長野県の通信制高校

長野県松本筑摩高等学校ってどんな通信制高校なの?【偏差値・学費を確認する】

長野県通信制高校:長野県松本筑摩高等学校

長野県松本筑摩高等学校の偏差値情報が知りたい!

口コミ・評判はやばい?

と、長野県松本筑摩高等学校について気になり、このページに来てくださったと思います。

このページでは、皆さんの気になる長野県松本筑摩高等学校についてしっかりと紹介していくので、ぜひ最後まで読んでみてください。

長野県の通信制高校については以下の記事をチェック!

長野県おすすめ通信制高校の評判一覧!

所長 かずまこんにちは、近くの通信制高校研究所 所長かずまです。 長野県のおすすめ通信制高校ってどこ? 通信制高校の選び方がわからない... 長野県通信制高校の公立と私立、どっちが学費が安い? 気にな ...

続きを見る

長野県松本筑摩高等学校の基本情報

学校名 長野県松本筑摩高等学校
学費 約4万円ほど
所在地・校舎 〒390-0852
長野県松本市島立2237
コース 普通科
学費支援サポート 就学支援金制度
登校回数 週1日
選考方法 面接、書類選考
偏差値・倍率 なし 

長野県松本筑摩高等学校ってどんな学校?

自宅学習が基本となる通信制高校

長野県松本筑摩高等学校は、自宅学習がメインの通信制高校です。全日制の高校とは異なり、自宅でレポートを作成して学習を進めるスタイルとなっています。

そのため、仕事をしながら高校に通いたい方、自分のペースで学習を進めたい方も、安心して高校卒業資格取得を目指せます。スクーリングは、 日曜日と月曜日に行われる授業と特別活動がメインです。

4年間で卒業できるようなスケジュールが組まれていますが、単位制高校となっているため通い方次第では3年間で卒業することもできます。

生徒会や部活動なども活発に行なっている

生徒達が高校生らしい生活を送れるように、生徒会や部活動なども活発に行なっています。生徒会活動においては、生徒総会や運動会、生活体験発表会など仲間との絆を深められるような行事を開催しています。

作法を学べる茶道部、ALTの先生からネイティブな発音を学べる英語クラブ、全国定通総合体育大会で入賞した経験もあるバトミントン部など、部活動に力を入れているのも特徴です。

ただ勉強するだけではなく、全日制と同じように高校生ならではの体験をしたいと考えている方も、充実した高校生活を送れるでしょう。

長野県松本筑摩高等学校の学費はいくら?

長野県松本筑摩高等学校の学費は?

入学金 -
授業料 -
通信費・教材費などその他 -
合計 4万円程度

生徒の選択科目によって、学費に差は生まれますが、年間を通しての学費は約4万円ほどです。

10月入学の生徒は、10月から3月までの半年で3万円ほどになります。

長野県松本筑摩高等学校の学費支援制度

  • 就学支援金制度

長野県松本筑摩高等学校に偏差値・倍率はどのくらい?

長野県松本筑摩高等学校の偏差値・倍率情報

長野県松本筑摩高等学校の入試は、面接と書類審査のみです。一般的な高校入試のように学科試験はないため、偏差値や倍率というものはありません。

学力は関係ないということで難易度はそれほど高くないですが、面接での受け答えや中学時代の生活態度などが重視されます。自分がどのような人間なのか、どれほど入学する意志があるかなどを、しっかりアピールできるように面接対策しておきましょう。

志望動機や高校生活の豊富、将来の夢や進路など、面接で聞かれそうなことをまとめておき、スムーズに受け答えできるようにしておくことが大切です。また、4月入学と10月入学があるので、しっかり手続きを進められるように準備しておくようにしましょう。

長野県松本筑摩高等学校の募集要項

新入学

募集課程 普通科
募集定員
入学志願資格 中学校を卒業見込み
入学選考料

転入学・編入学・その他

募集課程 普通科
募集定員
入学志願資格 転入:高校に在籍している者
編入:高校を中退している者
入学選考料

長野県松本筑摩高等学校に通うメリット・デメリットは?

長野県松本筑摩高等学校のメリット

  • 学費が安い
  • 生徒会活動を活発に行なっている
  • クラブ活動ができる
  • 他の通信制高校と毎年交流会が開かれている
  • 午前部や午後部など他の部に通う生徒と一緒に行う文化祭を毎年開催している
  • 学校生活や仕事のことなど様々な思いを発表する生活体験発表会などの行事も積極的に行っている
  • 入試に学科試験がない
  • NHK高校講座の放送を視聴しながら自宅で学習を進められる

長野県松本筑摩高等学校のデメリット

  • 普通科しかなく進学コースなどがないため大学進学を考えている場合は別途塾に通うなどの工夫も必要になる
  • 不登校支援サポートがない
  • 基本は4年間で卒業するカリキュラムになっている(工夫次第で3年間での卒業も可能)

長野県松本筑摩高等学校の口コミは?

長野県松本筑摩高等学校の口コミ1

周りにはいい人ばかりです。

卒業生

通信制での授業は自宅学習で済ませることができるので、その分体に無理をさせることも無いので体調面の負担が大きく減りました。自分のペースで勉強することができるので学力を比較される心配もなく伸び伸びとした気持ちで授業を受けています。学校の先生も生徒の相談に乗ってくれる良い人ばかりです。

引用:ユアターン

まとめ

  • 自宅学習が基本のため仕事をしながらでも通いやすい
  • 生徒会活動やクラブ活動を活発に行なっている
  • 学費が安い

長野県松本筑摩高等学校は、自宅学習が基本のスタイルになっているため、仕事をしながらでも通いやすい通信制高校です。自分のペースで、高校卒業資格取得を目指せるのは大きな魅力でしょう。

自分に合っていそうと感じた方は、体験入学などに出向いてみるのもよいかもしれません。

-長野県の通信制高校

© 2023 近くの通信制高校研究所 Powered by AFFINGER5