代々木グローバル高等学院(石川)の口コミ評判は?

おすすめ学校

代々木グローバル高等学院(石川)

口コミ評価 3.5点

代々木グローバル高等学院(石川)への転入情報

代々木グローバル高等学院は、本校を東京都渋谷区に持つサポート校です。大阪と金沢にもキャンパスがあります。 「通学コース」「通信コース」「グローバルコース」の3コースがあり、週1〜5日通学します。 毎日午前中はネイティブ講師による授業が行われ、グローバルな社会で生き抜くための実践的な力をつけるカリキュラムがあることが特長です。 特にグローバルコースでは、高校3年間のうち約2年間は海外で過ごします。 帰国後は留学でのアドバンテージを活かした入試対策が行われ、難関私立大学への進学実績も豊富。 年間の学費は、通学コース:50.6万円、グローバルコース:287.8万円〜です。 グローバルコースは学年によって学費が大きく異なります。

代々木グローバル高等学院(石川)の学費や費用

初年度の学費506,000円~
入学金110,000円
授業料、単位取得料396,000円

全国通信制高校の初年度学費分布

0 50 100 150 200
30万
40万
50万
60万
70万
80万
90万
100万
110万
120万
130万
140万
150万
160万
170万

代々木グローバル高等学院(石川)の初年度学費:50.6万円

全国平均と比較: 平均より34.4万円安い

※ 学費に関する注意事項

  • 授業料は選択するコースや学習スタイルによって異なる場合があります
  • 最新の学費情報を掲載するよう努めておりますが、情報が古くなっている可能性があります。必ず各学校の公式ホームページで最新情報をご確認ください
  • 掲載されている金額は目安です。就学支援金制度や各種奨学金により実際の負担額が減額される可能性があります。正確な学費については学校への資料請求や個別相談をご利用ください
  • このグラフのデータは調査結果に基づく推定値です。実際の分布とは異なる場合があります

詳しい学費については資料請求で確認するのがおすすめです!

その他リサーチ情報

代々木グローバル高等学院(石川)の口コミ

男性
3.5点
みんな自分の都合の良い時間に来るという感じです
授業は少人数で集中しやすいです
レポートはとても大変ですが。。。
みんなの通信制高校情報

代々木グローバル高等学院(石川)の口コミ募集中!
近くの通信制高校研究所では、代々木グローバル高等学院(石川)の口コミを募集しています。読者の皆様の参考となる貴重な情報の提供にぜひご協力よろしくお願いいたします。

代々木グローバル高等学院(石川)の学校情報詳細

学校名代々木グローバル高等学院(石川)
所在地 石川県金沢市南町5-14
大きい地図で見る
アクセス金沢駅から徒歩20分
キャンパス名
学費506,000円~
登校回数週1回~
スクーリング
電話番号石川県金沢市南町5-14

石川県で後悔しない
おすすめ通信制高校3選

おすすめ
1
石川県立金沢泉丘高等学校(通信制)
口コミ評価★★★★☆
年間学費26,200円
最寄り駅泉丘高校前バス停徒歩0分
通信制高校
石川県立金沢泉丘高等学校(通信制)
口コミ評価★★★★☆
年間学費26,200円
最寄り駅泉丘高校前バス停徒歩0分
通信制高校
石川県金沢市にある全日制も併設している公立の通信制高校
石川県立金沢泉丘高等学校は、石川県金沢市にある全日制も併設している公立の通信制高校です。 普通科と衛生看護科があり、衛生看護科は石川県立総合看護専門学校と技術提携しています。 アクセスは、JR金沢駅より北陸鉄道バス「泉丘高校前」下車すぐです。 石川県立金沢泉丘高等学校には協力校(七尾城北高校)があります。 本校まで通うのが大変な場合は、七尾サテライト校に通って高校卒業資格を得ることができます。 4年間での卒業を基本としていますが、 2年次から多くの科目を受講すれば、3年間での卒業も可能です。 日曜日か月曜日のどちらかで年20回のスクーリングがありますが、3年間で卒業を目指す場合は年間30日になります。 学費は公立のため安く、年間3万円程度です。
2
アットマーク国際
口コミ評価★★★★☆
年間学費454,000円
最寄り駅金沢駅から徒歩15分
通信制高校
アットマーク国際
口コミ評価★★★★☆
年間学費454,000円
最寄り駅金沢駅から徒歩15分
通信制高校
成績評価はテストだけでなく、作品や自作レポートなど生徒からの成果物で評価する自由度の高い学校
アットマーク国際高等学校は石川県金沢市に本校のある、私立の通信制高校です。 スクーリングは、石川県で年に1回、3〜4日間行われます。 白山の大自然に触れ、紙漉き体験や金箔貼りなど石川県の伝統工芸を学ぶことができます。 学習センターへは週1〜5日、自分のペースで通学することができます。 成績評価はテストだけでなく、作品や自作レポートなど生徒からの成果物で評価する自由度の高い学校です。 年間の学費は45.4万円〜で、「スクールコース」「ネットコース」「セルフコース」の3つのコースがあります。 どのコースでもオンライン学習が可能で、教科担任と対話型学習をすることも可能です。
3
鹿島朝日高校
口コミ評価★★★★☆
年間学費542,952円
最寄り駅JR金沢駅(西口)より徒歩3分
通信制高校全国拠点ありオンライン通学
鹿島朝日高校
口コミ評価★★★★☆
年間学費542,952円
最寄り駅JR金沢駅(西口)より徒歩3分
通信制高校全国拠点ありオンライン通学
学費はオプションコースをつけなければ比較的安い
鹿島朝日高等学校は、全国の多くの地域にキャンパスがある広域通信制高校です。<br/> 石川県は、 JR金沢駅(西口)より徒歩3分の場所に金沢キャンパスがあります。<br/> <br/> 年間の学費は25.4万円〜で、オプションコースをつけなければ私立の通信制高校としては比較的安いです。<br/> ネットやスマホを使っての学習やレポート提出もできます。<br/> <br/> オプションコースは16コースあり、声優・音楽・スポーツなど専門的な学びを深めることができます。<br/> <br/> 四国の寮付き職人養成学校とのダブルスクールで学ぶ「職人養成コース」や、西表自然学校とのダブルスクールで学ぶ「インストラクター講座」など、ユニークなコースが多数あります。 難関大学への進学実績もあり、多くの指定校推薦枠を持つ学校です。<br/>
  • URLをコピーしました!