PR 本サイトは広告を含みます

飛鳥未来高等学校(鳥取)の口コミ評判は?

飛鳥未来高等学校

おすすめ学校

飛鳥未来高等学校(鳥取)

口コミ評価 3.5点

アクセス
コース 複数あり
登校日数 週1回~
年間学費 454,000円~
公式HP https://www.sanko.ac.jp/asuka-mirai/
所在地 県内にキャンパスなし

通信制高校全国拠点ありオンライン通学

同じエリアの通信制高校を選ぶなら上のリンクから比較してみよう

飛鳥未来高等学校(鳥取)への転入情報

飛鳥未来高等学校は、奈良県に本校のある広域通信制高校です。 2023年4月からはオンラインで勉強ができるネットスタイルが開講されています。 自宅から近いキャンパスにスクーリングできます。 レポートの不明点は教科担任に質問できるので、しっかりと理解しながら、勉強を進められます。 「自由な高校生活を送れる」「生徒の心に寄り添ってくれる」「人と関わることが楽しくなった」という在校生の声があります。 たくさんのチャレンジの場があり、成功体験を積み重ねることで自信をつけるオリジナル教育システム「SANKO サクセスシステム」により自主性などの人間力などを高められます。

飛鳥未来高等学校(鳥取)の学費や費用

共 通 入学金 10,000円

共 通 施設設備費 60,000円

共 通 単位履修料 28単位:224,000円

詳しい学費については資料請求で確認するのがおすすめです!

その他リサーチ情報

飛鳥未来高等学校(鳥取)の口コミ

わたしは3dayコースに通っています。 学校はみんなとわいわいできて、友達もみんな明るくて親しみやすくとても楽しいし、服装や髪の色が自由で化粧をしてきて良いので、洋服やメイクが好きなわたしにとてもよく合ってます。

みんなの高校情報

バーベキューや体育祭、文化祭、クリスマス会など行事が盛りだくさん。文化祭では、おいしい料理を作ったり、ダンスのステージ発表、ファッションショーがあったりします。クリスマス会では、ゲームをやります。

みんなの高校情報

飛鳥未来高等学校(鳥取)のアクセス

通信制高校を入学を考えている方へ

学費が安いこと、登校回数が少ないこと、大学や専門学校への進学実績など、通信制高校を選ぶポイントは人それぞれです。しかし、通信制高校選びで最も重要なのは、複数の学校を比較することです。

ちゃんと学校を調査・比較せずに選んでしまうと、
WEBコースなのに、学校に行かないといけない...
学費は安かったが、教材費やスクーリング代で余計にお金がかかった

と後悔する方が多くいるのが現実...。

後悔を防ぐためにも、通信制高校では自宅から通える範囲の3〜5校の資料を請求することがとても大切です。

通信制高校の一括資料請求サイトでは、住所を入力するだけで、自宅近くの複数の学校をピックアップしてくれます。
一校ずつ請求する手間がなく、簡単に資料を取り寄せられます。

まだ通信制高校を比較できていない方は、ぜひ資料請求をして学校選びの参考にしてください。適切な選択ができるよう、しっかりと情報収集を行いましょう。

\カンタン3分で資料請求/

  • URLをコピーしました!