富山で学費が安い通信制高校の情報一覧【2025最新】– 富山県の通信制高校ランキング –

所長 かずま
こんにちは、近くの通信制高校研究所 所長かずまです。

  • 富山県のおすすめの通信制高校ってどこだろう?
  • 富山県の通信制高校の選び方がわからない...
  • 気になる通信制高校の口コミ、評判が気になる!
  • 公立と私立で学費は違うの?

と悩んでいる方は多いと思います。

本記事では、通信制高校で学生のサポートを行なってきた所長 かずまが富山県の通信制高校について紹介していきます。

目次

富山県の通信制高校で学費が安いところは?

富山県で入学できるおすすめの通信制高校5校をピックアップしました。

通信制高校を選ぶときに悩んでいる方も、本記事で紹介している通信制高校を選んでおけば、間違いありません。

通信制高校を選ぶ時のコツとしては、最低でも3校以上の通信制高校のパンフレットを取り寄せ、学費や登校頻度、通える場所にあるかを比較することが大事になるので、ぜひ参考にしてください。

全9校の学費を安い順に表示(重複校除去済み)

富山県立雄峰高等学校(通信制)
公立高校通信制高校
初年度学費
51,500円~
新川みどり野高校(通信制)
通信制高校
初年度学費
57,700円~
鹿島朝日高校
通信制高校全国拠点ありオンライン通学
初年度学費
105,000円~
星槎国際高等学校
通信制高校全国拠点あり
初年度学費
250,000円~
さくら国際高校
通信制高校全国拠点あり
初年度学費
280,000円~
未来高等学校
私立高校通信制高校全国拠点ありオンライン通学
初年度学費
310,000円~
N高等学校
私立高校通信制高校技能提携校全国拠点ありオンライン通学
初年度学費
495,000円~
トライ式高等学院
通信制高校サポート校全国拠点ありオンライン通学
初年度学費
689,000円~
第一学院高等学校 富山キャンパス
通信制高校オンライン通学
初年度学費
2,686,280円~
※ 学費は年間費用の目安です。詳細は各学校にお問い合わせください。
※ 同一学校名の重複は除去されています。

※1年間の学費で計算しています。(年間の単位数24単位で計算)

富山県の通信制高校の資料を一括請求

\ 【無料】カンタン3分で完了 /

近くの通信制高校をまとめて請求できます

富山県の通信制高校の資料を一括請求

\ 【無料】カンタン3分で完了 /

富山県の通信制高校・サポート校おすすめ 9選を一覧比較【2025年最新版】

全9件

富山の通信制高校をランキング形式で表示しております。こちらは口コミ体験談の評価を元に表示。詳しくは、各店舗の詳細ページをチェックしてください

通信制高校
1位
トライ式高等学院(富山キャンパス)のメイン画像
★★★★☆4.2点口コミ2件
年間学費: 約668000円
スクーリング: 週1〜
所在地: 富山県富山市新富町1丁目2−3
通信制高校
サポート校
全国拠点あり
オンライン通学

一人ひとりの進路に合わせたオーダーメイドのカリキュラムを

トライ式高等学院は、有名な株式会社トライグループ設立のサポート校です。 一人ひとりに合わせた完全マンツーマン指導が特徴的で、その手厚さにより高い進学率を誇ります。 不登校脱却をサポートする専門教員も在籍しており、家まで訪問も対応。サポート校のため、所属する通信制高校の学費は別途、発生します。

学費約668000円
入学時期年2回:4月入学、10月入学
出願期間は入学時期によって異なります
スクーリング
集中スクーリング週1通学週2~4通学
コース
  • 普通科:高校卒業を目指すコース。専門学校や就職など多様な進路に対応。
  • 特進科:大学進学を目指すコース。中学の復習から難関大学受験まで対応
各キャンパス本校
出願資格・中学校を卒業見込みの生徒
・中学校を卒業後、高校に入学していない生徒
・高校在学中の転入・編入希望者
推薦入試を希望する場合は、在籍中学校からの推薦状が必要です。
出願期間専願入試:2024年7月1日~9月30日、10月2日~12月27日

併願入試:2024年10月1日~10月25日、11月1日~11月25日、12月2日~12月25日、2025年1月6日~1月27日

※詳細な日程はキャンパスにより異なることがあります。
選抜方法面接試験(オンライン可)と作文の提出(自宅で作成)。
推薦入試の場合、作文の提出が免除されることがあります。
受験料
国公立大学富山大学、東京大学、京都大学、大阪大学、東北大学、北海道大学、名古屋大学、九州大学、一橋大学、東京工業大学、横浜国立大学、広島大学、岡山大学、熊本大学、金沢大学、千葉大学、新潟大学、長崎大学など
私立大学早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学、東京理科大学、青山学院大学、法政大学、立教大学、明治大学、中央大学、学習院大学、南山大学、同志社大学、関西学院大学、立命館大学、関西大学など
専門学校
就職実績具体的な就職先は明記されていませんが、就職を希望する生徒へのサポートも提供しています。
Q&A

トライ式高等学院(富山キャンパス)への質問紹介

中学校に全く行っていませんでした。学力に自信もありませんが入学できますか?また、入学しても授業についていけるか心配です。
入学時点では、トライ式高等学院は学力不問です。なぜならまずは自信を持って登校・授業に出席をしてもらうことを重視しているからです。授業も生徒一人ひとりに合わせた個別指導ですので安心です。小学や中学校に対する苦手や時間は過去のものです!安心ください。
「高校卒業」の資格取得のためのコースはありますか?
「高校卒業コース」をご用意しております。高校3年間相当を計画的に履修しながら卒業資格を取得できます。お子さまの状況にあわせた指導と通学方法により、安心して高校卒業に向けた学習を行うことができます。
毎日登校したいと思いますが、今は週1、2日しか登校できません。柔軟な登校回数や学習ペースにはできますか?
可能です。多くの生徒が最初は週1、2日の登校で始めて徐々に通学日数を増やしていきます。無理のないペースで学校生活に慣れていただけるよう、担任の先生が親身に相談に乗ってくれます。
友達ができないのではないかと不安です。友達はできますか?
授業は個別ですが、その後の時間は生徒同士交流を行っています。トライ式の教室では、入学仲間と一緒にグループワークをしたり、イベントや部活動で仲良くなれる環境が整っており、たくさんの生徒と交流を深めています。
転校入学する場合、前の学校の単位を引き継げますか?
前の学校で取得可能な単位を引き継ぐことができます。日ごろ通塾されていた学習塾での成績なども踏まえて、入学前に一度ご相談ください。
\直近で 608人 がこの学校を検討しています/
通信制高校
2位
第一学院高等学校 富山キャンパスのメイン画像
★★★★☆3.7点口コミ2件
年間学費: 334,820円
スクーリング: 年1回
所在地: 富山県富山市新桜町4-28
通信制高校
オンライン通学

グルメサークルなどのサークル活動やカルタ大会などアットホームな雰囲気のキャンパス

第一学院高等学校は、全国から通える広域通信制高校です。
主要都市を中心に全国に54ヶ所のキャンパスがあり、富山県には富山キャンパスがあります。

キャンパスに通うコースは「Dスタンダード(週5日)」「Dベーシック(週2日)」以外に、大学進学を目指す「特別進学コース」や、社会で求められる力を身につける「総合コース」、「Mobile HighScool(オンライン)」など13のコースを用意しています。

Mobile HighScool(オンラインコース)は好きな時間・場所で学べるかオンラインキャンパスで、仕事や子育てをしながら自宅で学ぶことができ、 年に1度、4日間の合宿スクーリングで単位を取得するコースです。

学費334,820円
入学時期
スクーリング
コース
    各キャンパス本校
    出願資格
    出願期間
    選抜方法
    受験料
    国公立大学
    私立大学
    専門学校
    就職実績
    Q&A

    第一学院高等学校 富山キャンパスへの質問紹介

    \直近で 323人 がこの学校を検討しています/
    通信制高校
    3位
    未来高等学校(富山学習センター事務所)のメイン画像
    ★★★★☆3.5点口コミ2件
    年間学費: 310000円
    スクーリング: 年間10日程度
    所在地: 富山県魚津市釈迦堂1-12-10
    私立高校
    通信制高校
    全国拠点あり
    オンライン通学

    特性を持つ生徒も通いやすい環境

    未来高等学校 富山学習センター事務所は、生徒の個性を尊重しながら、一人ひとりに合った学習スタイルを選べる柔軟な通信制高校です。登校日数を自由に設定できるため、不登校経験のあるお子さまでも無理なく学び直しが可能です。富山市内に拠点があるため公共交通機関でのアクセスも良く、通学面での負担を軽減できます。学費は通信制高校として比較的抑えられており、就学支援金を活用することでさらに経済的な負担を減らせます。自分のペースで確実に高校卒業資格を取得したい生徒や、将来の進学・就職を視野に入れながら安心して学びたいご家庭におすすめできる学習センターです。

    学費310000円
    入学時期4月入学が基本、転入学は随時対応
    スクーリング
    コース
      各キャンパス富山中央学習センター事務所
      富山学習センター事務所
      出願資格新入学:中学校卒業見込み、または中学校卒業者

      転入学:現在高等学校在籍中で、転校を希望する者

      編入学:すでに高校を中途退学し、出願時に他の高校に在籍していない者
      出願期間新入学(中学卒業見込み・既卒):1月〜3月頃(入試区分やサポート校により異なる) 転入・編入学:随時出願可能で、1・2年生は4月1日~12月1日、3年生は4月1日~10月1日まで受け入れ
      選抜方法新入学(専願・一般):学力検査(基礎・一般)および面接、作文含む場合もあり 転入・編入:基本的に「面接+作文(願書裏面)」が主な選考方法
      受験料10000円
      国公立大学記載なし
      私立大学長崎純心大学、鎮西学院大学、日本経済大学、明治大学、長崎外国語大学、活水女子大学、白百合女子大学、長崎国際大学、九州国際大学、安田女子大学、日本大学、帝京平成大学、福岡工業大学、九州共立大学、京都芸術大学、長崎総合科学大学、名古屋学院大学、九州産業大学、鹿児島国際大学、久留米大学、大谷大学、愛知淑徳大学、中部学院大学、岐阜協立大学、中京学院大学短期大学部、長崎短期大学、長崎女子短期大学、香蘭女子短期大学、大阪音楽大学短期大学部
      専門学校
      就職実績
      Q&A

      未来高等学校(富山学習センター事務所)への質問紹介

      転入と編入の違いは何ですか?
      転入は、現在他の高校に在籍している生徒が、未来高等学院に変わることを指します。
      高校を中退しました。1年生からやり直しですか?
      いいえ、やり直しではありません。前の学校で取得した単位は、提携先の高校で認定されるものを引き継ぐことができます。
      入学に年齢制限はありますか?
      いいえ、年齢制限はありません。
      校則は厳しいですか?
      基本的に自由ですが、集団生活における最低限のルールは守る必要があります。
      勉強についていけるか心配です。
      ベーシックスタイルやスタンダードスタイルでは、マンツーマンで丁寧に指導します。自分のペースで学習を進められます。
      大学や専門学校への進学はできますか?
      はい、進学可能です。
      卒業まで何年かかりますか?
      サポート通学コース、NETコースともに3年間で卒業を目指します。
      \直近で 188人 がこの学校を検討しています/
      通信制高校
      4位
      N高等学校(富山キャンパス(富山県)のメイン画像
      ★★★★☆3.5点口コミ2件
      年間学費: 378000円
      スクーリング: 週1日~
      所在地: 富山県富山市新桜町2−21 MKD.9富山ビル 3F
      私立高校
      通信制高校
      技能提携校
      全国拠点あり
      オンライン通学

      オンライン+通学を組み合わせた教育

      N高等学校 長野松本キャンパスは、松本駅から徒歩数分とアクセスが抜群で、通学の安心感が大きな魅力です。週1〜5日から選べる通学スタイルに加え、オンライン通学、ネット学習、個別指導、プログラミング特化コースなど、多彩な学び方が用意されており、子どもの生活リズムや進路志向に合わせて柔軟に対応可能です。学費はコースや通学頻度によって異なりますが、就学支援制度の活用により家庭の負担を抑えながら通える点も安心です。大学進学を志すお子さまはもちろん、IT・クリエイティブ・プログラミングなど興味のある分野にチャレンジしたい、自主的に学びたい生徒にとって、非常におすすめのキャンパスです。

      学費378000円
      入学時期年4回(4月・7月・10月・1月) 転入はネットコース随時/他は応相談
      スクーリング
      コース
        各キャンパス富山キャンパス
        出願資格(新入学) 中学校卒業見込み・卒業者など(編入学) 高校中退者など(各種対応) (転入学) 高校在籍中(休学中を含む)
        出願期間年4回:4月入学、7月入学、10月入学、1月入学に対応 ネットコース(10月入学):2025年7月1日~9月15日 他コース:8月1日~9月3日(通学・プログラミングなど)
        選抜方法ネット・オンライン系:書類選考(必要に応じて面接) 通学・プログラミング系:書類選考+筆記試験+面接(グループワーク・エントリーシート含む)
        受験料非公開
        国公立大学国公立大学189名(旧帝大23名、東京大学7名含む)・ZEN大学への進学含まずで大学進学率30.02%
        私立大学私立大学(早稲田・慶應82名、GMARCH264名、関関同立556名など)合格者多数
        専門学校
        就職実績
        Q&A

        N高等学校(富山キャンパス(富山県)への質問紹介

        N高はどんな人が行くのですか?
        きながら高卒資格取得を目指す人、何らかの事情で高校を中退したり転校したりした人、発達障害や不登校などで全日制高校に通いづらい人などさまざまです。 さらにスポーツや芸能活動など、学業以外の活動に専念したい人も、通信制高校を選ぶことがあります。
        N高等学校の強みは何ですか?
        N高等学校(沖縄県・うるま市、以下N高)はインターネットの授業を中心とする高校で、IT大手のドワンゴとメディア・出版大手のKADOKAWAが2016年に設立した。
        N高の校則は?
        N高には個人の容姿や行動を制限する校則がありません。
        N高等学校はテストはありますか?
        テストは、期末(原則年1 回)に、指定された全国各地の会場で実施されます。
        N高校は日本一なんですか?
        S高等学校と合わせて30648名 の生徒が全国で学んでおり、高校としては日本一の生徒数です。
        通信制高校の欠点は何ですか?
        通信制高校では登校日数が限られており、他の生徒や教職員との関わりが少なくなるというデメリットがあります。
        通信制高校は学歴にならない?
        通信制高校を卒業しても、学歴は「高校卒業」となり、全日制高校と同様に扱われます。
        \直近で 145人 がこの学校を検討しています/
        通信制高校
        5位
        富山県立雄峰高等学校(通信制)のメイン画像
        ★★★★☆3.5点口コミ2件
        年間学費: 約290,000円
        スクーリング: 週に2回~
        所在地: 富山県富山市神通町二丁目12番20号
        公立高校
        通信制高校

        富山県唯一の通信制高校

        富山県立雄峰高等学校は、富山県富山市にある公立の通信制課程がある高校で、富山県唯一の通信制高校です。
        普通科と衛生看護科があり、衛生看護科は「富山市医師会看護専門学校準看護学科」に別途在籍し、看護の道を目指すことができます。

        学校へのアクセスは、富山県富山地鉄支線「新富町駅」から徒歩7分です。
        スクーリングは日・月・水曜日に実施しており、月に2〜3回登校します。

        普通科の学費は公立なので安く、〜39,500円程度です。
        しかし衛生看護科の場合は、富山市医師会看護専門学校準看護学科の学費が別途86万円程度かかります。

        富山県立雄峰高等学校には生徒会があり、バスケットボール部、軟式野球部、陸上部などの部活動も充実しています。

        学費約290,000円
        入学時期
        スクーリング
        コース
          各キャンパス本校
          出願資格
          出願期間
          選抜方法
          受験料
          国公立大学
          私立大学
          専門学校
          就職実績
          Q&A

          富山県立雄峰高等学校(通信制)への質問紹介

          \直近で 3366人 がこの学校を検討しています/
          通信制高校
          6位
          さくら国際高等学校(通信制)のメイン画像
          ★★★★☆3.5点口コミ1件
          年間学費: 250,000円〜
          スクーリング: 週3日~
          所在地: 富山県射水市戸破1211-1
          通信制高校
          全国拠点あり

          卒業までに74単位を取得すれば卒業が可能

          さくら国際高等学校は、富山に分校がある広域制通信制高校です。学年制ではなく、単位制を採用しており、卒業までに74単位を取得すれば卒業が可能です。単位制は1年間で自分の取得したい単位のみでいいので、そもそも留年という概念がありません。

          学費250,000円〜
          入学時期・4月入学
          ・10月入学
          スクーリング
          集中スクーリング週1通学週2~4通学毎日通学月1~3通学
          コース
          • 普通科コース:高校卒業資格取得を目指す
          • 進学コース:大学進学を目指す生徒向け
          • 専門コース:芸術、スポーツなど特定の分野に特化
          各キャンパス本校
          出願資格中学校卒業(見込み)者

          高等学校中退者(編入)

          高等学校在学中の転入希望者

          出願期間
          選抜方法
          受験料受験料に関する具体的な情報は公式サイトに記載がありません。
          国公立大学東京大学/京都大学/大阪大学/東北大学/北海道大学/名古屋大学/九州大学/一橋大学/東京工業大学/横浜国立大学
          私立大学早稲田大学/慶應義塾大学/上智大学/東京理科大学/明治大学/青山学院大学/立教大学/中央大学/法政大学/学習院大学
          専門学校
          就職実績記載なし
          Q&A

          さくら国際高等学校(通信制)への質問紹介

          \直近で 3845人 がこの学校を検討しています/
          通信制高校
          7位

          星槎国際高等学校(富山)

          富山駅から徒歩3分
          星槎国際高等学校(富山)のメイン画像
          ★★★★☆3.5点口コミ2件
          年間学費: 550,000円
          スクーリング: 週3日
          所在地: 富山県富山市新富町1-2-3
          通信制高校
          全国拠点あり

          「3年間まるごと進路指導」を掲げ、生徒の多様な進路希望に対応

          星槎国際高等学校は、全国に30ヶ所の学習センターを持つ広域通信制高校です。JR線富山駅から徒歩3分の場所に、富山学習センターがあります。

          通信制でありながら、 週3日の登校を基本としており、自分のペースで勉強ができるため、毎年90%を超える卒業率を誇ります。大学や専門学校への進学をする生徒も多いです。

          星槎国際高等学校は、11カテゴリー、130種類の多彩な学習プログラムが魅力です。
          「3年間まるごと進路指導」を掲げ、生徒の多様な進路希望に対応しています。

          年間の学費は49.2万円〜です。学校行事や部活動が盛んに行われているのも、星槎国際高等学校の大きな特徴になります。

          学費550,000円
          入学時期
          スクーリング
          コース
            各キャンパス本校
            出願資格
            出願期間
            選抜方法
            受験料
            国公立大学
            私立大学
            専門学校
            就職実績
            Q&A

            星槎国際高等学校(富山)への質問紹介

            \直近で 827人 がこの学校を検討しています/
            通信制高校
            8位

            鹿島朝日高等学校(富山キャンパス)

            JR富山駅(南口)より徒歩5分
            鹿島朝日高等学校(富山キャンパス)のメイン画像
            ★★★★☆3.5点口コミ2件
            年間学費: 542,952円
            スクーリング: 月1回程度
            所在地: 富山県富山市新富町2-4-25
            通信制高校
            全国拠点あり
            オンライン通学

            学費はオプションコースをつけなければ比較的安い

            鹿島朝日高等学校は、全国の多くの地域にキャンパスがある広域通信制高校です。<br/>
            富山県は、 JR富山駅(南口)より徒歩5分の場所に富山キャンパスがあります。<br/>
            <br/>
            京都大学など難関大学への進学実績もあり、多くの指定校推薦枠を持っています。<br/>
            年間の学費は25.4万円〜で、オプションコースをつけなければ私立の通信制高校としては比較的安いでしょう。<br/>
            <br/>
            ネットやスマホを使っての学習やレポート提出もできるので便利です。<br/>
            最低スクーリング日数は年間20日程度で、週1〜5日まで登校回数を選ぶことができます。<br/>
            <br/>
            学習方法も、自宅学習・個人指導などから選べます。<br/>
            オプションコースが16コースあり、声優・音楽・スポーツなど専門的な学びを深めることができるのが特徴的です。<br/>

            学費542,952円
            入学時期
            スクーリング
            コース
              各キャンパス本校
              出願資格
              出願期間
              選抜方法
              受験料
              国公立大学
              私立大学
              専門学校
              就職実績
              Q&A

              鹿島朝日高等学校(富山キャンパス)への質問紹介

              \直近で 341人 がこの学校を検討しています/
              通信制高校
              9位
              新川みどり野高校(通信制)のメイン画像
              ★★★★☆3.5点口コミ1件
              年間学費: 54,000円程度
              スクーリング: 週5
              所在地: 富山県魚津市木下新144
              通信制高校

              定時制単位制の高校なので、自分で時間割を作成し、1年間同じ時間割で通う

              新川みどり野高校は、平成13年度に定時制単位制の高校として開講し、今年で20周年を迎える高校。在籍する生徒数は全校で100名弱です。

              普通科 昼間単位制1部(午前中心)
              普通科 昼間単位制2部(午後中心)
              普通科 夜間単位制(夜中心)
              福祉教養科 昼間単位制1部
              の2学科3部制でコースが分かれており、一番生徒数が多いのは昼間単位制1部です。前期(4〜9月)・後期(10〜3月)の2学期制を採用しています。

              定時制単位制の高校なので、自分で時間割を作成し、1年間同じ時間割で通うことになります。2 時間(45分✖︎2)の授業スタイルで、15週間受講すると1単位となります。

              学費54,000円程度
              入学時期
              スクーリング
              コース
                各キャンパス本校
                出願資格
                出願期間
                選抜方法
                受験料
                国公立大学
                私立大学
                専門学校
                就職実績
                Q&A

                新川みどり野高校(通信制)への質問紹介

                \直近で 2903人 がこの学校を検討しています/

                富山県の通信制高校の資料を一括請求

                \ 【無料】カンタン3分で完了 /

                近くの通信制高校をまとめて請求できます

                富山県の通信制高校の資料を一括請求

                \ 【無料】カンタン3分で完了 /

                富山県の公立の通信制高校一覧

                富山県立雄峰高等学校

                富山おすすめ通信制高校:富山県立雄峰高等学校

                富山県立雄峰高等学校のおすすめポイント

                ここがポイント

                • 普通科と衛生看護科がある
                • 新富町駅から徒歩7分で通いやすい
                • 普通科は学費が安い
                • 衛生看護科は別途提携先の学費がかかる

                富山県立雄峰高等学校の概要

                富山県立雄峰高等学校は、富山県富山市にある公立の通信制課程がある高校で、富山県唯一の通信制高校です。
                普通科と衛生看護科があり、衛生看護科は「富山市医師会看護専門学校準看護学科」に別途在籍し、看護の道を目指すことができます。

                学校へのアクセスは、富山県富山地鉄支線「新富町駅」から徒歩7分です。
                スクーリングは日・月・水曜日に実施しており、月に2〜3回登校します。

                普通科の学費は公立なので安く、〜39,500円程度です。
                しかし衛生看護科の場合は、富山市医師会看護専門学校準看護学科の学費が別途86万円程度かかります。

                富山県立雄峰高等学校には生徒会があり、バスケットボール部、軟式野球部、陸上部などの部活動も充実しています。

                富山県立雄峰高等学校の口コミ

                富山県おすすめ通信制高校:富山県立雄峰高等学校の口コミ1

                素敵な生徒が多いです

                講演者

                共学講座で聴講させて頂きました。校舎は綺麗で授業はわかりやすくクラスには素敵な生徒さんがたくさんいらっしゃったので、もし私が受験生で乗り換えなしに通える場所に住んでるなら上位の志望校です。ちなみに富山駅からだと私の足で徒歩15分ほどかかります。

                富山県おすすめ通信制高校:富山県立雄峰高等学校の口コミ

                いろんな世代な人がいて楽しいです。

                卒業生

                転校してきてからものすごく楽しいです。 毎日充実しています。先生も面白い方が多いし生徒もみんなあっさりしていて過ごしやすいです。 自由な校風です。他学年と混合で授業を行うので、いろんな世代の友達ができます。

                引用:みんなの高校情報

                富山県おすすめ通信制高校:富山県立雄峰高等学校の口コミ2

                自由でとてもいいです。

                卒業生

                自立というのが、この学校の校風です。そのため、校則があまり厳しくなく髪型、服装などが比較的自由です。

                引用:みんなの高校情報

                [su_spoiler title="学校の基本情報"]

                住所

                〒930-0009 富山県富山市神通町二丁目12番20号

                駅からのアクセス

                富山駅から徒歩11分

                コース

                定時制(昼間単位制) 定時制(夜間単位制) 通信制 専攻制

                学費

                通信制

                • 入学料:無し
                • 授業料:1単位当たり300円
                • 諸経費:年額1,4000円
                • 教科書、学習書代:年額8,000~18,000円

                昼間単位制

                • 入学料:2,100円
                • 授業料:1単位あたり1,620円
                • 諸経費:年額14,000円
                • 教科書、学習書代:約5,000~7,000円
                • 制服体操服代:約78,000円

                夜間単位制

                • 入学料:2,100円
                • 授業料:1単位あたり1,620円
                • 諸経費:年額13,000円
                • 給食費:約56,000円(希望者のみ)
                • 教科書、学習書代:約5,000~10,000円
                • 制服代:約50,000円(希望者のみ)
                • 体操服代:約10,000円(希望者のみ)
                • シューズ代:約3,500円
                • 制服体操服代:約78,000円

                専攻科

                • 入学料:5,650円
                • 授業料:118,800円
                • 教材、実習費等:95,000円
                • 教科書、厨房着、包丁一式:約69,000円

                通学頻度

                通信制 各学期9回 専攻制 週に2回

                [/su_spoiler]

                新川みどり野高等学校

                新川みどり野高等学校のおすすめポイント

                • 20周年を迎える学校
                • 少人数制で学びやすい
                • 令和4年度は全国高等学校定時制通信制体育体育大会に出場

                新川みどり野高等学校の紹介

                新川みどり野高校は、平成13年度に定時制単位制の高校として開講し、今年で20周年を迎える高校。在籍する生徒数は全校で100名弱です。

                • 普通科 昼間単位制1部(午前中心)
                • 普通科 昼間単位制2部(午後中心)
                • 普通科 夜間単位制(夜中心)
                • 福祉教養科 昼間単位制1部

                の2学科3部制でコースが分かれており、一番生徒数が多いのは昼間単位制1部です。前期(4〜9月)・後期(10〜3月)の2学期制を採用しています。

                定時制単位制の高校なので、自分で時間割を作成し、1年間同じ時間割で通うことになります。2 時間(45分✖︎2)の授業スタイルで、15週間受講すると1単位となります。

                新川みどり野高等学校の口コミ

                単位制の高校なので、大学のように必履修のほかに自分の好きな授業を受けることができます。自分の伸ばしたい分野の勉強を出来ることはとても良いと思います。

                富山県の私立の通信制高校一覧

                さくら国際高等学校

                富山県:さくら国際高等学校

                さくら国際高等学校のおすすめポイント

                • 1クラス15〜20人の少人数制
                • 単位制を採用
                • 集中スクーリングがあるので、全国どこでも学べる

                さくら国際高等学校の紹介

                さくら国際高等学校は、富山に分校がある広域制通信制高校です。学年制ではなく、単位制を採用しており、卒業までに74単位を取得すれば卒業が可能です。

                学年制の場合、1年間で決められた単位数を取得しなければいけないので、単位を落としてしまうと進級できずに留年となってしまいますが、単位制であれば、1年間で自分の取得したい単位のみでいいので、そもそも留年という概念がありません。

                選べるコースは、

                • 本校通学型
                • 集中スクーリング型

                の2種類があります。

                さくら国際高等学校の口コミ

                生徒さんが元気、礼儀正しい。
                理事長先生・校長先生を筆頭に情熱を感じる教育者が集まっています。
                自然豊かなステキな教育生活環境。

                第一学院高等学校

                富山県おすすめ通信制高校:第一学院高等学校

                第一学院高等学校のおすすめポイント

                ここがポイント

                • 全国に54ヶ所のキャンパス
                • 選べる13のコース
                • Mobile HighSchool(オンラインコース)あり
                • タブレットの無償貸与

                第一学院高等学校の概要

                第一学院高等学校は、全国から通える広域通信制高校です。
                主要都市を中心に全国に54ヶ所のキャンパスがあり、富山県には富山キャンパスがあります。

                キャンパスに通うコースは「Dスタンダード(週5日)」「Dベーシック(週2日)」以外に、大学進学を目指す「特別進学コース」や、社会で求められる力を身につける「総合コース」、「Mobile HighScool(オンライン)」など13のコースを用意しています。

                Mobile HighScool(オンラインコース)好きな時間・場所で学べるかオンラインキャンパスで、仕事や子育てをしながら自宅で学ぶことができ、 年に1度、4日間の合宿スクーリングで単位を取得するコースです。

                第一学院高等学校の口コミ

                富山県おすすめ通信制高校:第一学院高等学校の口コミ

                充実した高校生活

                卒業生

                どんな時でも、優しい眼差しで話を聞いてくださったり、優しく時に厳しくアドバイスやご指導をしてくださり、充実した高校生活を送ることが出来ました。

                引用:ユアターン

                富山県おすすめ通信制高校:第一学院高等学校の口コミ2

                進学希望者にはおすすめ

                卒業生

                進学を考えている人は検定も受けてみるといいと思いますよ。第一では年に1つは検定を取るという目標を掲げているので合格率もいいですし受ける人も多いです。

                引用:ユアターン

                [su_spoiler title="学校の基本情報"]

                住所

                〒930-0005

                富山県富山市新桜町4-28 朝日生命富山ビル5F

                駅からのアクセス

                新富町駅から徒歩3分

                コース

                • D-スタンダード(週5日)
                • D-ベーシック(週2日)
                • Mobile HighSchool(オンライン)

                学費

                • D-スタンダード:661,020円
                • D-ベーシック:535,820円
                • 特別進学コース:745,620円
                • 総合コース:745,620円
                • 高大一貫コース・特化コース:745,620円
                • 芸能コース、 スポーツコース、 eスポーツコース、 美容コース、ペットコース、本校通学コース、 Mobile HighSchool:334,820円

                通学頻度

                年1回

                [/su_spoiler]

                星槎国際高等学校

                星槎国際高等学校のおすすめポイント

                ここがポイント

                • 富山駅から徒歩3分で通いやすい
                • 毎年90%を超える卒業率
                • 11カテゴリー130種類の多彩な学習プログラム
                • 年間の学費は49.2万円~
                • 学校行事や部活動が盛ん

                星槎国際高等学校の概要

                星槎国際高等学校は、全国に30ヶ所の学習センターを持つ広域通信制高校です。JR線富山駅から徒歩3分の場所に、富山学習センターがあります。

                通信制でありながら、 週3日の登校を基本としており、自分のペースで勉強ができるため、毎年90%を超える卒業率を誇ります。大学や専門学校への進学をする生徒も多いです。

                星槎国際高等学校は、11カテゴリー、130種類の多彩な学習プログラムが魅力です。
                「3年間まるごと進路指導」を掲げ、生徒の多様な進路希望に対応しています。

                年間の学費は49.2万円〜です。学校行事や部活動が盛んに行われているのも、星槎国際高等学校の大きな特徴になります。

                星槎国際高等学校の口コミ

                富山県おすすめ通信制高校:星槎国際高等学校の口コミ

                自分の好きな勉強ができてモ最高です。

                卒業生

                星槎国際高等学校は自分の好きな分野に関して勉強ができるので、勉強に対するモチベーションは上がりやすいと思います。

                富山県おすすめ通信制高校:星槎国際高等学校の口コミ2

                スポーツが盛んです。

                卒業生

                星槎国際高等学校はスポーツがすごく盛んな学校です。サッカーや野球などみんな学校生活のほとんどをスポーツに打ち込んでいます。 私も今の生活にとてもやりがいを感じています。
                引用:ユアターン

                [su_spoiler title="学校の基本情報"]

                住所

                • 富山学習センター
                  〒930-0002 富山県富山市新富町1-2-3 CiCビル5階
                • 総合カレッジSEO 砺波本校
                  〒939-1379 富山県砺波市出町中央6−9
                • 総合カレッジSEO 富山校
                  〒930-0866 富山県富山市高田527

                駅からのアクセス

                • 富山駅から徒歩3分
                • 砺波駅から徒歩11分
                • 西富山駅から徒歩19分

                コース

                • 星槎国際富山※特にコース名無し
                • 普通科調理コース(総合カレッジSEO)
                • 高卒サポートコース(総合カレッジSEO)

                学費

                星槎国際高等学校 富山校(※新入生週3日投稿の場合)

                • 入学金 20,000円
                • 施設設備費 50,000円
                • 授業料 375,000円
                • 体験学習費 70,000円
                • 教科書代、生徒会費、保護者会費、健康診断費、災害対策費など 35,000円

                合計 550,000円

                高卒サポートコース

                • 入学金 20,000円
                • 施設設備費 25,000円
                • 学費 実質無償
                • 教科書代 実費+教材費1,000円
                • 課外活動費 5,000円
                • 災害共金 250円

                合計 51,250円

                通学頻度

                星槎国際高等学校は、基本は週3日。

                [/su_spoiler]

                トライ式高等学院

                富山県おすすめ通信制高校:トライ式高等学院

                トライ式高等学院のおすすめポイント

                ここがポイント

                •  トライグループのサポート校
                • 富山駅より徒歩約2分のキャンパスで通いやすい
                • 完全マンツーマン指導
                • 学費は全国的に見ても高め

                トライ式高等学院の概要

                トライ式高等学院は、有名な株式会社トライグループ設立のサポート校です。
                全国に100ヶ所のキャンパスがあり、富山キャンパスは、 JR北陸本線富山駅より徒歩約2分の場所にあります。

                一人ひとりに合わせた完全マンツーマン指導が特徴的で、その手厚さにより高い進学率を誇ります。
                不登校脱却をサポートする専門教員も在籍しており、家まで訪問してくれます。

                学費は、普通科なら3年間で約140〜170万円、特進科なら約230〜300万円です。
                幅がある理由は、在籍するキャンパスにより値段が変わるからです。

                トライ式高等学院はサポート校なので、所属する通信制高校の学費は別途かかります。

                トライ式高等学院の口コミ

                富山県おすすめ通信制高校:トライ式高等学院の口コミ

                本当に自己管理が大変です。

                卒業生

                通信制高校は、制度が難しいです。私は転入後何度も先生に説明してもらう事でやっと理解しました。 そして自己管理が大変です。レポートでは難易度の低い問題を沢山解いていきます。

                富山県おすすめ通信制高校:トライ式高等学院の口コミ2

                自分のやりたいことができる

                卒業生

                キャンパスによっては勉強以外にも、プログラミングなど自分がやりたいことに沿った授業を受けることもできるので、将来の夢に繋がる力を高校生のうちにつけることができます。
                引用:ユアターン

                [su_spoiler title="学校の基本情報"]

                住所

                〒930-0002

                富山県富山市新富町1丁目2-3 富山ステーションフロントCiC2F

                駅からのアクセス

                富山駅から徒歩2分

                コース

                通学コース、在宅コース、 オンラインコースの3つのコース、、普通科、 特進科 2つのカリキュラムからそれぞれを選ぶ

                学費

                • 入学金 80,000円~103,000円
                • 授業料 375,000円~811,900円
                • 施設設備費など 34,000円

                合計 499,000円~1,148,900円

                通学頻度

                週1~5日の中から自由に設定できる

                [/su_spoiler]

                鹿島朝日高等学校

                富山県おすすめ通信制高校:鹿島朝日高等学校

                鹿島朝日高等学校のおすすめポイント

                ここがポイント

                • 富山駅より徒歩5分で通いやすい
                • 難関大学への進学実績あり
                • 学費はオプションコースをつけなければ比較的安い
                • 専門的なオプションコースが16コース

                鹿島朝日高等学校の概要

                鹿島朝日高等学校は、全国の多くの地域にキャンパスがある広域通信制高校です。
                富山県は、 JR富山駅(南口)より徒歩5分の場所に富山キャンパスがあります。

                京都大学など難関大学への進学実績もあり、多くの指定校推薦枠を持っています。
                年間の学費は25.4万円〜で、オプションコースをつけなければ私立の通信制高校としては比較的安いでしょう。

                ネットやスマホを使っての学習やレポート提出もできるので便利です。
                最低スクーリング日数は年間20日程度で、週1〜5日まで登校回数を選ぶことができます。

                学習方法も、自宅学習・個人指導などから選べます。
                オプションコースが16コースあり、声優・音楽・スポーツなど専門的な学びを深めることができるのが特徴的です。

                鹿島朝日高等学校の口コミ

                富山県おすすめ通信制高校:鹿島朝日高等学校の口コミ

                サポートがしっかりしてる

                卒業生

                進学したいけど勉強が分からん!とか、勉強したいはずなのに家だとなぜか手につかない……そんな人にオススメです。

                引用:みんなの高校情報

                富山県おすすめ通信制高校:鹿島朝日高等学校の口コミ2

                一人一人に的確にアドバイスをくれます。

                卒業生

                教師が、どの科目をどのようなスケジュールで履修すればよいか、一人ひとりにあったベストな履修方法をアドバイスしてくれるので、充実してました。

                引用:みんなの高校情報

                [su_spoiler title="学校の基本情報"]

                住所

                〒930-0002

                富山県富山市新富町2-4-25 カーニープレイス4F C室

                駅からのアクセス

                新富町駅から徒歩1分

                コース

                • 週2日~5日制
                • 週1日制
                • 自宅学習制
                • 個人指導制
                • 家庭教師制
                • ネット指導制

                学費

                • 入学金 38,000円(入学時のみ)
                • 授業料 8,000円 X 履修単位数
                  ※就学支援金が支給された場合 (8,000円 - 4,812円)× 履修単位数 施設費 24,000円(年間)
                • 通信費 5,000円(年間)
                • システム管理費 30,000円(年間)

                通学頻度

                年数日~週5日

                [/su_spoiler]

                富山県の通信制高校の現状

                富山県 通信制高校 現状

                富山県の通信制高校は公立高校1つ(富山県立雄峰高校)で、通っている学生は857名です。

                私立の通信制高校は、富山県にはなく、広域性の通信制高校のキャンパスがあるのみです。

                通信制高校は年に数回スクーリングがあるので、県外にキャンパスがある通信制高校の場合は、注意が必要です。

                富山県の通信制高校の選び方

                富山県通信制高校の選び方

                通信制高校の選ぶときのチェックポイントをまとめました。

                選ぶときのチェックポイント

                • 学費
                • 自分の学びたいカリキュラムがあるか
                • 気になる学校の評判
                • 進学・卒業までのサポート体制
                • 入学資格(年齢など)
                • 自宅から通える位置にがあるか
                • 年間何回学校に通う必要があるか

                ただ、お子さんが高校を中退してしまった原因や家庭の状況によって、学校選びのポイントは変わってくるので、 これだけは譲れない学校選びの条件を決めておくことがとても大事です。

                学校選びで迷ったときは、複数の通信制高校のパンフレットを取り寄せ比較したり、オープンキャンパスに参加して学校の雰囲気を確認してみるのもとてもいいですよ。

                ▼通信制高校の学校選び方については以下の記事をチェック!

                通信制高校選びの必勝法

                富山の通信制高校まとめ

                ここまで、富山県の通信制高校について紹介してきました。

                通信制高校に通う方の理由に、

                • 中学校で不登校だった
                • 高校でいじめにあい、転入してきた

                といった人間関係や環境に合わなかった学生が多いです。

                そのため、通信制高校を選ぶ際は、学費が安いからや進学実績が高いからという理由だけで決めず、気になる通信制高校のパンフレットを取り寄せたらり、オープンキャンパスに参加して、学校の雰囲気を確かめてみましょう。