- 群馬県立前橋清陵高等学校の偏差値情報が知りたい!
- 口コミや評判は?
と、群馬県立前橋清陵高等学校について気になり、このページに来てくださったと思います。
このページでは、皆さんの気になる群馬県立前橋清陵高等学校についてしっかりと紹介していくので、ぜひ最後まで読んでみてください。
▼群馬県の通信制高校については以下の記事をチェック!
-
-
群馬県おすすめ通信制高校の公立・私立一覧!
所長 かずまこんにちは! 通信制高校研究所 所長 かずまです。 群馬県のおすすめの通信制高校ってどこだろう? 公立、私立の通信制高校で学費の高さは違う? 通信制高校の選び方のコツは? 気になる通信制高 ...
続きを見る
目次
群馬県立前橋清陵高等学校の基本情報
学校名 | 群馬県立前橋清陵高等学校 |
学費 | 35,780円〜 |
所在地・校舎 | 〒371-0801 群馬県前橋市文京町2丁目20−20番3号 |
コース | 普通科 |
学費支援サポート | 就学支援金制度 |
登校回数 | 週1回 |
選考方法 | 書類選考・面接 |
偏差値・倍率 | なし |
群馬県立前橋清陵高等学校ってどんな学校?
群馬県立前橋清陵高等学校は群馬県前橋市にある、定時制と通信制を併設する県立高校です。設立は1966年、男女共学です。
通信制では、普通科と衛生看護科があります。単位制の高校で、必要な単位を取得することで高卒資格を得られます。
学年の枠はないので、留年をすることもありません。
生徒の生活状況や希望進路に合わせて自由に時間割りを作成することができ、自分のペースで勉強を進められるのも魅力です。幅広い分野の授業も実施していて、将来やりたいことに繋がるような勉強をすることも可能です。
生徒が学びやすい環境
体調に不安がある、仕事や子育てで勉強の時間が十分に確保出来ない生徒のためのシステムが採用されています。受講科目を少なくしたり、得意な科目から単位を取得出来たりします。
少しずつでも単位を取得出来るように工夫されていて、時間が掛かってしまったとしてもきちんと卒業出来るようにしっかりとサポートしてくれるのです。スクーリング時には託児所を設け、小さな子どもが居ても通いやすい環境となっています。
通信制では珍しい衛生看護科
他の通信制高校では見かけない、衛生看護科があるのも特徴的です。
衛生看護科では准看護学校と連携し、看護に関する基礎知識などを学べます。准看護師の受験資格を取得したい、将来看護師を目指したい人にぴったりです。
群馬県立前橋清陵高等学校の学費はいくら?
群馬県立前橋清陵高等学校の学費
入学金 | 500円 |
授業料 | 10,080円(最大30単位) |
通信費・教材費などその他 | 25,200円 |
合計 | 35,780円 |
群馬県立前橋清陵高等学校の学費支援制度
- 就学支援金制度
群馬県立前橋清陵高等学校に偏差値・倍率はどのくらい?
群馬県立前橋清陵高等学校の偏差値・倍率情報
群馬県立前橋清陵高等学校では入学試験のときに学力試験は実施していないので、偏差値はありません。
勉強が得意な生徒はもちろんのこと、少し苦手意識のある生徒も学力に関係無く入学出来る仕組みとなっています。
新入生の定員は普通科、衛生看護科共に定めておらず、希望者のほとんどが入学しているため、倍率は公表されていません。
試験は志望理由を書いた書類の提出と、面接になります。面接では学校に通う意思はあるのか、なぜ群馬県立前橋清陵高等学校を希望しているのかを聞かれます。
堅苦しい雰囲気はなく、難しい質問も行われないので安心して挑みましょう。普通科の入学時期は月の回で、転入や編入は随時受け付けています。衛生看護科の入学時期は月のみです。
群馬県立前橋清陵高等学校の募集要項
新入学
募集課程 | 普通科 |
募集定員 | ー |
入学志願資格 | 中学校を卒業見込み |
入学選考料 | ー |
転入学・編入学・その他
募集課程 | 普通科 |
募集定員 | ー |
入学志願資格 | 転入:高校に在籍している者 編入:高校を中退している者 |
入学選考料 | ー |
群馬県立前橋清陵高等学校に通うメリット・デメリットは?
群馬県立前橋清陵高等学校のメリット
- 自分自身で授業スケジュールを決められる
- 仕事や育児をしながら高校に通える
- 准看護師試験の受験資格を得られる
- 厳しい校則や制服はなく、自由な服装で通える
- 登校日数が月に2回のみで、毎日通学する必要がない
- 勉強が苦手な生徒は個別にサポートしてくれる
群馬県立前橋清陵高等学校のデメリット
- 進学のための指導が少なく、大学進学の実績は少なめ
- 自分で勉強のスケジュールを組むなくてはならない
- ロッカーが無いので教材は毎回持って帰る必要がある
群馬県立前橋清陵高等学校の口コミは?
前橋清陵高校通信制卒業しました
— いそ (@lRkYzP8lmGwTFsi) October 22, 2018
引用:みんなの高校情報

フレンドリーな人が多い
卒業生
引用:
まとめ
高校の勉強はもちろんのこと、社会に出てから困らないための指導にも力を入れています。学校での色々な学習活動や体験授業を通して、基礎学力以外の知識や経験を深めます。
語学力や思考力、行動力や判断力を養い、社会に出てから役立つ能力を育ててくれるのです。生徒の卒業後のことを考え、生徒一人ひとりの可能性を広げる工夫をしている通信制の高校でもあります。
勉強が苦手でも大丈夫
卒業生