通信制高校に部活やサークルってあるの?特徴や例が知りたい

通信制高校に部活やサークルってあるの?特徴や例が知りたい-min
  • 通信制高校に部活動ってあるの?
  • 甲子園に出場した学校があるらしいけど、本当?

と通信制高校の部活動について知りたい方は多いと思います。

今回は、通信制高校の部活動にはどんな部があり、入部するメリットについて紹介していきます。

今回、当サイトで資料請求の多い通信制高校TOP3を紹介します。

学校選びもまだできてないという方は、ぜひ、この中から選んでみてください!

オススメ1クラーク記念国際高等学校

創立30周年を超える歴史ある通信制高校で、通信制ながら通学も可能。
国際的な学習にも力を入れ、留学制度も充実しています。

オススメ2N高等学校

学校法人角川ドワンゴ学園が運営している全国にキャンパスを構える広域通信制高校です。
本校を沖縄伊計本校に構え、卒業生は28,000名にもなるマンモス通信制高校!

オススメ3第一学院高等学校

「フェロー(先生)」や「ピアサポーター(支える存在)」といった生徒をサポートする制度が整っている通信制高校。
大学や専門学校への進学率も高く、卒業後のキャリアサポートも充実しています。

目次

通信制高校に部活やサークル活動はない?

通信制高校に部活やサークル活動はない?

通信制高校って部活できるんですか?

参照:Yahoo!知恵袋

このような疑問を持つ学生さんや親御さんは多いのですが、通信制高校に部活動はあります。

全日制だけのイメージが強いですが、運動部・文化部が通信制高校で活動しています。

中には夏の甲子園を目指して通信制高校に入学する生徒もおり、地球環境高等学校やクラーク記念国際高校は甲子園への出場を果たしています。

通信制高校で部活動に参加するメリット

通信制高校で部活動に参加するメリット

同じ趣味の友達ができる

全日制でもそうですが、部活動を選ぶ基準はやはり自分のやりたいことだと思います。そのため、自分の好きなことを活動としてできるので、趣味の近い人が集まりやすいです。

野球・サッカー・軽音部・パソコン部・音楽部など、自分の趣味が部活動になり、話もあうので、スクーリングで友達ができなくても、部活動で友達ができることが多いですよ。

好きなことに熱中できる

通信制高校に通う生徒は、中高で不登校を経験し、転入・編入してくる生徒が多いです。そのため、自宅でレポートの課題をしたら、あとは、暇してる生徒もいます。

ただ、好きなことができる部活動がある学校なら、学校が終わったあと、友達と好きなことに好きなだけ熱中できるので、とても有意義な時間を過ごすことができます。

就活で活かせる

部活動での経験は、就職で活かすことができます。

例えば、運動部に所属していて、全国大会に出場したり、自分の趣味を活かし、賞を取ったりと他の生徒にはないアドバンテージを作ることができます。

また、部活動では、いろんな人と交流するので、自然とコミュニケーション力もつきますよ。

通信制高校の部活動の特徴

通信制高校の部活動の特徴

通信制高校に部活動はあるのですが、マイナスの面もあります。

  • 部活動をする時間が少ない
  • 練習場所が少ない
  • 人が少ない

部活動をする時間が少ない

部活動は授業が終わった後に行われるイメージが強いですよね。そのため、全日制は時間割が決まっているので、毎日、部活動をすることができます。

部活動をするためには、学校に行かなければいけません。ですが、通信制高校の場合、スクーリング(登校する日)は、週に一回程度。年間で数えても、20日ほどです。

そのため、毎日部活動をするのは厳しく、時間割もバラバラなため、人が集まりにくいこともあります。

練習場所が少ない

キャンパスをもつ通信制高校もありますが、基本的に多くの学校は、全日制の校舎を借りたり、ビルの一角で授業を行ったりしています。

そのため、練習する場所が限られてしまいます。

運動部に入りたい場合は、それができる環境の通信制高校を選ばなければいけません。

人が少ない

チーム競技をする部活動のあるあるが、メンバーが揃わないことです。

元々部活動に所属する生徒も少ないですから、メンバーが揃わず試合ができないということはよくあります。

全国定時制通信制体育大会がある

全国定時制通信制体育大会がある

通信制高校と定時制高校の生徒のための全国大会があり、通称「定通大会」と呼ばれています。

行われる競技は、

  • 軟式野球
  • 陸上競技
  • 自動車競技
  • 卓球
  • ソフトテニス
  • 柔道
  • 剣道
  • バレーボール
  • バスケットボール
  • サッカー
  • バトミントン

令和5年度は東京や神奈川、静岡で開催されます。

通信制高校の部活動例

通信制高校の部活動例

甲子園出ている高校

地球環境高校懐かしいな。

近年、通信制高校の躍進がトレンドとなる中でパイオニア的な存在。エース漆戸くんが北信越を一人で投げ切って甲子園初出場。

このユニは今でも記憶に新しい。 pic.twitter.com/tpkl7ETB9O

— nekotora (@baseball_pen) February 8, 2023

秋季全道高校野球決勝は、延長戦の末、クラークが3ー1で北海を下し、2年連続優勝を果たし、来春の選抜甲子園出場を確実にしました。おめでとうございます。(薫)#高校野球#クラーク#北海 pic.twitter.com/OzjbL5wYTk

— 道新スポーツ (@doshinsports) October 12, 2022

地球環境高等学校は、2002年に開校した通信制高校です。2012年の春の選抜高校野球大会にて、通信制高校として初めて甲子園に出場を果たしました。

卒業生にはプロ野球先週も輩出しています。

クラーク記念国際高等学校は、2016年に夏の甲子園大会に出場しています。

まとめ

ここまで通信制高校の部活動について紹介してきました。

部活動を行っている学校は意外と多く、全国大会に出場している学生もいれば、甲子園に出場している学校もあります。

ただ、練習する場所がなかったり、活動の時間が少ないというデメリット面もあります。

自分の好きなことで友達を作れる貴重な機会ですから、ぜひ、部活動に参加してみてください。

  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次