聖光高等学校(山口)ってどんな通信制高校?【偏差値・評判・学費を調査!】

山口県通信高校:聖光高校
  • 聖光高等学校って通信制高校なんだろう?
  • 学費や偏差値情報を知りたい!

と、聖光高等学校について気になり、このページに来てくださったと思います。

このページでは、皆さんの気になる聖光高等学校についてしっかりと紹介していくので、ぜひ最後まで読んでみてください。

今回、当サイトで資料請求の多い通信制高校TOP3を紹介します。

学校選びもまだできてないという方は、ぜひ、この中から選んでみてください!

オススメ1クラーク記念国際高等学校

創立30周年を超える歴史ある通信制高校で、通信制ながら通学も可能。
国際的な学習にも力を入れ、留学制度も充実しています。

オススメ2N高等学校

学校法人角川ドワンゴ学園が運営している全国にキャンパスを構える広域通信制高校です。
本校を沖縄伊計本校に構え、卒業生は28,000名にもなるマンモス通信制高校!

オススメ3第一学院高等学校

「フェロー(先生)」や「ピアサポーター(支える存在)」といった生徒をサポートする制度が整っている通信制高校。
大学や専門学校への進学率も高く、卒業後のキャリアサポートも充実しています。

山口の通信制高校おすすめ一覧はコチラ

目次

聖光高等学校(通信制)の基本情報

聖光高等学校(山口)基本情報
学校名聖光高等学校
学費393,000円
所在地・校舎〒743-0011
山口県光市光井9丁目22−1
コース普通科
学費支援サポート修学支援金
登校回数週1回
選考方法・作文(600文字程度)
・面接
・書類選考
偏差値・倍率なし

聖光高等学校(通信制)ってどんな学校?

聖光高等学校(山口)ってどんな学校?

聖光高等学校は、全日制と通信制の2課程ある私立の高校です。全日制は部活動が盛んで、過去にはオリンピック選手も輩出しています。

高い卒業実績

通信制課程のスクーリングは週1回。土曜日に行われます。出席率は79.6%で全国の通信制高校の中でも高い数値となっています。

また、単位修得率は84.6%と高く、卒業生も42人中40人が卒業予定です。不登校を経験した生徒が多い通信制高校の中で、高い習得率・卒業実績です。

1年生で単位修得やボランティア活動などの頑張りの実績によっては、2年生から全日制への転籍も可能です。通信制から全日制への転籍ができる高校はとても珍しいです。

部活動

聖光高等学校では部活動への参加が認められています。陸上部・剣道部・バトミントン・卓球が今年度定時制・通信制大会への参加を果たしています。

スクーリングや休憩時間に、部活動を行っており、最近では、e-スポーツ部も開設され、生徒同士の交流の場となっています。

聖光高等学校(通信制)の学費はいくら?

聖光高等学校(山口)の学費はいくら?

聖光高等学校(山口)の学費は?

入学金30,000円
授業料250,000円
通信費・教材費などその他113,600円
合計393,000円

私立の年間平均学費が25万円と言われているので、聖光高等学校の学費は平均に比べると高いと言えます。

ただ、就学支援金制度を利用することで、世帯年収が590万円以下の家庭は授業料が実質無料になります。

聖光高等学校の学費支援制度

  • 就学支援金

聖光高等学校(通信制)の偏差値・倍率はどのくらい?

聖光高等学校(山口)の偏差値・倍率はどのくらい?

聖光高等学校(山口)の偏差値・倍率情報

聖光高等学校の入試は、山口県と広島県在住の方しか受けることができず、募集定員は200名です。

選考方法は、

  • 作文(600文字程度)
  • 面接
  • 書類選考

となります。

偏差値の指標となる学力試験はありません。

聖光高等学校(山口)の募集要項

新入学

募集課程普通科
募集定員200名
入学志願資格中学校を卒業見込み
入学選考料15,000円

転入学・編入学・その他

募集課程普通科
募集定員200名
入学志願資格転入:高校に在籍している者
編入:高校を中退した者
入学選考料15,000円

聖光高等学校(通信制)に通うメリット・デメリットは?

聖光高等学校(山口)のメリット・デメリットは?
  • 単位修得率:84.6%
  • 42人中40人が卒業予定
  • 週1回のスクーリングだから通いやすい
  • eスポーツ部が開設
  • 部活動が盛ん
  • 自学自習ができないと卒業自体厳しい
  • 本校以外にサポート校がない

聖光高等学校(通信制)の口コミは?

聖光高等学校(山口)の口コミは?

聖光高等学校の通信制課程で勉強をしています。自己学習は大変だと聞いていましたが、もっと自分に合う学校生活がしたいと思ったので入学しました。先生がちゃんと相談に乗ってくれるので、最初は不安だけれどやる気さえあれば自己学習にも慣れていくことができると思います。

引用:ユアターン

聖光高等学校は通信制高校なので自分のペースで授業を受けられるという点が良いです。僕自身あまりクラスとの協調性を保てない性格なので、周りのことを気にせずに単位を取る事ができるのはとても気が楽です。

引用:ユアターン

まとめ

聖光高等学校(山口) まとめ

聖光高等学校について最後にまとめると、

  • 単位修得率:84.6%
  • 42人中40人が卒業予定
  • 週1回のスクーリングだから通いやすい
  • eスポーツ部が開設
  • 自学自習ができないと卒業自体厳しい
  • 本校以外にサポート校がない

聖光高等学校は、全日制と通信制のある私立の高校です。

学校の魅力としては、単位修得率と卒業実績です。通信制高校は自学自習が基本となるため、自分で勉強する力がないと、単位修得自体厳しくなります。

しかし、聖光高等学校では今年度42人中40人が卒業をしており、高卒資格を修得を目指せる環境が整っていることを証明しています。高卒資格を目指している方はぜひ検討してみてください。

山口県で後悔しない
おすすめ通信制高校3選

おすすめ
1
精華学園高等学校
口コミ評価★★★★☆
年間学費学費:786,000円
最寄り駅JR新山口駅南口から徒歩約8分
通信制高校
精華学園高等学校
口コミ評価★★★★☆
年間学費学費:786,000円
最寄り駅JR新山口駅南口から徒歩約8分
通信制高校
充実したサポート体制で安心
精華学園高等学校は、山口県山口市に本校がある広域通信制高校。山口本校は新山口駅から歩いて8分、通学しやすい環境となっており、通学制コースが併設されたLAN学習センター、作曲・ディベートなどができるフリースクール「まなポート」の活動に参加できる周南校があります。 無理なく勉強できるよう、登校促進型・大学進学型・自分発見型など多様なタイプの授業形式が用意されています。また、個性や自己表現を大切にした指導が受けられ、主体性、責任感を養うことができます。
2
松陰高等学校(通信制)
口コミ評価★★★★☆
年間学費437,000円~
最寄り駅全国各地にあり
通信制高校全国拠点ありオンライン通学
松陰高等学校(通信制)
口コミ評価★★★★☆
年間学費437,000円~
最寄り駅全国各地にあり
通信制高校全国拠点ありオンライン通学
コース・進路希望に合わせてフレキシブルに対応
松陰高等学校は、山口県岩国市に本校がある通信制高校。本校とは別に静岡に学習センターがあります。 少人数制のクラスでしっかりとコミュニケーションをとりながら授業を進める「松陰メゾット」で、個々にあった指導を受けられます。 民間企業での勤務経験のある経営陣と教員により、一人ひとりの可能性を引き出す指導を行われています。 自身で学習計画を立て、教科書などを使い勉強をし、レポートを作成します。 レポート作成は学校に登校して、先生に内容を確認しながら進めることも可能です。 また、スクーリングは週1日・3日・5日などから選べます。文化遺産見学やボランティア活動などの特別活動を通じて、一緒に学ぶ仲間と交流することができます。
  • URLをコピーしました!
目次