さくら国際高等学校通信制の口コミ3選を紹介!【偏差値・学費・進学実績】

おすすめ学校

さくら国際高等学校(通信制)

口コミ評価 3.5点

さくら国際高校の学費は 250,000円~
\カンタン3分で資料請求/
※自宅から通える通信制高校をまとめて資料請求できます。

さくら国際高等学校(通信制)の特徴

さくら国際高等学校は、富山に分校がある広域制通信制高校です。学年制ではなく、単位制を採用しており、卒業までに74単位を取得すれば卒業が可能です。単位制は1年間で自分の取得したい単位のみでいいので、そもそも留年という概念がありません。

普通科コース:高校卒業資格取得を目指す
資料でコース詳細を見る
普通科コース:高校卒業資格取得を目指す
普通科コース:高校卒業資格取得を目指す
普通科コース:高校卒業資格取得を目指す
資料でコース詳細を見る
進学コース:大学進学を目指す生徒向け
資料でコース詳細を見る
進学コース:大学進学を目指す生徒向け
資料でコース詳細を見る
専門コース:芸術、スポーツなど特定の分野に特化
資料でコース詳細を見る
専門コース:芸術、スポーツなど特定の分野に特化
資料でコース詳細を見る

さくら国際高等学校(通信制)の学費や費用

初年度の学費280,000円~
入学金10,000円
通信費・教材費 などその他20,000円
授業料250,000円

全国通信制高校の初年度学費分布

0 50 100 150 200
30万
40万
50万
60万
70万
80万
90万
100万
110万
120万
130万
140万
150万
160万
170万

さくら国際高校の初年度学費:28.0万円

全国平均と比較: 平均より57.0万円安い

※ 学費に関する注意事項

  • 授業料は選択するコースや学習スタイルによって異なる場合があります
  • 最新の学費情報を掲載するよう努めておりますが、情報が古くなっている可能性があります。必ず各学校の公式ホームページで最新情報をご確認ください
  • 掲載されている金額は目安です。就学支援金制度や各種奨学金により実際の負担額が減額される可能性があります。正確な学費については学校への資料請求や個別相談をご利用ください
  • このグラフのデータは調査結果に基づく推定値です。実際の分布とは異なる場合があります

詳しい学費については資料請求で確認するのがおすすめです!

さくら国際高等学校(通信制)の偏差値が無い理由は?

さくら国際高校に偏差値という概念はありません

さくら国際高校は通信制高校であり、偏差値による学力判定を行わない教育システムを採用しています。一般的な全日制高校とは異なり、入学試験で学力を測ることを目的としていないためです。

さくら国際高校に偏差値がない具体的な理由

1. 学力試験による選抜を実施していない

さくら国際高校では、従来の学力試験による合格・不合格の判定を行いません。代わりに面接や作文を通じて、生徒一人ひとりの学習意欲や将来への目標を重視した選考を実施しています。

2. 多様な学習背景を持つ生徒を受け入れている

不登校経験者、中途退学者、社会人など、様々な背景を持つ生徒が学んでいます。画一的な学力基準で判定するのではなく、それぞれの状況に応じた教育を提供することを重視しているため、偏差値という概念が適用されません。

3. 個別対応型の教育システム

生徒一人ひとりの学習ペースや理解度に合わせた個別指導を行っているため、一律の学力基準を設ける必要がありません。むしろ、生徒の「学びたい」という気持ちを大切にした教育方針を採用しています。

さくら国際高校の入学選考や必要な条件は?

募集人数
入学時期
入学選考の内容
入学できる都道府県

さくら国際高校への転入・編入情報

さくら国際高等学校は、富山に分校がある広域制通信制高校です。学年制ではなく、単位制を採用しており、卒業までに74単位を取得すれば卒業が可能です。 学年制の場合、1年間で決められた単位数を取得しなければいけないので、単位を落としてしまうと進級できずに留年となってしまいますが、単位制であれば、1年間で自分の取得したい単位のみでいいので、そもそも留年という概念がありません。 選べるコースは、 本校通学型 集中スクーリング型 の2種類があります。

さくら国際高等学校(通信制)への転入・編入フロー

さくら国際高等学校(通信制)では、転入学を希望する生徒を随時受け入れています。

STEP1
資料請求・オープンキャンパス参加

まずはさくら国際高等学校(通信制)のオープンキャンパスに参加しましょう。実際のキャンパス見学をしないと学校選びは必ず失敗します。学校の資料請求をしてから参加できます。

資料請求・オープンキャンパス参加
STEP2
出願

必要書類を準備し、出願手続きを行います。前籍校の単位修得証明書や成績証明書などが必要となります。

出願
STEP3
入試選考

面接や書類審査を通じて、転入学の適性を判定します。学力試験があるところは少なく、小論文や面接がメインとなります。

入試選考
STEP4
入学手続き・入学

合格後、入学金の支払いや必要書類の提出を行い、正式にさくら国際高等学校(通信制)の生徒として受講開始です。

入学手続き・入学

その他リサーチ情報

さくら国際高校の学費は 250,000円~
\カンタン3分で資料請求/
※自宅から通える通信制高校をまとめて資料請求できます。

さくら国際高等学校(通信制)の口コミ

男性
卒業生(男性)
2025年5月
3.5点
さくら国際高等学校はすごく楽しいところだと思います。
前の学校であまりうまくいかなかった僕にとっては全然違う環境なので今すごく充実している気がしています。
勉強も頑張りたいと思えます。

さくら国際高等学校(通信制)の口コミ募集中!
近くの通信制高校研究所では、さくら国際高等学校(通信制)の口コミを募集しています。読者の皆様の参考となる貴重な情報の提供にぜひご協力よろしくお願いいたします。

さくら国際高等学校(通信制)の学校情報詳細

学校名さくら国際高等学校(通信制)
所在地 富山県射水市戸破1211-1
大きい地図で見る
アクセス小杉駅
キャンパス名
学費250,000円〜
登校回数週3日~
スクーリング集中スクーリング、週1通学、週2~4通学、毎日通学、月1~3通学
電話番号富山県射水市戸破1211-1

  • さくら国際高等学校の偏差値情報が知りたい!
  • SNSやネットの口コミはどんな感じ?
  • 学費は高いのか?

と、さくら国際高等学校の学校について気になり、このページに来てくださったと思います。

このページでは、皆さんの気になるさくら国際高等学校についてしっかりと紹介していくので、ぜひ最後まで読んでみてください。

今回、当サイトで資料請求の多い通信制高校TOP3を紹介します。

学校選びもまだできてないという方は、ぜひ、この中から選んでみてください!

オススメ1クラーク記念国際高等学校

創立30周年を超える歴史ある通信制高校で、通信制ながら通学も可能。
国際的な学習にも力を入れ、留学制度も充実しています。

オススメ2N高等学校

学校法人角川ドワンゴ学園が運営している全国にキャンパスを構える広域通信制高校です。
本校を沖縄伊計本校に構え、卒業生は28,000名にもなるマンモス通信制高校!

オススメ3第一学院高等学校

「フェロー(先生)」や「ピアサポーター(支える存在)」といった生徒をサポートする制度が整っている通信制高校。
大学や専門学校への進学率も高く、卒業後のキャリアサポートも充実しています。

[kjk_ab id=”2″]

富山で人気の通信制高校はこちら

さくら国際高等学校の基本情報

さくら国際高等学校の基本情報
学校名さくら国際高等学校
学費250,000円〜
所在地・校舎〒386-1433 長野県上田市手塚1065(長野本校)
コース通学型 普通コース
通学型 美術・イラストコース
通学型 動物・ペットコース
集中スクーリング型
学費支援
サポート
高等学校修学支援金制度
国の教育ローン
長野県の奨学金制度
登校回数コースによって違う
選考方法学力試験(小テスト):3教科<国・数・英>の基本確認問題、試験時間:3教科合計30分
面接試験(保護者同席)
調査書
志願理由書(該当コース志願者のみ提出)
偏差値・倍率なし
進学先

さくら国際高等学校ってどんな学校?

さくら国際高等学校ってどんな学校?

さくら国際高等学校は、長野県上田市に本校のある広域制通信制高校です。学年制ではなく、単位制を採用しており、卒業までに74単位を取得すれば卒業が可能です。

学年制の場合、1年間で決められた単位数を取得しなければいけないので、単位を落としてしまうと進級できずに留年となってしまいますが、単位制であれば、1年間で自分の取得したい単位のみでいいので、そもそも留年という概念がありません。

選べるコースは、

  • 本校通学型
  • 集中スクーリング型

の2種類があります。

本校通学型は長野県の本校に週5日または3日通うコースで、集中スクーリング型は全国にあるキャンパスに通うコースとなっています。

今年度に入り、 美術・イラストコース、動物・ペットコースが開講し、自分の学びたい勉強をする環境が整ってきています。

通学時にはスクールバスが通っており、毎朝9時すぐに上田駅から出ています。帰りも下校時刻に合わせた二本のバスがあります。

一クラスの編成は15〜20名で少人数を採用しています。

さくら国際高等学校の学費はいくら?

さくら国際高等学校の学費はいくら?

通学型・集中スクーリングコースの学費

入学金10,000円
授業料700,000円(週5通学型)
250,000円(集中スクーリング型)
通信費・教材費
などその他
20,000円
合計【本校通学型】730,000円
【集中スクーリング型】280,000円

さくら国際高等学校の学費支援制度

  • 高等学校修学支援金制度
  • 国の教育ローン
  • 長野県の奨学金制度

さくら国際高等学校に偏差値・倍率はどのくらい?

さくら国際高等学校に偏差値・倍率はどのくらい?

さくら国際高等学校の偏差値・倍率情報

さくら国際高等学校の入試方法は、

  • 学力試験(小テスト):3教科<国・数・英>の基本確認問題、試験時間:3教科合計30分
  • 面接試験(保護者同席)
  • 調査書
  • 志願理由書(該当コース志願者のみ提出)

学力試験がありますが、基礎的な問題しか出ないので、そこまで気にする必要はありません。通信制高校の入試で重要視されるのは、面接や書類選考です。

そのため、 偏差値という概念自体なく、なぜ入学したいのか、入学して何がしたいのかを面接で伝えられるかが重要です。

  • 志望動機
  • 高校生活の抱負
  • 卒業後の進路、将来の夢
  • 中学校での生活
  • 長所・短所
  • 趣味

のようにあらかじめ面接で聞かれるリストを作成しておくと良いでしょう。

さくら国際高等学校の募集要項

新入学

募集課程通学型 普通コース
通学型 美術・イラストコース
通学型 動物・ペットコース
集中スクーリング型
募集定員通学型 普通コース:30名
通学型 美術・イラストコース:10名
通学型 動物・ペットコース:10名
集中スクーリング型:20名
入学志願資格2023年3月に中学を卒業見込み
入学選考料20,000円

転入学・編入学・その他

募集課程通学型 普通コース
通学型 美術・イラストコース
通学型 動物・ペットコース
集中スクーリング型
募集定員通学型 普通コース:若干名
通学型 美術・イラストコース:若干名
通学型 動物・ペットコース:若干名
集中スクーリング型:若干名
入学志願資格高等学校に在学している方 (転入学)、または、高等学校を中途退学した方(編入学)
入学選考料20,000円

さくら国際高等学校に通うメリット・デメリットは?

さくら国際高等学校に通うメリット・デメリットは?

さくら国際高等学校のメリットとデメリットを紹介していきます。

  • 自分のペースで勉強することができる
  • 今年から美術・イラストコース、動物・ペットコースが開講
  • 単位制であるため、留年という概念がない
  • 偏差値・倍率がない
  • 自由な時間を持つことができる
  • 卒業資格は全日制と同じ
  • 転入学は毎月募集を受け付けている
  • 自分で勉強していく力が必要
  • クラスメイトとの交流が少ない

さくら国際高等学校の進学実績

さくら国際高等学校の進学実績

過去5年間の進学実績を見ていくと、

  • 2017年:42名
  • 2018年:37名
  • 2019年:34名
  • 2020年:51名
  • 2021年:87名

と毎年少しずつではありますが、進学者が増えています。また、国公立への進学を決めている卒業生もいるので、進学実績は申し分ないと言えます。

大学東京大学、京都大学、北海道大学、東京工業大学、東京外国語大学、信州大学、早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学、東京理科大学、東京女子大学、東海大学
短大愛知大学短期大学大学部、青山学院女子短期大学、亜細亜大学短期学部、大妻短期大学、共立女子短期大学、国際短期大学、実践女子短期大学、昭和音楽大学短期大学
専門学校アミューズメントメディア総合学院、エスモートジャパン、御茶ノ水美術専門学校、尚美ミュージックカレッジ専門学校、神田外語学院、スカイ総合ペット専門学校、専門学校日本動物21

さくら国際高等学校の口コミは?

さくら国際高等学校の口コミは?
https://twitter.com/challenge0201/status/1506511388532830215

さくら国際高等学校はすごく楽しいところだと思います。
前の学校であまりうまくいかなかった僕にとっては全然違う環境なので今すごく充実している気がしています。
勉強も頑張りたいと思えます。

引用:ユアターン

SNSでは80歳の方がさくら国際高等学校を卒業した話もあり、いろんな世代の方が通っていることがわかりますね。

まとめ

さくら国際高等学校:まとめ

さくら国際高等学校について最後にまとめると、

  • 自分のペースで通うことができる 
  • 今年から新しいコースが開講
  • 偏差値、倍率がない
  • 入試で大事なのは面接
  • 自分で勉強していく力が必要になる

さくら国際高等学校は、「楽しくなけれな 学校じゃない」という学校のキャッチフレーズがあり、上田本校を拠点に各学習センターで誰でも安心して学んでいけるための環境づくりをしています。

[kjk_ab id=”3″]

さくら国際高等学校(通信制)への資料請求フォーム

請求する資料の詳細
さくら国際高等学校(通信制)の学校案内
学校案内・募集要項(願書含む)
入学説明会・オープンキャンパス案内
学費・奨学金制度のご案内
資料は学校から直接お送りします。お気軽にご請求ください。
ご本人との関係
必須
送付先のお名前
必須

※(イニシャル・ニックネームでも可。送付先のお名前をご記入ください)

送付先のお名前(カナ)
必須
ご本人の性別
必須
ご本人のご年齢
必須
ご本人の現在状況
必須
目的
必須
在籍している学校名
任意
郵便番号
必須
- (半角数字で入力してください)
都道府県
必須
住所
必須
マンション名等
任意
E-mail
必須
TEL
必須
- -
その他ご要望
任意
  • URLをコピーしました!