネット制は料金も低価格なので自分なりに勉強がしたい子には十分なシステムです。
みんなの高校情報

鹿島山北高等学校(甲府)の口コミ募集中!
近くの通信制高校研究所では、鹿島山北高等学校(甲府)の口コミを募集しています。読者の皆様の参考となる貴重な情報の提供にぜひご協力よろしくお願いいたします。

鹿島山北高等学校(甲府)の学校情報詳細

学校名鹿島山北高等学校(甲府)
所在地 山梨県甲府市丸の内2-1-8
大きい地図で見る
アクセス甲府駅南口徒歩2分
キャンパス名
学費108,952円
登校回数年数日~週5日
スクーリング
電話番号山梨県甲府市丸の内2-1-8

山梨県で後悔しない
おすすめ通信制高校3選

おすすめ
1
日本航空高等学校(通信制)
口コミ評価★★★★☆
年間学費365,000円
最寄り駅塩崎駅から徒歩10分
通信制高校
日本航空高等学校(通信制)
口コミ評価★★★★☆
年間学費365,000円
最寄り駅塩崎駅から徒歩10分
通信制高校
母体である学校法人日本航空学園は80年の歴史を持つ、日本で初めて航空教育を始めた高校
日本航空高等学校は山梨県甲斐市にある広域通信制高校で、全日制課程も併設しています。 普通科の他に、全国でも珍しい航空科があります。 母体である学校法人日本航空学園は80年の歴史を持つ、日本で初めて航空教育を始めた高校です。 山梨県には本校である「山梨キャンパス」があり、JR中央本線の塩崎駅から徒歩10分の場所にあります。 年間の学費は37万円〜で、多くの卒業生が航空業界を始め、様々な進路で活躍しています。 卒業生は日本航空大学校、日本航空専門学校への優先入学も可能で、豊富な進学実績を持ちます。 希望すれば、マンツーマンの授業を受けることもできます。 担任の先生にメール、電話、LINEでいつでも相談できる、きめ細かい対応が評判です。
2
駿台甲府高等学校(通信制)
口コミ評価★★★★☆
年間学費338,500円
最寄り駅甲斐住吉駅から徒歩25分
通信制高校
駿台甲府高等学校(通信制)
口コミ評価★★★★☆
年間学費338,500円
最寄り駅甲斐住吉駅から徒歩25分
通信制高校
予備校が母体の通信制のため進学を希望する生徒が多く集まり、難関私立大学への合格実績も豊富
駿台甲府高等学校は、全日制も併設された山梨県の広域通信制高校です。 本校は、JR身延線甲斐住吉駅より徒歩25分の場所にあります。 通信制課程は、有名な予備校である「駿台」が開設しました。 静岡県と長野県に学習センターがあり、サポート校へ入学すれば東京都・愛知県・京都府などからも入学できます。 予備校が母体の通信制のため進学を希望する生徒が多く集まり、難関私立大学への合格実績も豊富です。 年間の学費は33.2万円〜で、コースは「通信コース」と、週1・2・3日型/全日型を含む「通学コース」があります。 駿台甲府高等学校はeラーニングシステム「駿台サテラネット21」を導入しているため、タブレットやスマホを利用して、自分のペースで学習可能です。
3
甲斐清和高等学校(通信制)
口コミ評価★★★★☆
年間学費360,000円
最寄り駅南甲府駅から徒歩15分
通信制高校
甲斐清和高等学校(通信制)
口コミ評価★★★★☆
年間学費360,000円
最寄り駅南甲府駅から徒歩15分
通信制高校
全日制も併設された山梨県の通信制課程のある学校
甲斐清和高等学校は、全日制も併設された山梨県の通信制課程のある学校です。 甲府駅バスターミナル1番のりばから山梨交通バスで15分、「寿町」バス停下車徒歩5分の場所にあります。 年間の学費は29.4〜35.4万円で、コースによっては比較的安いです。 コースは「登校型」「通信型」「集中型」の3つあり、それぞれスクーリング日数が異なります。 趣味やバイトなど自分のライフスタイルに合わせて、自分のペースで学習が可能です。 登校型は、週3日以上のスクーリングや転籍試験の合格などの6つの条件を満たせば、全日制へ転籍することもできます。 ALT(外国語指導助手)の授業や、短期留学を経験できる環境もあり、 英語学習に興味のある生徒にとって魅力的な学校です。
  • URLをコピーしました!