青森県立八戸中央高等学校(通信制)の偏差値ってどのくらい?【口コミ・学費】

青森県通信制高校:青森県立八戸中央高校

本記事で青森県立八戸中央高等学校の偏差値や口コミを紹介していきます。

気になる方はぜひ最後まで読んでみてください。

今回、当サイトで資料請求の多い通信制高校TOP3を紹介します。

学校選びもまだできてないという方は、ぜひ、この中から選んでみてください!

オススメ1クラーク記念国際高等学校

創立30周年を超える歴史ある通信制高校で、通信制ながら通学も可能。
国際的な学習にも力を入れ、留学制度も充実しています。

オススメ2N高等学校

学校法人角川ドワンゴ学園が運営している全国にキャンパスを構える広域通信制高校です。
本校を沖縄伊計本校に構え、卒業生は28,000名にもなるマンモス通信制高校!

オススメ3第一学院高等学校

「フェロー(先生)」や「ピアサポーター(支える存在)」といった生徒をサポートする制度が整っている通信制高校。
大学や専門学校への進学率も高く、卒業後のキャリアサポートも充実しています。

[kjk_ab id=”2″]

青森県おすすめ通信制高校については以下の記事をチェック!

青森で人気の通信制高校はこちら

目次

青森県立八戸中央高等学校(通信制)の基本情報

青森県立八戸中央高校の基本情報

青森県立八戸中央高等学校は、青森県平川市にある県立の通信制高校です。

弘南鉄道弘南線尾上高校前駅から徒歩約7分のところに位置し、アクセスがよく、スクーリングの際にとても通いやすい環境になっていますa。

学費が安く、年間で60,000円かかりません。

学習のスタイルは自学学習で、

  • レポート(50点以上)
  • 週1回のスクーリング(少ない回数の授業もある)
  • 試験(40点以上)

の条件をクリアしないと単位を取得することはできません。

スクーリングは毎週日か水に行われており、月にそれぞれ4回ずつ実施されています。特別活動への参加も30時間必要です。

1年次は13科目86枚のレポートが必要で、月に換算すると13枚のレポート作成が必要です。

生徒数は

  • 1年次:44名
  • 2年次:46名
  • 3年次:44名

と毎年ほぼ横ばいを推移しています。

青森県立八戸中央高等学校(通信制)の学費

青森県立八戸中央高校の学費はいくら?

– 入学料…500円
– 受講料…9300円
– 諸経費(年間)…14,800円
– 教科書・学習費(年間)…約26,000円
– 内履き…4,300円

合計:約54,900円

学費は県立ということもあり、私立に比べてとても安いです。

受講料は年間の取得する単位数によって変動があります。

青森県立八戸中央高等学校(通信制)の偏差値・入試情報

青森県立八戸中央高校の偏差値・倍率はどのくらい?

青森県立八戸中央高等学校は、入学を希望すれば、書類選考や面接を受けることで入学の合否が出るので、偏差値という基準がありません。

ただ、青森県在住の人しか入学できない・中学校以上の卒業した人といった条件もあるので、応募条件などはしっかりと確認しておきましょう。

青森県立八戸中央高等学校(通信制)のメリット・デメリット

  • 学費が安い
  • 最寄駅から徒歩7分の好立地
  • スクーリングでの学習サポート
  • 部活や同好会があるが入部する人は少ない
  • 進学や就職を決める人が少ない

青森県立八戸中央高等学校(通信制)の口コミ情報

青森県立八戸中央高校の口コミは?

融通が聞かない先生もいますが、基本対応もいいです。分からないところは聞けば聞くほど親身に教えていただけたので、ほんとに素晴らしいところだと思います。

引用:ユアターン

バイトができるところで、社会に出てもすぐ働けるようにするための学校なので、基本服装も自由です。髪染めも適度なら言われないでしょう。他校に比べても相当緩いです。

引用:ユアターン

まとめ

青森県立八戸中央高校 まとめ

ここまで、青森県立八戸中央高等学校について紹介してきました。

青森県立八戸中央高等学校をまとめると、

  • 県立高校で学費が安い
  • 最寄駅から徒歩7分の好立地
  • スクーリングでの学習サポート

という良さがあります。

ただ、通信制高校ならではの問題とも言える卒業後のキャリアを決められないという問題点もあります。

高校の卒業資格が目的で通信制高校に通うのか、何を目的に青森県立八戸中央高等学校に入学したいのかをしっかりと定めておきましょう。

[kjk_ab id=”3″]

青森県で後悔しない
おすすめ通信制高校3選

おすすめ
1
トライ式高等学院
口コミ評価★★★★☆
年間学費約668000円
最寄り駅JR/青森駅に直結
通信制高校サポート校全国拠点ありオンライン通学
トライ式高等学院
口コミ評価★★★★☆
年間学費約668000円
最寄り駅JR/青森駅に直結
通信制高校サポート校全国拠点ありオンライン通学
一人ひとりの進路に合わせたオーダーメイドのカリキュラムを
トライ式高等学院(青森キャンパス)は、個別指導に特化した通信制高校で、一人ひとりの学習ペースや目標に合わせた柔軟なサポートが特徴です。学習面だけでなく、進学や就職に向けた支援も充実しており、自分のペースで着実に学びたい方に最適な環境です。青森駅から近く、アクセスも良好で通いやすい立地です。学費は比較的リーズナブルで、個別サポートの質を考えるとコストパフォーマンスにも優れています。自分のペースでしっかり学びたい方や、進学を目指す方におすすめの学校です。
2
N高等学校(青森)
口コミ評価★★★★☆
年間学費63,000円〜
最寄り駅JR青森駅徒歩13分
通信制高校全国拠点ありオンライン通学
N高等学校(青森)
口コミ評価★★★★☆
年間学費63,000円〜
最寄り駅JR青森駅徒歩13分
通信制高校全国拠点ありオンライン通学
オンライン学習はパソコンやスマートフォンなどを使い、好きな時に好きな場所で勉強
N高等学校は、出版社のKADOKAWAとIT企業のドワンゴが母体である通信制高校です。 自分の予定に合わせて好きな時にオンラインで学ぶことができる「ネットコース」があります。 オンライン学習はパソコンやスマートフォンなどを使い、好きな時に好きな場所で勉強することができます。 年次により異なりますが、7日~9日程度対面形式での授業への参加が必要です。 多数の企業で使用されているコミュニケーションツール「Slack」を用いて友達やメンターとコミュニケーションをとることができます。 また、オンラインコーチング制度もあり、大学進学やプログラミングを身につけたいなど目標に合わせ、担当コーチによるカリキュラムの作成、個人面談といったサポートが受けられます。
3
鹿島朝日高校
口コミ評価★★★★☆
年間学費284,000円~
最寄り駅JR青森駅から徒歩5分
通信制高校全国拠点あり
鹿島朝日高校
口コミ評価★★★★☆
年間学費284,000円~
最寄り駅JR青森駅から徒歩5分
通信制高校全国拠点あり
自分のペースで無理なく学習できる、充実した学校生活が送れる
鹿島朝日高等学校は、JR青森駅から徒歩で5分と便利な立地の通信制高校です。 週2日~5日制コース、週1日制コース、年数日のスクーリング以外は自宅で学習する自宅学習制コース、学習センターにてマンツーマンで指導が受けられる個人指導制コース、インターネットを通じて指導が受けられるネット指導制コースの5コースが開講されています。 また、大学進学や海外留学をサポートしてもらえるオプションコースもあります。 授業料は1履修単位当たり8,000円で、授業料以外に施設費・通信費・システム管理費などが必要です。 自分のペースで無理なく学習できる、充実した学校生活が送れる、第一志望の大学に合格できたといった卒業生の声があります。
  • URLをコピーしました!
目次