本文にはPRが含まれます。

岐阜の通信制高校

中京高校 通信制について知りたい!【学費・偏差値・サポート校・進学実績】

岐阜通信制高校:中京高等学校
  • 中京高校 通信制ってどんな高校なの?
  • 偏差値や学費が知りたい

と悩んでいる方はおおいのではないでしょうか。

本記事では、中京高校 通信制の偏差値や学費、進学実績など、詳細に解説していくので、ぜひ最後まで読んでみてください。

岐阜県のおすすめ通信制高校の学費については以下の記事をチェック!

岐阜県おすすめ通信制高校学費の一覧!

中京高校(通信制)の基本情報

中京高校通信制の基本情報

中京高校 通信制課程は2012年4月に開設され、全校で253名の生徒が通う広域通信制高校です。本科生とサポート校生があり、それぞれ学校への通学の仕方が変わります。

本科生とはサポート校を使わないコースで、履修科のみの利用でいいので、コスト面で優れています。就学支援金を使用すれば、実質無償化で通学も可能です。

サポート校生とは、サポート校を使用するコースのことで、履修科とは別でサポート料がかかります。「心理支援」「学習支援」「進学支援」などのサポート校があり、自分して欲しいサポートに合わせてサポート校を選ぶことができます。

中京高校を卒業するには、レポート、スクーリング(面接指導)、試験に合格し泣けばいけません。各期に取れる単位数がは最大18単位です。

ただ、再履修科目があったり、卒業期の生徒のみ18単位以上の履修登録が認められています。

2020年度に全日制・通信制でe-sports部が発足されました。
e-spprts部の特徴しては、
・プロ・レジェンドプレイヤーからコーチを受けることができる
・e-sports専用のゲーミングオフィスに本格ゲーム専用PCを完備
・文部科学省が推奨する学力の3要素を学ぶことができる

ちなみにゲーミングオフィスは瑞浪駅前から徒歩1分にあり、席は10席完備されています。

中京高校(通信制)のサポート校一覧

中京高校通信制サポート校一覧

サポート校生が通うサポート校一覧を紹介します。

中京高校のサポート校は、

  • 学習支援サポート校
  • ハイブリットサポート校
  • エクストリームサポート校
  • 心理支援型サポート校

の4種類あり、中京高校の学費と別途で使用料がかかります。

学費支援型サポート校

  • 七色高等学院(大学受験型サポート校)
  • ラリュミエール高等学院(学習支援型サポート校)
  • セントメプレス高等学院(難関大学受験型サポート校)

ハイブリットサポート校

  • 明海高等学院
  • ichi高等学院

エクストリームサポート校

  • GONZO PARK

心理支援型サポート校

  • 明誠義塾高等学院
  • NSA高等学院
  • 鈴鹿中央高等学院
  • 志学高等学院
  • 愛の森高等学院
  • E’s CLASS
  • 志学高等学院
  • ゆずりは学園
  • NEXT高等学院
  • オンラインサポート学院
  • 大英高等学院
  • REBOOT.coco

中京高校(通信制)の学費はいくら?

中京高校通信制の学費はいくら?

検定料金 15,000円
入学金 30,000円
施設拡充費 10,000円
単位履修科 10,000円(令和5年4月より)

就学支援金を使用すると、学費を抑えることができます。

世帯年収ごとに就学支援金を使用した場合の学費も掲載しておきます。

世帯年収 年間の学費
590万円以下 34,933円
590万円〜960万円 180,197円
960万円以上(就学支援金不使用) 314,933円

※前期16単位、後期12単位を履修した場合。
※「高等学校就学支援金」を活用した場合、世帯年収590万円未満の世帯は履修科が無償化となります。

中京高校(通信制)の偏差値・倍率・入試情報は?

中京高校通信制の偏差値・倍率はどのくらい?

中京高校 通信科の試験内容は学力試験と面接です。

そのため、試験に受かるために猛勉強が必要と思われがちですが、出題される問題は基礎問題が多いです。また、通信制高校に偏差値という概念はありません。

どちらかといえば、学力よりも面接の方が重要です。

  • 志望動機
  • 高校生活の抱負
  • 卒業後の進路、将来の夢
  • 中学校での生活
  • 長所・短所
  • 趣味

のような面接で聞かれることをあらかじめリストアップし、しっかりと受け答えができるようにしておきましょう。

中京高校(通信制)のメリット・デメリットは?

中京高校通信制のメリット・デメリットは?

中京高校のメリット

  • 生徒に合わせたサポート体制が整っている
  • e-sports部が開設
  • 就学支援金を使用することで履修科が無償化となる

中京高校のデメリット

  • サポート校だと別途費用がかかる
  • 入試で学力試験がある

中京高校(通信制)の進学実績は?

中京高校通信制の進学実績は?

  • 中京学院大学看護学部看護学科
  • 中京学院大学経営学部経営学科
  • 立命館大学理工学部
  • 名古屋外国語大学外国語学部英米語学科
  • 中部大学生命健康科学部保健看護学科
  • 中部大学生命健康科学部理学療法学科
  • 中部大学生命人文学部心理学科
  • 中部大学経営情報学部経営情報学科

過去3年間の進学実績です。

中京高校 通信制では、系列大学・短大への特別指定校推薦枠があり、中京学院大学や中京学院大学中京短期大学部などへの内部進学している卒業生もいます。

中京高校(通信制)口コミ情報は?

中京高校通信制の口コミは?

 

所長 かずま
新しくサークルが誕生したり、無事卒業していく学生の顔が本当に微笑ましいですね。

まとめ

中京高校通信制 まとめ

最後に中京高校 通信制についてまとめていくと、

  • 就学支援金を使用することで学費を安く抑えることができる
  • 自分の状況によってサポート校を利用することができる
  • 2020年よりe-sportsが開設
  • 系列大学・短期大学への指定校推薦枠がある

中京高校 通信制は、今年で開設11年を迎える広域通信制高校です。系列大学・短期大学の指定校推薦枠もあるので、卒業後進学を考えている方にはぜひおすすめです。

ただ、サポート校を使用する場合、別途費用がかかるので、卒業までにどのくらいの費用がかかるのかをしっかりと見ておく必要があります。

 

-岐阜の通信制高校

© 2023 近くの通信制高校研究所 Powered by AFFINGER5