- 通信制高校の生徒のスケジュールってどうなってるの?
- 家で勉強を進めて学校には行かないの?
と通信制高校への入学を考えている方は、上のような疑問を持つことが多いです。
今回は、通信制高校の学生のスケジュールについて紹介していこうと思います。
今回、当サイトで資料請求の多い通信制高校TOP3を紹介します。
学校選びもまだできてないという方は、ぜひ、この中から選んでみてください!
オススメ1:クラーク記念国際高等学校
創立30周年を超える歴史ある通信制高校で、通信制ながら通学も可能。
国際的な学習にも力を入れ、留学制度も充実しています。
オススメ2:N高等学校
学校法人角川ドワンゴ学園が運営している全国にキャンパスを構える広域通信制高校です。
本校を沖縄伊計本校に構え、卒業生は28,000名にもなるマンモス通信制高校!
オススメ3:第一学院高等学校
「フェロー(先生)」や「ピアサポーター(支える存在)」といった生徒をサポートする制度が整っている通信制高校。
大学や専門学校への進学率も高く、卒業後のキャリアサポートも充実しています。
通信制高校の生徒はずっと家にいるの?
自宅での学習が基本
通信制高校の学習は自宅での自学自習です。そのため、全日制高校の生徒より家にいる時間は圧倒的に多いです。
レポート提出日までのスケジュールを立て、毎日計画的にレポートを進めていきます。
ただ、1年中ずっと家にいるわけではなく、1週間に1回スクーリングが行われ、学校に通学する必要があります。
また、卒業する条件として、30時間以上の特別活動に参加する必要があります。特別活動とは、HR、学園祭、体育祭、入学式などのことです。
そのため、定期的に学校に通わなければいけません。
通信制高校の1日のスケジュールは?(スクーリング日)
参照:新潟県立新潟翠江高等学校
- 9:30 〜 10:20 1限目
- 10:30 〜 11:20 2限目
- 11:30 〜 12:20 3限目
- 12:20 〜 13:05 昼食・昼休み
- 13:05 〜 13:55 4限目
- 14:05 〜 14:55 5限目
- 15:05 〜 15:55 6限目
- 15:55 〜 16:10 清掃
今回は、新潟県立新潟翠江高等学校の時間割を例にしましたが、学校によって、時間割は異なります。
週に2回スクーリングを行う学校もあれば、年に2回ほど集中スクーリングを行って、残りは自宅学習の学校もあります。
通信制高校のスケジュール:平日の過ごし方は?
自宅学習のスケジュール
- 8:00 起床
- 9:30 朝の勉強
- 12:00 昼食 休憩
- 14:00 レポート学習
- 18 : 00 レポート終了
- 19:00 夕食
- 20:00 趣味の時間
- 22 : 00 明日の勉強の予習
- 24:00 就寝
通信制高校の学習の基本は自学自習です。そのため、規則正しい生活を送ることがとても大事です。
起こりがちなのが、スクーリング以外の時間は自由なため、怠けてしまい、1日無駄にしてしまうことです。
レポートの提出期限までのスケジュールをしっかりと管理しないと提出できない可能性も起こるので、しっかりと計画を立てておきましょう。
スポーツ選手を目指す高校生のスケジュール
- 6:00 起床
- 7:00 競技練習開始
- 12:00 昼食
- 13:00 競技練習再開
- 18:00 夕食
- 19:00 レポート・オンラインレッスン
- 22 : 00 自由時間
- 24:00 就寝
通信制高校は通学という拘束時間に捉われることないので、練習・試合など、競技に集中する時間を確保することができます。
サッカー選手で、通信制高校を卒業した方は多く、香川真司選手、柿谷曜一朗選手、酒井宏樹選手などは、通信制高校を卒業し、プロ選手として活躍されています。
アルバイトと両立のスケジュール
- 8:30 起床
- 9:00 午前学習
- 11:00 昼食
- 12:00 アルバイト
- 18:00 帰宅
- 19:00 夕食
- 20:00 勉強
- 22:00 自由時間
- 24:00 就寝
アルバイトを掛け持ちしながら、通信制高校に通う生徒は多いです。全国で見ても、半分くらいの学生がアルバイトをしています。
公立の学費は私立に比べて安く、年間6〜7万円で通うことができるので、自分で学費を稼いだり、自分の趣味や将来やりたいことのために貯金している生徒も多いですよ。
社会人として働きながらのスケジュール
- 7:00 起床
- 8:00 英語の勉強
- 10:30 仕事開始
- 18:00 帰宅
- 19:00 夕食
- 20:30 必修授業の勉強
- 23;30 就寝
通信制高校に仕事をしながら、通うことができます。そのため、平日は仕事をし、土日のスクーリングに通いながら、高卒資格を目指す社会人が多いです。
仕事をしながら、通うのは大変ですが、全日制のように学年制ではなく、単位制なので、3年間で卒業する必要はなく、自分のペースで勉強することができます。
大学受験を目指しながらのスケジュール
- 6:00 起床したら、すぐ勉強
- 8:00 朝食
- 9:00 必修授業のレポート課題
- 12:00 昼食
- 13:00 大学受験に向けた勉強
- 18:00 夕食とお風呂
- 19:30 大学受験勉強
- 22:00 自由時間
- 23:00 就寝
最近では、大学受験勉強に集中するために通信制高校に入学する生徒も増えてきました。
やはり通信制高校から国公立大学に進学する子達っていうのは通信の学費はかなり抑えて最低限卒業出来る位にして予備校とかに通ってる子が多いみたいだね〜あとは自分で計画的に勉強が出来る子だって🙄
— yu-ming꙳★*゚ (@yuming_ty) September 20, 2022
通信制高校に通いながら、塾や予備校に通って、大学進学に向けた勉強を1年生から進めていきます。
学費も抑えることができるので、大学を目指す方にとっては、いい環境と言えるますね。
通信制高校でスケジュール管理できないと卒業できない可能性も..
ここまで通信制高校の学習環境について紹介してきましたが、自宅での自学自習が基本なので、自己管理ができないと卒業どころか、単位すら修得できない可能性もあります。
自由が故に、どう勉強したらいいのかわからないという人も多く、授業についていけなくなるという学生もいます。
学校によっては、オンラインで学習サポートを行ったり、学校に行って直接質問することもできます。
通信制高校に入学したけど、卒業できないかも…とならないように、計画的に勉強を進めていきましょう。