和歌山県の通信制高校

和歌山県立南紀高等学校ってどんな通信制高校?【偏差値・学費・口コミを確認】

和歌山県通信制高校:和歌山県立南紀高等学校
  • 和歌山県立南紀高等学校ってどんな通信制高校なんだろう?
  • 口コミや評判は?

と、和歌山県立南紀高等学校について気になり、このページに来てくださったと思います。

このページでは、皆さんの気になる和歌山県立南紀高等学校についてしっかりと紹介していくので、ぜひ最後まで読んでみてください。

和歌山の通信制高校については以下の記事をチェック!

和歌山県おすすめ通信制高校
和歌山県おすすめ通信制高校の学費一覧!

所長 かずまこんにちは、近くの通信制高校研究所 所長かずまです。 和歌山のおすすめの通信制高校ってどこだろう? 気になる通信制高校の口コミ、評判を知りたい! 公立の学費は安い? と悩んでいる方は多いと ...

続きを見る

和歌山県立南紀高等学校の基本情報

学校名 和歌山県立南紀高等学校
学費 104,000円
所在地・校舎 〒646-0024 和歌山県田辺市学園1−88
コース 普通科
学費支援サポート 修学支援金制度
登校回数 週1日
選考方法 面接、作文
偏差値・倍率 なし

和歌山県立南紀高等学校ってどんな学校?

和歌山県立南紀高等学校は、JR紀伊田辺駅から徒歩約20分のところにある単位制の学校です。生涯学習の拠点として学校は地域に開放されており、さまざまな世代の人と一緒に学習します。

かつては周参見分校も存在していましたが、田辺高等学校定時制が南紀高等学校として独立したことにより2016年をもって閉校しました。

在学中に必履修科目を含めて通算74単位以上の修得、前籍校を含め年以上の高校在籍経験、30時間以上の特別活動への出席の3つの条件を満たせば卒業可能です。転編入生の場合は、他校で習得した単位を活かすこともできます。

昼間定時制と夜間定時制、通信制のコースが用意されています。昼間定時制と夜間定時制には、運動部や文化部などのクラブ活動があります。

和歌山県立南紀高等学校には標準服があります。おしゃれで着心地が良いスーツタイプで、就職活動でも着用できます。制服ではなく標準服なので、購入、着用は生徒の自由です。

年間を通じて三者懇談や生活実態調査などを行っており、いじめの防止に取り組んでいるのも特徴です。通信制過程では、週1回のスクーリングと家庭でのレポート作成で学習を進めます。

自学自習が学習の基本なので、自分のペースで学習可能です。転編入生は過去に修得した単位を活かすこともできます。

和歌山県立南紀高等学校の学費はいくら?

和歌山県立南紀高等学の学費は?

入学金
授業料 52,200円(30単位)
通信費・教材費などその他 52,600円
合計 104,000円

修学支援金制度を利用すると、授業料が実質無償になります。(世帯年収による)そのため、初年度でかかる費用は50,000円ほどです。

和歌山県立南紀高等学校の学費支援制度

  • 修学支援金制度

和歌山県立南紀高等学校に偏差値・倍率はどのくらい?

和歌山県立南紀高等学校の偏差値・倍率情報

和歌山県立南紀高等学校の通信制コースの入試方法は、面接と作文です。学科試験は行われませんので偏差値を気にする必要はありません。

面接は学習意欲を学校に伝えることが重要です。入学後に何をしたいのかを具体的に意識して臨みましょう。

面接官は質問に対する答えの内容だけではなく、面接中の態度もチェックしています。お辞儀してから着席する、背筋を伸ばして姿勢よく座るなど面接官に好印象を残せる態度を心掛けましょう。服装でも人の印象は変わります。

面接官に良い印象を与えられるように、服装のマナーもおさえておきましょう。普段着で臨む場合は、落ち着いた色の清潔感がある服装が望ましいです。制服がある学校に通っている場合は、制服を着用していきましょう。

和歌山県立南紀高等学校の募集要項

新入学

募集課程 普通科
募集定員
入学志願資格 中学校を卒業見込み
入学選考料

転入学・編入学・その他

募集課程 普通科
募集定員
入学志願資格 転入:高校に在籍している者
編入:高校を中退している者
入学選考料

和歌山県立南紀高等学校に通うメリット・デメリットは?

和歌山県立南紀高等学校のメリット

  • 自学自習なので自分のペースで学習を進められる
  • 単位制なので留年する心配がない
  • 転編入生は前籍校の単位を活かせる
  • 入試に学科試験がない
  • いじめ防止に力を入れている

所長 かずま
和歌山県立南紀高等学校では、学校いじめ防止基本方針を明確にしています。いじめに悩まされる心配が少ないので、安心して学習に集中できるでしょう。

和歌山県立南紀高等学校のデメリット

  • 週1回のスクーリングがある
  • 自力で勉強する力が求められる
  • 生活リズムも管理する必要がある

所長 かずま
和歌山県立南紀高等学校では単位の認定のためにスクーリングの条件を満たす必要があります。人と関わるのが苦手な人は、週1回でもスクーリングが厳しく感じてしまうかもしれません。家庭での勉強の進め方によっては、生活リズムが崩れてしまう可能性があります。規則正しい生活リズムを維持するためには、勉強する時間と遊ぶ時間を明確にするなど生活リズムの管理も必要になります。

和歌山県立南紀高等学校の口コミは?

和歌山県立南紀高等学校の口コミ1

入学してよかったです。

卒業生

僕自身あまり他人に強く出れないので、いつも嫌がらせを受ける対象になりがちだったのですがこの学校に入学してからは理不尽な扱いを受けることも無くなりました。

引用:ユアターン

 

まとめ

和歌山県立南紀高等学校について最後にまとめると

  • マイペースで勉強を進められる
  • いじめ防止基本方針をはっきりと打ち出している

和歌山県立南紀高等学校は、通信制も選べる県立の高校です。

自学自習が基本なので、マイペースで単位取得を目指せるのが特徴になります。入学を検討している場合は、まずはどんな学生生活を送りたいのかをイメージしてみましょう。

-和歌山県の通信制高校

© 2023 近くの通信制高校研究所 Powered by AFFINGER5