- 新川みどり野高校ってどんなところ?
- 偏差値や倍率はどのくらい?
- 学費は高いの?
- 口コミ、評判を知りたい!
と、新川みどり野高校の学校について気になり、このページに来てくださったと思います。
このページでは、皆さんの気になる新川みどり野高校についてしっかりと紹介していくので、ぜひ最後まで読んでみてください。
▼富山県の通信制高校については以下の記事をチェック!
-
-
富山県おすすめ通信制高校の口コミ一覧!
所長 かずまこんにちは、近くの通信制高校研究所 所長かずまです。 富山県のおすすめの通信制高校ってどこだろう? 富山県の通信制高校の選び方がわからない... 気になる通信制高校の口コミ、評判が気になる ...
続きを見る
目次
新川みどり野高校の基本情報
学校名 | 新川みどり野高校 |
学費 | 54,000円程度 |
所在地・校舎 | 〒937-0011 富山県魚津市木下新144 |
コース | 普通科(昼間単位制1部、2部、夜間単位制) 福祉教養科 |
学費支援 サポート |
就学支援金制度 |
登校回数 | 週5(午前、午後、夜と分かれる) |
選考方法 | 国語、数学の基礎学力テスト(編入・転入では英語がある) 作文 個人面接 |
偏差値・倍率 | ー |
入学時期 | 新入学: 転入・編入: |
進学先 | 富山国際大学、城西大学、金沢工業大学、金沢学院大学、岐阜女子大学、名古屋文理大学、富山短期大学、富山福祉短期大学、北陸職業能力開発大学校、富山医療福祉専門学校、富山県利用美容専門学校、富山ビューティーカレッジ、富山技術専門学校 |
新川みどり野高校ってどんな学校?
新川みどり野高校は、平成13年度に定時制単位制の高校として開講し、今年で20周年を迎える高校。在籍する生徒数は全校で100名弱です。定時制通信制高校なので、生徒は少なめですね。
- 普通科 昼間単位制1部(午前中心)
- 普通科 昼間単位制2部(午後中心)
- 普通科 夜間単位制(夜中心)
- 福祉教養科 昼間単位制1部
の2学科3部制でコースが分かれており、一番生徒数が多いのは昼間単位制1部です。前期(4〜9月)・後期(10〜3月)の2学期制を採用しています。
定時制単位制の高校なので、自分で時間割を作成し、1年間同じ時間割で通うことになります。2 時間(45分✖︎2)の授業スタイルで、15週間受講すると1単位となります。
県民カレッジ新川地区センターが併設されていることもあり、社会人と一緒に学ぶ「教学講座」を開講しています。年齢の違う方と触れ合うことで刺激があるという声もあります。
普段の授業とは別で、ビジネス検定などの資格取得、ボランティア活動など、さまざまな学修の成果を単位として認められる制度も導入しています。
新川みどり野高校では部活動も行われおり、 令和4年度は全国高等学校定時制通信制体育体育大会に多くの部が出場しています。放課後や空き時間など活動できる時間帯を決めて活動している部活動が多いです。
新川みどり野高校の学費はいくら?
新川みどりの高校の学費
入学金 | - |
授業料 | 3,800円(月) |
通信費・教材費 などその他 |
53,900円 |
合計 | 54,000円程度 |
公立高校のため、学費は安いです。また、2年次以降は40,000円程度になります。
新川みどり野高校の学費支援制度
- 修学支援金制度
新川みどり野高校に偏差値・倍率はどのくらい?
新川みどり野高校の偏差値・倍率情報
新川みどり野高校の選考方法は、
- 国語、数学の基礎学力テスト(編入・転入では英語がある)
- 作文
- 個人面接
となります。
募集定員が各コースで約40名と設定されているので、一般的な学力が必要となります。
新川みどり野高校の募集要項
新入学
募集課程 | 普通科(昼間単位制1部、2部、夜間単位制) 福祉教養科 |
募集定員 | 各授業形態約40名 |
入学志願資格 | 中学校を卒業する見込みのもの |
入学選考料 | - |
転入学・編入学・その他
募集課程 | 普通科(昼間単位制1部、2部、夜間単位制) 福祉教養科 |
募集定員 | 若干名 |
入学志願資格 | 転入学:現在、高校に在籍しているもの 編入学:高校への在籍したことがあるもの |
入学選考料 | - |
新川みどり野高校に通うメリット・デメリットは?
新川みどり野高校のメリット・デメリットをそれぞれ挙げていくと、
のメリット
- 公立校のため学費が安い
- 就学支援金制度が利用できる
- 自分のペースで通うことができる
- 人との触れ合いを大事にしている
- 検定やボランティア活動が単位として認められる
- 自分のライフスタイルにあわせることができる
- 全国大会に出場するほど部活動が盛ん
- 人に頼る力を学べる
のデメリット
- 通信制ではなく定時制のため、決まった時間割で通わないといけない
- 生徒数が少ない
- 基礎学力テストがある
新川みどり野高校の進学実績

大学 | 富山国際大学、城西大学、金沢工業大学、金沢学院大学、岐阜女子大学、名古屋文理大学 |
短大 | 富山短期大学、富山福祉短期大学 |
専門学校 | 北陸職業能力開発大学校、富山医療福祉専門学校、富山県利用美容専門学校、富山ビューティーカレッジ、富山技術専門学校 |
新川みどり野高校の口コミは?
今週は、新川みどり野高校より福祉体験見学実習に2名の生徒さんが来ています。
今日は、ご利用者様と一緒に、水槽に砂を敷き、エアプランツや貝を並べ、フロアに飾りました(^^)。#あんどの里 #魚津 pic.twitter.com/h9XHACBsmO— 社会福祉法人海望福祉会 (@kaiboufukushi) July 31, 2019
トンネルを抜けたら、そこは高校でした(笑)
ということで、お隣富山の新川みどり野高校さんで進路劇!
熱心な生徒達と熱心な先生方に囲まれて最高でした!#ここは道路なのか#勇気を振り絞った#学校裏門へと無事繋がりました pic.twitter.com/Q3wn2fWiqS— 劇団羅針盤 (@GEKIRASHINBAN) February 12, 2019

引用:みんなの高校情報

まとめ
新川みどり野高校について最後にまとめると、
- 自分のライフスタイルに合わせてカリキュラムを組める
- 全国に出場するほど、部活動が活発的
- 公立のため、学費が安い
- 人との触れ合いが多い
- 定時制のため、毎日通いが必要
新川みどり野高校は、人との触れ合いを大事にし、自分のやりたいことを応援してくれる学校です。検定やボランティア活動も単位として認めてくれます。
授業も少人数制なので、先生に質問しやすい環境で、細かい指導ができます。新川みどり野高等学校を検討している方はぜひ資料請求をしてみてください。
自分のペース通うことができる
卒業生