- 司学館高等学校ってどんな通信制高校なの?
- 偏差値や学費は?
と、司学館高等学校について気になり、このページに来てくださったと思います。
このページでは、皆さんの気になる司学館高等学校についてしっかりと紹介していくので、ぜひ最後まで読んでみてください。
今回、当サイトで資料請求の多い通信制高校TOP3を紹介します。
学校選びもまだできてないという方は、ぜひ、この中から選んでみてください!
オススメ1:クラーク記念国際高等学校
創立30周年を超える歴史ある通信制高校で、通信制ながら通学も可能。
国際的な学習にも力を入れ、留学制度も充実しています。
オススメ2:N高等学校
学校法人角川ドワンゴ学園が運営している全国にキャンパスを構える広域通信制高校です。
本校を沖縄伊計本校に構え、卒業生は28,000名にもなるマンモス通信制高校!
オススメ3:第一学院高等学校
「フェロー(先生)」や「ピアサポーター(支える存在)」といった生徒をサポートする制度が整っている通信制高校。
大学や専門学校への進学率も高く、卒業後のキャリアサポートも充実しています。
司学館高等学校(通信制)の基本情報
学校名 | 司学館高等学校 |
学費 | 342,000円 |
所在地・校舎 | 〒527-0026 滋賀県東近江市八日市野々宮町2-30 |
コース | 普通科 |
学費支援サポート | 就学支援金制度 滋賀県私立高等学校等特別修学補助金 奨学金 |
登校回数 | 2週間に1回 |
選考方法 | 面接、書類選考 |
偏差値・倍率 | なし |
司学館高等学校(通信制)ってどんな学校?
人間関係を気にせず、学ぶことができる
司学館高等学校には不登校を経験したり、中高で人間関係で悩んだ生徒が通っています。そんな生徒が高校に通えるために、いくつかの学校の特徴があります。
- 少人数での授業(最大1日50人)
- スクーリングは2週間に1回
- クラスを編成していない
司学館高等学校は、クラス制を採用していないので、授業ごとにクラスの顔ぶれは変わります。感覚的には大学の授業です。
生徒によって1年で履修する単位が違うので、人によって受講するクラスも変わります。教室内の生徒数も15名以下なので、人間関係にストレスを感じることも少ないです。
また、スクーリングも2週間に1回で、6つの決められたコースの登校日に登校すれば、問題ありません。登校日以外は基本自由となるので、仕事をしながら、土曜日に学校に通うことも可能です。
ネット動画による在籍授業出席システム
学校専用の動画サイトを視聴しながら、授業をプリントを埋めて提出することで、実際に授業を受けたことと同等の評価になるシステムです。登校に不安を抱えてる人、仕事でなかなか通学ができない人、用事や体調で登校できない人のための制度です。
科目によっては、必ず登校しなければいけないこともありますが、全て動画で出席することができる授業システムとなっています。
ライブ配信ではなく、録画してある授業動画なのでいつでも振り返ることができますよ。
司学館高等学校(通信制)の学費はいくら?
司学館高等学校の学費は?
入学金 | 20,000円 |
授業料 | 300,000円(25単位計算) |
通信費・教材費などその他 | 22,000円 |
合計 | 342,000円 |
入学時に入学事務金(15,000円)と施設拡充費(30,000円)が必要となります。
高校では、就学支援金制度と言われる国から支給される支援金があります。私立の通信制高校では、最大297,000円の支援金制度が支給されます。
世帯年収によって、支給される額は変わりますが、減免することができます。
司学館高等学校の学費支援制度
- 就学支援金制度
- 滋賀県私立高等学校等特別修学補助金
- 奨学金
司学館高等学校(通信制)の偏差値・倍率はどのくらい?
司学館高等学校の偏差値・倍率情報
司学館高等学校の入学は4月と10月の2回あり、入試に学力試験はなく、書類選考・作文・面接で判断していきます。司学館高等学校の入試では、学力で判断するのはなく、生徒自身の入学の意思、やる気、想いを見ています。
- 個人面接:高校入学・卒業に関する意欲
- 作文:3つのテーマから、300文字以上で記述(1つでも複数でも選択可)
- いままでの学校生活を振り返って
- 司学館高校でがんばりたいこと、希望すること
- 高校卒業後の進路について
そのため、入試試験の前に司学館高等学校への入学の意思をしっかりと固めておきましょう。
司学館高等学校の募集要項
新入学
募集課程 | 普通科 |
募集定員 | ー |
入学志願資格 | 滋賀県または京都府に居住する、中学校を卒業した方もしくは、同等の学力があると認められる方。 |
入学選考料 | 10,000円 |
転入学・編入学・その他
募集課程 | 普通科 |
募集定員 | ー |
入学志願資格 | 転入:滋賀県または京都府に居住する、現在、高等学校に在籍し、転校を希望している方 編入:高等学校を中途退学している、滋賀県または京都府在住の方。 |
入学選考料 | 10,000円 |
司学館高等学校(通信制)に通うメリット・デメリットは?
司学館高等学校のメリット・デメリットをそれぞれ挙げていきましょう。
- 少人数制の授業スタイル
- 2週間に1回のスクーリング
- オンラインによる授業出席システム
- 仕事をしながらでも通うことができる
- 幅広い年代が通うことができる
- 滋賀県と京都府内の人だけが通学できる
- 学費が高い
- 全国から通うことができるわけではない
- 自学自習ができないと卒業が厳しい
司学館高等学校(通信制)の口コミは?
大学に行きたかったら、塾や予備校に通うべきです。私はR・K大学を一般で受けますが、学校には志望校の赤本は無く買ってしています。なので、教材や志願書などは各々で用意しないといけません。
引用:みんなの高校情報
必要な知識を必要なだけ学ぶことのできる高校です。仕事をしながら高校レベルの学習を受け、高校資格を取得したいと思っていました。司学館高等学校の先生方は生徒のニーズに合わせて真摯になって対応してくれました。
引用:みんなの高校情報
まとめ
司学館高等学校について最後にまとめると、
- 少人数制の授業スタイル
- スクーリングは2週間に1回
- オンラインによる授業出席システム
- 滋賀県と京都府内の人だけが通学できる
- 自学自習ができないと単位修得自体難しい
司学館高等学校は、滋賀県にある私立の通信制高校で、滋賀県と京都府内にいる人のみだけが通うことができます。1回の授業で15人ほどなので、人間関係に苦手意識があっても、問題ありません。
通信制高校を入学を考えている方へ 学費が安いこと、登校回数が少ないこと、大学や専門学校への進学実績など、通信制高校を選ぶポイントは人それぞれです。しかし、通信制高校選びで最も重要なのは、複数の学校を比較することです。 ちゃんと学校を調査・比較せずに選んでしまうと、 通信制高校の一括資料請求サイトでは、住所を入力するだけで、自宅近くの複数の学校をピックアップしてくれます。 まだ通信制高校を比較できていない方は、ぜひ資料請求をして学校選びの参考にしてください。適切な選択ができるよう、しっかりと情報収集を行いましょう。 \ とりあえず無料で資料請求 /
「WEBコースなのに、学校に行かないといけない...」
「学費は安かったが、教材費やスクーリング代で余計にお金がかかった」
と後悔する方が多くいるのが現実...。
後悔を防ぐためにも、通信制高校では自宅から通える範囲の3〜5校の資料を請求することがとても大切です。
一校ずつ請求する手間がなく、簡単に資料を取り寄せられます。