
- 三重県のおすすめの通信制高校ってどこだろう?
- 三重県の通信制高校の選び方がわからない...
- 口コミ・評判が気になる!
- 学費はどのくらい?
と悩んでいる方は多いと思います。
本記事では、通信制高校で学生のサポートを行なってきた所長 かずまが三重県の通信制高校について紹介していきます。
三重県の通信制高校について
三重県の通信制高校は
- 公立通信制高校2校(三重県立北星高校、三重県立松阪高校)
- 私立通信制高校5校(徳風高校、代々木高校 、一志学園高校、英心高校、大橋学園高校)
三重県の通信制高校に通う生徒数は、公立:2,291名、私立:2,529名です。
三重県の通信制高校の選び方
三重県の通信制高校の選ぶときのチェックポイントをまとめました。
選ぶときのチェックポイント
- 学費
- 自分の学びたいカリキュラムがあるか
- 気になる学校の評判
- 進学・卒業までのサポート体制
- 入学資格(年齢など)
- 自宅から通える位置にがあるか
- 年間何回学校に通う必要があるか
ただ、お子さんが高校を中退してしまった原因や家庭の状況によって、学校選びのポイントは変わってくるので、 これだけは譲れない学校選びの条件を決めておくことがとても大事です。
学校選びで迷ったときは、複数の通信制高校のパンフレットを取り寄せ比較したり、オープンキャンパスに参加して学校の雰囲気を確認してみるのもとてもいいですよ。
▼通信制高校の学校選び方については以下の記事をチェック!
三重県の通信制高校学費一覧(公立・私立)
三重県で入学できるおすすめの通信制高校5校をピックアップしました。
通信制高校を選ぶときに悩んでいる方も、本記事で紹介している通信制高校を選んでおけば、間違いありません。
通信制高校を選ぶ時のコツとしては、最低でも3校以上の通信制高校のパンフレットを取り寄せ、学費や登校頻度、通える場所にあるかを比較することが大事になるので、ぜひ参考にしてください。
三重県の通信制高校学費一覧
学校名 | 学費 |
三重県立北星高等学校 | 119,000円〜 |
三重県立松阪高等学校 | 45,000円〜 |
徳風高等学校 | 210,000円〜 |
代々木高等学校 | 314,100円〜 |
一志学園高等学校 | 276,000円〜 |
N高等学校 | 363,000円〜 |
第一学院高等学校 | 334,820円〜 |
ヒューマンキャンパス高等学校 | 264,512円〜 |
おおぞら高等学院 | 396,000円〜 |
※1年間の学費で計算しています。
三重県のおすすめ通信制高校一覧(公立・私立)
三重県立北星高等学校
三重県立北星高等学校のおすすめポイント
ここがポイント
- 定時制と通信制の科目を組み合わせて受講することが可能
- クラス制ではなく、チューター制で学校生活をサポート
- スクーリング・自宅でのレポート作成・テストにより単位修得
- スクーリングは日曜日か木曜日を選択できる
三重県立北星高等学校の紹介
三重県立北星高等学校は、近鉄富田駅から歩いて16分の場所にある通信制高校です。
定時制と通信制の科目を組み合わせて受講することもでき、個々にあったスタイルで学習を進められます。
クラス制ではなく、20人~30人の生徒に1人のチューターがつきます。
スクーリング・自宅でのレポート作成・テストをベースとし単位を修得します。
その他にも特別活動への参加も必要です。
スクーリングは日曜コース、木曜コースがあり入学時に選びます。
レポート作成で困ったときには、事前連絡し平日に登校して質問することもできます。
華道部・レクレーション部といった部活動も行われています。
進路実績には、4年制大学・短期大学などへの進学、一般企業への就職などがあります。
三重県立北星高等学校の口コミ
引用:Googleマップ

みんな結構フレンドリー
卒業生
引用:みんなの高校情報

しっかりとレポートしないと厳しい
卒業生
引用:みんなの高校情報

進学に力を入れてる
卒業生
引用:みんなの高校情報
三重県立松阪高等学校
三重県立松阪高等学校のおすすめポイント
ここがポイント
- 月2回程度の日曜日スクーリング
- 世代を超えた方との交流で新たな発見
- スクーリング以外でも希望すれば何時でも登校・電話で質問可能
三重県立松阪高等学校の紹介
三重県立松阪高等学校は、東松阪駅から徒歩で15分にある公立の通信制高校です。
月2回程度の日曜日スクーリング、自学自習でのレポート作成、テストにより学習をします。
幅広い年齢の方が通っており、世代を超えた仲間と交流することができます。
また、スクーリング以外でも希望すれば何時でも登校・電話で質問することも可能です。
入学時の教科書代・体操服などを含め、 合計年間で45,000円程度、2年目以降は20,000円~30,000円とリーズナブルな学費となっています。
また、学生割引回数券も使えます。
2020年度の進路実績には4年生大学に2名、専門学校などへ14名の進学、新規就職者が3名、継続就職者が7名となっています。
三重県立松阪高等学校の口コミ

自分で勉強する力が必要です。
卒業生
引用:みんなの高校情報

先生方がとても真摯に向き合ってくれる
卒業生
引用:ユアターン

みんないい人ばかり
卒業生
引用:ユアターン
徳風高等学校
徳風高等学校のおすすめポイント
ここがポイント
- 通信課程「普通科」と専修学校高等課程の同時卒業も可能
- 土日コースと平日コースをライフスタイルなどに合わせて選べる
- 生徒寮「成蹊塾」で自律的な生活、規律正しい生活習慣を身につける
- 授業料は月間で約32,500円程度必要
徳風高等学校の紹介
徳風高等学校は、 通信課程「普通科」と専修学校高等課程の同時卒業ができる通信制高校です。
週末にスクーリングへ参加する土日コース、前期・後期末に集中スクーリングと月・水・金曜日の午前中に津駅近くの施設でスクーリングを行う平日サポートコースがあります。
徳風技能専門学校高等課程へ同時に入学し、週5日登校しながら、ドッグケア・パソコン・日本語など専門的な知識・技能を身につける全日型コースがあります。
遠隔地から通う生徒・自立的な生活能力を身につけたい生徒のための生徒寮「成蹊塾」もあります。
3食付きで全室エアコンが完備されており、学習室などもあり他の寮生と交流することもできます。
授業料は月間で約32,500円程度必要です。
徳風高等学校の口コミ

犬関係の授業も取れる
卒業生
引用:ユアターン

行事が結構あります。
卒業生
引用:ユアターン

本当に楽しい授業
卒業生
引用:ユアターン
代々木高等学校
代々木高等学校のおすすめポイント
ここがポイント
- 三重県志摩市に本校がある通信制高校
- 「窓際のトットちゃん」をモデルにした無認可高校が母体
- 通信一般コース、オルタナティブスクール体験コース、通学コースなど多彩なコース
- 集中スクーリングでは、志摩の自然豊かな環境の中、シーカヤック・真珠加工などが楽しめる
代々木高等学校の紹介
代々木高等学校は、三重県志摩市に本校がある通信制高校です。
「窓際のトットちゃん」をモデルにした無認可高校が母体であり、多様な価値観を持った仲間とさまざまなことにチャレンジしながら、一人ひとりに寄り添った指導を受けられます。
通信一般コース、オルタナティブスクール体験コース、通学コース、奨学金コースなど個々になったコースが選べるよう、さまざまなコースが用意されています。
集中スクーリングでは、志摩の自然豊かな環境の中、シーカヤック・真珠加工などを楽しむことができます。
就学支援金も利用できるので、年収約590万円未満の家庭の場合、授業料の負担なく、勉強をすることができます。
入学金・教科書代・スクーリング費などは別途必要です。
代々木高等学校の口コミ
10/5(水)は、講師を務める代々木高校、宿泊スクーリングでの星空授業。志摩の星空環境や、黄道12星座についてのレクチャーの後は、校舎の外に。星は雲に隠れてしまいましたが、生徒それぞれに生まれつきの星座があるように、個性を大切にしていって欲しいと、これからの人生にエールを送りました。 pic.twitter.com/e31x7pAyWf
— mi8mo (@mi8mo) October 9, 2022
こんにちは!
相談会 2日連続開催まであと3日!今回は私たちスタ学が提携する通信制高校である #代々木高校 のスクーリングの一幕をご紹介。
自然と触れあうシーカヤックです!(^^)
何とか天気も持ってくれてよかった…!#通信制高校 #サポート校 #合同説明会 #名古屋 #愛知 #豊橋 #刈谷 https://t.co/1oIubHNP51 pic.twitter.com/IjROZGk91r— スターシャル学院@通信制高校サポート校 (@sutagaku) August 3, 2022

校舎からの景色が最高
卒業生
引用:Googleマップ
一志学園高等学校
一志学園高等学校のおすすめポイント
ここがポイント
- 不登校生のための通信制高校
- 近鉄大阪線 川合高岡駅から無料送迎バスが運行
- 全日型コース、土曜コース、フレックスコースあり
- キャリアカウンセラーによる進路面談、補修などの支援も充実
一志学園高等学校の紹介
一志学園高校は、三重県津市にある不登校生のための通信制高校です。
近鉄大阪線 川合高岡駅から無料送迎バスが運行されており、車で5分程度の距離となっています。
毎日通学し、学びなおしから大学進学まで対応している全日型コース、週1回土曜日に通学し、少人数制で指導を受ける土曜コース、インターネットを通じて動画などで学習するフレックスコースがあります。
全国大会への出場実績のある卓球部・バドミントン部などの部活動、夏祭り・遠足・修学旅行といった学校行事もあり、友達を楽しい時間を過ごせます。
キャリアカウンセラーによる進路面談、補修などの支援も充実しており、進路実績には、国立大学・私立大学などへの進学、就職などがあります。
一志学園高等学校の口コミ
昨日は津市『一志学園高校』生徒の皆さんに、青山高原で星空案内をさせていただきました。会場は大学時代毎年、天体観測で訪れた三角点展望台。伊勢湾、愛知県まで見渡せる美しい夜景と満天の秋の星空に全身包まれ、生徒たちの忘れられない学びになれば嬉しいです。 pic.twitter.com/7jIkZkq3kH
— mi8mo (@mi8mo) November 25, 2017

少人数でクラスも最高
卒業生
引用:高校スクールナビ

挨拶してくれる子が多い
卒業生
引用:Yahoo!口コミ
N高等学校

N高等学校
N高等学校のおすすめポイント
ここがポイント
- 目標などに合わせてコースを選択
- パソコン・スマートフォンを使ったオンライン学習
- 生徒数が日本一というスケールメリットを生かした教育環境
N高等学校の紹介
N高等学校は、近鉄四日市駅から徒歩6分の場所にキャンパスのある通信制高校です。
目標・ライフスタイルに合わせて、ネットコース、通学コース、オンライン通学コースからコースを選択できます。
自宅学習によるレポート作成・スクーリング・テストの3つの柱により学習を進めます。
パソコン・スマートフォンを使ったオンライン上での勉強が中心となります。
2年次には本校でのスクーリングと全国のスクーリング会場で開催されるスクーリングの両方に参加する必要があります。
生徒数が日本一というスクールメリットを活かした、充実したコンテンツなどが提供されています。
ネットコースで、高等学校等就学支援金を利用した場合、実質負担は63,000円~となります。
家庭の年収により実質負担額は異なります。
N高等学校の口コミ

楽しく卒業することができました。
卒業生
引用:みんなの高校情報

勉強とやりたいことの両立ができた
卒業生
引用:みんなの高校情報
第一学院高等学校
第一学院高等学校のおすすめポイント
ここがポイント
- 近鉄四日市駅から徒歩3分でスクーリングに便利
- 5つのコースから目的・生活ペースに合わせて選択可能
- ボランティア活動・遠足などイベントが充実
第一学院高等学校の紹介
第一学院高等学校は、近鉄四日市駅から徒歩3分の場所にあり、通学に便利な通信制高校です。
基本コースをはじめ、特別進学コース・総合コース・高大一貫コース・オンラインコースがあり、目的・生活ペースに合わせたコースを選択できます。
近隣の専門学校などの先生が授業をする高専連携授業などがあり、 将来のどんなことがしたい、興味関心を持てることなどを見つけられます。
その他にも、ボランティア活動、夢授業など、座学では身につけにくい社会性などを身につけられるようなイベントが多数開催されています。
イベントを通じて、初対面のクラスメイトと仲良くなれるようなきっかけがたくさんあります。
大学受験など進路へのサポートも一人ひとりの夢・目標が実現できるよう丁寧な指導が行われています。
第一学院高等学校の口コミ

人との交流が開催されてます。
卒業生
引用:ユアターン

先生たちが本当に優しい
卒業生
引用:ユアターン
ヒューマンキャンパス高等学校
ヒューマンキャンパス高等学校のおすすめポイント
ここがポイント
- 近鉄四日市駅の目の前にあり通学に便利
- 通学日数・専門分野の量を選ぶことができる4つのコース
- 2022年度全国一斉生徒アンケートで生徒満足度第5位になった学習センター
ヒューマンキャンパス高等学校の紹介
ヒューマンキャンパス高等学校は、近鉄四日市駅の目の前にある通信制高校です。
通学日数を選択できる通学型、自宅学習が中心の一般通信コースのほか、特定の専門分野のことをしっかりと学ぶ専門コース、興味がある専門分野のことを学ぶ専門チャレンジコースがあります。
大学進学、声優・タレント、マンガ・イラスト、メイク・美容、ネイルといった専門分野のことが学べます。
2022年度全国一斉生徒アンケートで生徒満足度第5位になった学習センターであり、講師の先生方が生徒一人ひとりに目線を合わせ、親身になった指導を行っています。
授業料は1単位あたり12,000円となっており、一般通信コースの場合年間で学費は380,000円程度となります。
ヒューマンキャンパス高等学校の口コミ

自分の学びたいことができる
卒業生
引用:ユアターン

ゲームを学ぶことができて最高です。
卒業生
引用:ユアターン
おおぞら高等学院
おおぞら高等学院のおすすめポイント
ここがポイント
- 近鉄四日市駅から徒歩1分と好アクセス
- 「日本漫画塾」と提携しているマンガイラストコース
- 学校長 茂木健一郎氏による特別授業
おおぞら高等学院の紹介
おおぞら高等学院は、近鉄四日市駅から徒歩1分と好アクセスな通信制高校です。
基礎コース・進学コース・個別指導コース以外に、「保育士になりたい」「福祉分野に興味がある」方向けの子ども・福祉コース、論理的・多角的に物事を考えられるようになるプログラミングコース、「日本漫画塾」と提携しているマンガイラストコースもあります。
好きなことや感動したことを「みらいノート」に書くことで、将来のなりたい大人になるための成長記録、自分の興味があることの発見につながります。
また、学校長 茂木健一郎氏による特別授業に参加することもでき、脳科学者としての固定概念にとらわれない切り口の話を聞くことで、将来なりたい自分の発見につながります。
おおぞら高等学院の口コミ

見学の先生が良くて、入学を決めた
卒業生
引用:ユアターン

サポートがしっかりしている。
卒業生
引用:ユアターン
まとめ
今回は、三重県のおすすめ通信制高校を10校を解説しました。
それぞれ三重県の通信制高校について紹介してきましたが、自分に合う学校かどうかを確かめるために、学校説明会やオープンキャンパスに参加することが一番いいです。
ぜひ、一度、学校の資料請求を行って、オープンキャンパスに参加してみてください。
先生がすごく面白い
卒業生